ソレノイドバルブの記号について

このQ&Aのポイント
  • ソレノイドバルブの図記号にはカミナリのような記号がありますが、出展や規格はあるのでしょうか。
  • PLCのOUT側に記載されるソレノイドバルブの図記号には、カミナリのような記号が使われていますが、それに対する出展や規格はあるのでしょうか。
  • JIS-C0617を調べたのですが、ソレノイドバルブの図記号についての情報は見つかりませんでした。カミナリのような記号の出展や規格について、ご存知の方はいらっしゃいますか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソレノイドバルブの記号

電気図記号で、PLCのOUT側に記載されるソレノイドバルブの図記号でカミナリの様な記号があると思いますが、出展というか何かの規格にあるのでしょうか。JIS-C0617を見たのですが見つけられなかったもんで。宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

所謂、新JIS表記(IEC表記) http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page151.html 所謂 旧JIS表記 http://www.ftzjpn.com/main-kinou04.html カミナリ状のソレノイド図を探そうとしても見つかりませんが 旧JIS表記ですね ユニドラフは旧JIS表記がデフォルトだったと思う http://www.sinwa.co.jp/

noname#230358
質問者

お礼

長期連休に入ってしまいお礼が遅くなり失礼しました。 ユニドラフを紹介していただきまして感謝です。早速体験版を使ってみました。 カミナリ状のソレノイド図は旧JISだったのですね。納得しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソレノイドバルブの種類について

    ソレノイドバルブを添付の図(右クリックで拡大できます)のような状況で、今回初めて使いたいと思っています。 使用流体は「水」です。 ソレノイドをオンにした時だけ、流量制限した「Aルート」を通るようにしたいのですが、SMCというメーカーの種類が多くて困ってます。 疑問点:ONにした場合、どっちに水が流れるか)     N.C.タイプ、N.O.タイプ、COM.タイプなど、おそらくCOM.タイプ? 【探しているタイプ】 3ポート 110v 50/60hz 径:RC3/8  下記のタイプで問題ないでしょうか? https://www.monotaro.com/p/4419/0143/ また、このような仕組みで水が「Aルート」を通り、半分くらいの流用を制限した場合、ポンプに負担がかかって、故障する心配はないでしょうか? ソレノイドの配置場所は、「X地点」の方がいいでしょうか? 不慣れなもので、こういった事にお詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。

  • 電気図面の機器記号

    マグネットやブレーカの電気用図記号を探しています。 旧JIS、新JISがあるようで規格で決められているもの全てを知りたいのですが、どこかホームページをご存知ないでしょうか。旧新両方の図記号が一覧表になっているものがあればベストです。 用途としてCADの図面作成に使用する予定です。 ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • φ(直径記号)つく? つかない?

    機械製図を勉強し始めてまもない初心者です。 アイボルト(M16)と蝶ボルト(M12)のJIS規格の形状・寸法が描かれた図面をCADでトレースしていて、疑問に思ったことがあります。 例えばアイボルトの側面図のベース部分の底?(文章でうまく書けませんが…JIS規格図面のDの数値)ですが、これに直径記号(φ)がつかないのはなぜでしょうか?同じく正面図の首下部分?(JIS規格図面のgの数値)も直径記号がついていません。この部分を上から見たら円になると思うので、そうすると両方の寸法に直径記号がつきそうに思えるのですが…。 蝶ボルトは正面図のB'の数値には直径記号がついていないのに、ねじ頭部の底?(JIS規格図面でA’の数値)には直径記号φがついています。 なぜ直径記号がつく箇所とつかない箇所があるのでしょうか? また直径記号をつけるのとつけないのとでは意味合いが違うのでしょうか? どなたかわかりやすく解説していただけるとうれしいです。文章表現がわかりづらいと思いますが…どうぞよろしくお願い致します!

  • 電気用図記号

    ある単線配線図を見ていて腑に落ちない記号を見つけたので教えてください。 ELBだと思うのですが、言葉で表すと「JIS C0301の気中遮断器記号の下に、ローマ字のWが横にして書いてあり、真ん中の山から出た点線が気中遮断器につながっている」というものです。 C0301をはじから見てみましたが、そのような表記は見つかりません。 ELBといえば「□の中にE」だと思っていたのですが、前述のような標記は一般的なのですか? 電気図記号のまとめサイトもいくつか回ってみましたが、このような表記はありませんでした。

  • 配管回路の記号

    配管用のバルブの記号についてご教示ください。 制御弁の記号として参考URLの画像のようなものを見かけるのですが、これはどのような規格で定められた記号でしょうか? JISを探してみたのですが、どうにも見当たりませんでした。 また、左から右にエアーを流す場合には(1)、右から左にエアーを流す場合には(2)の書き方でよろしいでしょうか? あるいは、(3)のように、縦にして書いてもよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 http://www.fastpic.jp/images.php?file=0901292888.png

  • 空圧機器のJIS記号についてご教示

    http://ca01.smcworld.com/catalog/BEST-5-1-p1863-1868-vg342/pdf/1-p1863-1868-vg342.pdf 3ポートソレノイドバルブ パイロット・ポペットタイプ 1ページ目の左下に空圧機器のJIS記号について記載がありますが、 ”外部パイロット”のJIS記号で 破線があり途中で黒丸で交差し延長先に”X”になっている部分は どういう意味でしょうか。 ちなみに、VG342とVO307を組み合わせて使う予定です。 ご教示宜しくお願い致します。 http://ca01.smcworld.com/catalog/BEST-5-1-p1863-1868-vg342/pdf/1-p1863-1868-vg342.pdf

  • 電気回路図記号について

    機械などの制御盤の電気回路図の図記号についてですが 新旧JISや系列1・2などさまざまなものがありますが、一般的に どれを使うとわかりやすいんでしょうか? 装置メーカーの取扱説明書の電気回路図をみていても統一されておらず いろいろいりまじって書かれている場合があります。 たいていが旧JISで書かれているようですが・・・ みなさんはどういった基準(社内標準?)でかかれていますか?

  • 【電気】断路器のインターロックとは何ですか?

    【電気】断路器のインターロックとは何ですか? あとJIS規格?の○の中にCと書かれている(C)は何を意味する電気記号ですか?

  • 非常停止用押しボタンスイッチの電気記号

    非常停止用押しボタンスイッチの電気記号について。 回路図の素人なのですが、電気記号の新旧の入れ替え作業をしていて、困っています。 http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn//safety/pdf/4_Emergency_Stop.pdf 上記URLのサイトを開くと、右上に非常停止用押しボタンスイッチの電気記号があります。この記号がJIS記号に含まれているか、調べ切れなかったのですが、新しいJIS記号でしょうか?(ISOやIECに準拠した) 新しい記号を知っている方教えててください。 また、この向きの時は、電気の流れは上からであっているでしょうか? 回路図を書く時に右又は左から電気が流れるよう書いた場合、スイッチの記号は下になってしまうということでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 配線図における略記号について

    配線図において、電気記号に略記号などを表記するとおもうのですが、 (たとえば、ブレーカの場合はNFBとか。) 会社内で、その略記号を統一するという動きがあります。 そこで、質問ですが、 その略記号にはなにか規格などがあるのでしょうか? なければ、一般的なものなどはあるのでしょうか?