SUS304シームレスパイプの加工について

このQ&Aのポイント
  • SUS304シームレスパイプの加工について調査しました。
  • 表面加工に難点があるのか、チップの持ちが悪い状況です。
  • 切削条件はVC80(m/min)、f0.2(mm/rev)、ap2.0(mm)です。
回答を見る
  • 締切済み

SUS304 シームレスパイプの加工について、、

SUS304 シームレスパイプ・φ51*6.5*35を、φ45仕上げ長手方向に20mmの 加工なのですが、チップが1コーナー5~6個しか持たない状況です。 サンドビックのワイパーで、 CNMG120408-WMX 2015   切削条件は VC80(m/min) f0.2(mm/rev) ap2.0(mm) エマルジョン濃度10%(大同化学) 通常はこの様な条件で加工しております。 表面が難点なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ワイパーをご選択された理由は? 通常タイプよりも抵抗(背分力)が高いので、最終薄肉パイプ の加工には適していないと考えます。 どうしてもワイパーを使用するのであれば送り0.2mm/revは遅すぎ るので、切込みを1~1.5mmにして送りを0.3~0.4mm/revとしたいです。 そして決定的なのは、CVDコーティング材種のGC2015で切削速度80m/min は超遅すぎます。最低でも150m/minは必要です。 ワーク剛性・びびりや機械の問題で、切削速度を上げられないのであれ ば、PVDコーティング材種へ変更することが不可欠です。 SANDVIKさんに拘るのであれば、例えば、CNMG120408-MM GC1125 などが 適していると考えます。 3日間悩まれていらっしゃるようですが、上記を参考に、SANDVIKさんの フリーダイアルにご相談すれば、解決策が見つかるでしょう。 (電話番号を記載すると、運営よりPR行為とみなされ回答を削除され るので悪しからず)  

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 チャージの関係で粗悪面のままクランプ していましたので、クランプ方法なども見直し 条件も見直します。 参考になりました。

関連するQ&A

  • sus630材の加工

    sus630材の切削、ドリル、タップ加工についての工具選択、切削条件など教えて下さい。

  • SUS316材 (鋳物) のフライス加工について

    この度新規に、SUS316材 鋳物 のフライス加工の仕事が来たのですが、従来 材料屋で購入するSUS316材の条件で加工しても刃が立ちませんでした。(切削速度120m/min 刃当たり0.1mm/rev) 鋳物と、ブロック材とどういう風にかわるものなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、伝授のほう宜しくお願いいたします。

  • SUS316 タップ加工

    お世話になります。 SUS316でタップ加工をしようと思います。今までSUS304はあるのですが、SUS316ははじめてです。 切削条件はSUS304と同じでよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • sus304面加工について

    sus304に、フェイスミルで面加工するときの切削条件を教えてください。 チップが欠けてうまくいきません。 数物の加工が多いので、出来るだけチップを長く持たせたいと思っています。 チップ素材の選択、加工方法、切削条件 等を 教えてください。宜しくお願いします。

  • ボロン鋼の溝入れ加工

    はじめて投稿いたします。 現在S35C相当品(ボロン添加)のワークに溝入れ加工を行っています。 調質後の加工で硬さは約400Hvです。 現状の工具と条件は以下のとおりです。 工具:サンドビック、幅2.64、-5Gブレーカ、CT525 加工条件:切削速度 120m/min, 送り 0.08mm/rev(ただし溝底付近で0.02) クーラント:エマルジョン 溝深さ:2.5mm 切り屑がのびやすく、ワークやチャックにからみつきます。 送りを0.1まで上げてみましたが、あまり変わりません。 同様の材料を加工されている諸先輩方で、良い方法を御存知の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • sus304パイプ材への穴加工

    皆さんこんにちは。 現在、SUS304TP-1/2B*SCH40のパイプ材で外径21.7mm、肉厚2.8、mm、長さ662mmで(旋盤で長さ仕上げ)端面から8mmの所に5mmのドリル加工(通し穴)をしていますが、パイプ1本に穴2箇所(両側)で10本ぐらいでガリガリと嫌な音がしてきます。その度に新品に交換しています。 加工内容は縦マシニング(OKK)。 加工条件はS800、F12、G01にて穴を通しています。 ドリルは、EX-SUS-GDR、ベビーチャック使用。 ご教授願います。

  • sus630のドリル加工についての質問です

    はじめまして。 SUS630の析出硬化処理(H1025)済みの材料に、 Φ12の穴を深さ2Dあけたいのですが、 どなたか、良い工具を御存知の方教えていただけないでしょうか?。 コバルトハイスドリルにて、切削速度7m/min 送りは回転数*0.1、切り込み2mmずつステップ、外部給油にて加工しましたが、 加工に時間がかかりすぎ、また、先端部に欠けが生じてしまいました。 もしよろしければ、この切削条件へのアドバイスもいただけないでしょうか?。

  • SUS304の中グリ加工

    SUS304の中グリ加工で刃物の摩耗が早く、寸法が安定しないので困っています。 加工工程は、 ドリルで下穴加工 → 手研削バイトで中グリ加工 です。 穴は止まり穴で寸法はφ4[+0.02/0]です。 刃物のスクイ・逃げ角や切削油、切削条件など何でも結構ですので、寸法が安定する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 切屑の細分化について

    ドリル加工で切屑の細分化をしようと思っています 送り速度(mm/min)を上げると細分化できると聞いたのですが ①切削速度 30m/min 回転あたりの送り 0.2mm/rev ⇒切削速度 60m/min 回転あたりの送り 0.2mm/rev ②切削速度 30m/min 回転あたりの送り 0.2mm/rev ⇒切削速度 30m/min 回転あたりの送り 0.3mm/rev ①のように切削速度と送り速度(mm/min)をあげて回転あたりの送りは同じにするのか②のように切削速度は変えずに送り速度(mm/min)を上げるのかどちらが一般的に正解ですか?

  • SUS440Cの切削加工の加工条件を教えてくださ…

    SUS440Cの切削加工の加工条件を教えてください。 縦500×横450 板厚が6?あるプレートの外周を、φ8のエンドミルを使用し厚みが1?になるまで削り込んでいく加工を行いたいのですが(加工後は480×430は6?のままでそれ以外が1?)、どのような加工条件にすればいいのか分かりません、 また切削水は水溶性を使用したいと思いますが、油性の方が良いのでしょうか、また加工中に変形してしまう恐れがあるのか、出来る範囲で教えていただければありがたいです。宜しくお願いします。