真空成形品の反り防止策

このQ&Aのポイント
  • PC(t=0.7mm)の真空成形品を試作しているのですが、製品に反りが発生してしまい、形状が安定しなくて困っています。
  • 成形品の仕上がりは薄いトレイ形状で、寸法は約400*250mmです。
  • 金型を作り直す予定なのですが、反り防止に効果のある金型形状や、成形方法が知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

真空成形品の反り防止策

PC(t=0.7mm)の真空成形品を試作しているのですが、製品に反りが発生してしまい、形状が安定しなくて困っています。 成形品の仕上がりは薄いトレイ形状(中に仕切り無し/外周のみ立ち上がるタイプ)です。寸法は約400*250mmで、立ち上がり部分の高さは約5mmです。 材料を約160℃のヒーターで加熱後、約130-150℃に熱した金型で真空成形を行っております。成形機上である程度冷却したあと離型し、その後は自然冷却していますが、その際に製品が大きく変形してしまいます。 金型温度が高いほど変形が大きく、低ければトレイ底の平面部分の形状ががしっかり出ない傾向にあります。 金型を作り直す予定なのですが、反り防止に効果のある金型形状や、成形方法などがあればご教授いただきたく、宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

餅は餅屋に…。 URLを確認しますと、PC(ポリカーボネート); ポリカーボネートはポリ炭酸エステルとも呼ばれ、耐衝撃性、耐熱性、難燃性に優れています。 プラスチック板の中で一番耐熱性・耐衝性に優れていますが、真空成型が非常にしにくい 材料で、他の真空成型とは違う成型を行ないます。 作れる形状が限られますので、御相談下さい。 とあります。 情報は取り難いでしょうが、確認や見積を取ってみて、概略仕様と価格の打ち合わせを してみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.uepura.com/zairyo.html
noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。 PCは客先指定材料のため、残念ながら変更は難しい状況なのです。 VA提案検討用としてPETでの成形テストも(様々な成形条件にて)行ってみましたが、やはり激しく変形してしまいました。他の材料も試してみたいと思います。 今回金型を作り替えますので、製品周囲の材料を多めに取り、捨てリブを立ててシートの変形を抑える方法などを考えているのですが、今一つ効果があるかどうか不明です。引き続き色々と検討しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真空成型

    商品をケースに入れる際に位置決めを行うためトレーを作成したいと思っています。 そこで真空成型がいいかと思いますが、実際に商品を作ったことがなくコストの目安が付きません。以下のようなトレイはどれくらいのコストになるのでしょうか?製品、金型費両面でご教授下さい。 サイズ 500×400mm 板厚2mm 材質:PP

  • 成形品の型開き時の反りに関して

    お世話になります。 射出成形によって作成された成形品は少なからず反る(変形する)と 思うのですが、この反るという原理についてご教授頂きたく存じます。 型開き時に反った形状で取り出されますが、 この反り量は、金型内での充填、保圧、冷却の過程で 決定(比容積の変化度合いから)されたものが、 そのまま現れるのでしょうか? または、金型内での充填、保圧、冷却の過程で 決定(比容積の変化度合いから)されたものが、 型開き時の成形品のヤング率によって抑制(ヤング率が高い場合反りにくい) されたりするのでしょうか? ある物体がある温度まで変化する際には、線膨張係数と温度変化によって 反り量が決定されると思います。この場合はヤング率(硬さ)は 反り量に影響を与えません。 つまり、型開き時の反り量が上記のようにヤング率(硬さ)と 無関係であるのかどうかをご教授頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 真空成型

    先日同様の質問を入れましたが内容に不備がありましたので追加し再度質問させていただきます。 商品をケースに入れる際に位置決めを行うためトレーを作成したいと思っています。 そこで真空成型がいいかと思いますが、実際に商品を作ったことがなくコストの目安が付きません。以下のようなトレイはどれくらいのコストになるのでしょうか?製品、金型費両面でご教授下さい。 サイズ 500×400mm 板厚2mm     トレーの深さ約100mm 材質:PP、PS、ABS(この中で安い材料で) 色:黒 ロット:500個/月 生産年数:10年以上 以上、情報よろしくお願いします。

  • PVCの真空成形

    PVCの材料を加熱後プレス成形を行って自動車用の防音材(インシュレーター)の生産を行っていますが形状がうまく出ません。 真空成形でPVCの成形が簡単に行えるのでしょうか。 型のデザイン、真空にするための技術、成形後の冷却方法などを教えていただけないでしょうか。

  • 離型時の真空による製品の変形による抜けキズ

    成形品の離型時のスレキズについて、 離型時の真空による製品の変形による抜けキズについて、 それに対してどういう対処が望ましいのでしょうか?

  • 成形方法の名称や情報を教えてください。

    初心者ですが、ブロー成形にてエラストマーを使用した試作を お願いしているのですが、この方法ですと肉厚に限界があります。 インジェクションでは金型のコストがかかり過ぎ、 また制作物も内側の金型が抜ける形状ではないので考えておりません。 こんなことで、工場にお聞きしたところ分野が違うのではっきりとは言えないが 情報として塩ビの人形の成型方法?真空の中で回して肉をつける(ソフト?) ような話がありました。ネットで調べましたがいまひとつわかりません。 ブロー成形やインジェクト成形のような呼び名がわかればと思っております。 またこの成形方法の場合金型はどのようなものを使うかも知りたいと思っております。 ゴム製品や塩ビ製品の成形方法かもしれませんが、 ご存知の方がいれば、成形方法の名称や わかりやすいサイトもしくは実際に行っている業者さんの 情報を教えていただきたいと思っております。 何卒、宜しくお願い致します。

  • PET真空成型トレーの削れ対策のアイデアあれば教…

    PET真空成型トレーの削れ対策のアイデアあれば教えてください  重量1kgの金属部品をPET真空成型トレーで長距離輸送しており、目的地到着時に僅かにトレーに削れが発生しています。  過去に対策として実施したのは   ?静止荷重分散のため、製品保持箇所を2箇所→3箇所   ?トレーの削れた部分を逃がした形状にトレーを修正  これにより削れは少なくなりましたが、トレーの別な場所が削れて完全には直りません。  今後、対策しようとしているのは、トレーと金属部品に2mm程度の遊びがあるので遊びを無くす事を考えていますが、これ以外になにか良い対策は無いでしょうか? もう数カ月程度試行錯誤しているので、私のアイデアも尽きてきて、ご経験者の方のアドバイスよろしくお願いします。

  • ゴム成型時の製品の離型性

    ゴム成形時の、製品の金型付着について調べています。 現在、離型性の悪いゴム(フッ素ゴムなど)の付着防止対策として金型に表面処理(硬質クロームめっき、ニッケルテフロンめっきなど)を行ったり、成形時に金型に離型剤を吹きかけ対処していますが、現に離型性は向上しています。 なぜ、このような処置(表面処理、離型剤)を行うと離型性が良くなるのですか教えてください。 また、なぜゴムは金型に付着するのか教えてください。

  • 真空注型と光造形について

    プラスチック成形において、試作段階では真空注型品や光造形品で対応することが 多いと思います。そこで真空注型、光造形とは何なのか?どういった成形方法なのか?金型成形との違い(メリット、デメリット)などについて教えていただけないでしょうか。お願いします。また他にどんな成形方法があるのかも教えてください。

  • 中空成型について

    はじめまして。 今、非常に悩んでいます。 端的に中空製品でひょうたん型(異形)で材質はPVC(軟質、硬質どちらでも)、肉厚は均等、強度は5kg/cmぐらいの商品を作ろうとしています。 今お付き合いのある金型屋さんに相談をしているのですがダイレクトブローで単調な形状品ではなく、異形品、複雑形状品を成形しようとすると、製品外周にロス材(総バリ)が発生し、なおかつ強度がつなぎ目から割れてくるといわれました。 そこで上にも書かしていただきましたが、中空製品で強度があり材質がPVCで出来る成型、金型屋さんを探しています。 当方大阪なので出来れば近畿圏で探しています。 この半年いろいろ探しましたが見つからずこのページにたどり着きました。 何かよいアドバイスをお願いします。