インバータのパラメーター設定による電力量と現象の影響

このQ&Aのポイント
  • インバータの1次側に3相をつなぎ、インバーター2次側に3相をつないだ状態でモーターを駆動する場合、単相200Vのパラメーター設定では電力量が増加します。
  • インバータのパラメーター設定が単相200Vの場合、電力量が増加するだけでなく、さまざまな現象も発生します。
  • インバータのパラメーター設定によっては、電力量の増加だけでなく、モーターの動作不良や異音、振動など、さまざまな問題が発生することがあります。
回答を見る
  • 締切済み

インバータ

インバータの1次側に3相をつなぎ、 インバーター2次側に3相をつないだ状態でモーターを 駆動する場合 もしパラメーター設定が単相200Vの場合 電力量が増加しますか? そのほか、どのような現象が発生しますか? もし、お分かりになる方がおられましたら ご教授ください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>3相200V用であるのにもかかわらず単相200V用としてしまった訳です。 あくまで実際にインバータの1次電源は3相なのですよね ただ単にパラメータを打ち間違えただけなのですよね それなら電流は増えないと思う 恐らく、単相用にパラメータ設定しただけでは 単相入力にはならないと思う  (入力用三相ブリッジダイオードの1本を遮断する事はないと思う) そもそもですが、パラメータ間違いのままで運転したのですよね 出来ればパラメータ間違いのままで運転した結果の電流値を書いて頂ければ有難い それとも、運転直前に間違いに気付き打ち直したので運転しなかったのですか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

Y社はよく分かりませんが、 オムロンに入力電源が単相でも三相でも共用で使えるタイプがあります。 http://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/cat/3g3_x_sbce-048_6_3.pdf こういう物のことでしょうか? 機能としては普通に使えるでしょうけど、三相より電流値が上がるので、 問題が起きるとすればその辺り。 例えば上記のインバータ2.2kW用を単相で使った時、定格入力電流は22.5A。 もし2sqで配線してると相当熱を持つと思う。 あるいはブレーカがトリップするか。 電力量としては多少効率が悪くなるとしても、 最大でも2.2kW程度だと思うので無視出来るレベルだと思う。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

素人質問で申し訳ありませんが、1-2次とも3相用のインバーターで パラメーターを単相200Vと設定できるのでしょうか? それは、1次側に対する設定、あるいは2次側に対する設定でしょうか? パラメーター設定と直接関わるかは断定できませんし、メーカーが認めた 方法ではありませんが、小容量のインバータは1次側に単相をつないでも 運転できます。ただし、直流の平滑度が悪くなるので、100%の性能は 発揮できません。また、平滑コンデンサに余分に負担がかかるので、寿命 が短縮する可能性があります。 2次側を単相用に設定することに意味があるかはよく分かりません。インバ ータ自体のハードウェアは、単相交流を出力するように設定を変えることは 可能ですが、単相交流出力で3相モータは回りません。単相モータであれば 単相交流で回りますが、3相の汎用モータのような広い範囲の回転数制御は 望めません。 後学のために、パラメータを単相200V用に設定する条件を教えて下さい。 3相インバータは、単相でも働くことを書きましたが、電圧が同じ200Vでも 供給する電線が3本の3相の場合と、電線が2本の単相の場合とでは入力 電流が異なります。 想像ですが、入力過電流や、入力電流不平衡のアラームなどの設定値が異な ることがありそうです。

noname#230358
質問者

お礼

Y社製インバータを使用して3相200V60HZ2.2KW誘導電動機のポンプモータを 多段速制御しています。 インバータの1次側・2次側配線を通常通り3相(RST/UVW)で つなぎました。 しかし、私のパラメータ設定の間違いで購入したインバータが 3相200V用であるのにもかかわらず単相200V用としてしまった訳です。 このとき、どのような現象が起こるのか教えていただきたいです。 説明が分かりづらく申し訳ありません。

関連するQ&A

  • インバーターについて

    あるモータをインバーター駆動したときに以下のような電圧、電流値になりました。 <30Hz運転時> 一次側電圧=203V 一次側電流値=0.6A 二次側電圧=114V 二次側電流値=1.5A ※電圧はテスターにて、一次側電流値はクランプテスター、二次側電流値はインバータの表示値 一次側の電力と二次側の電力が違うと思うのですが、なぜでしょうか? 効率や力率、無効電力等のからみがあると思うのですが、すっきりしません。

  • インバーターの設定

    コンベアーで定格200/220V 60Hz 定格電流3.6A/60Hz 0.75kWのモータを三菱のFR-E720-0.75kwのインバーターにつないで、アドバンスト磁束ベクトル制御で周波数変動幅が6Hz~70Hzで使っています。 個の場合インバーターの設定でモーターの定格が200/220Vの場合インバーターの モーター定格電圧設定(パラメーター83)は200Vと220Vと、どちらにした方がいいのでしょうか また、200Vに設定するのと220Vに設定するのとでは 同じ周波数動作の場合、モーターのトルクは変わるのでしょうか

  • ファン ブレーカ インバータの接続

    単相100Vからインバータを介してファンを接続します。 ブレーカ(モータ保護兼用)の接続位置ですが、図の(A)・(B)のどちらになるでしょうか。 またファンは3相200V0.38kW、インバータは一次側100V・二次側200V0.4kWです。このときブレーカの容量(○相 XXX V □A)にすべきかご教授願います。

  • モータの電気特性について

    インバータを介してのモータ駆動の場合です。 200V・3φ・3.7kWのモータを動かす場合で、定格負荷運転をしているとします。 力率・効率・電力の関係は下記で合っているでしょうか? (1)モータ消費電力=モータ入力電力=3.7kW/モータ効率=3.7kW+モータ熱損失 (2)インバータ入力電力=モータ消費電力/インバーター効率 (3)モータ消費電力=インバータ2次側電圧×インバータ2次側電流×√3×力率(インバータ~モータ間) (4)インバータ入力電力=インバータ1次側電圧×インバータ1次側電流×√3×力率(電源~インバータ間)

  • 単相インバーター

    こんにちは。 単相100v入力で、出力が単相100vのインバーターをご存知の方いませんか? その他、単相100vのモーターで正転、逆転ができスピードコントロールができるような機器がありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 単相モータのインバータ駆動

    当方では、コンデンサランの単相誘導電動機を使っております。 60Hz地域相当での評価試験を行ないたく検討していましたが、 「単相モータのインバータ駆動はできない」と言うことが、 Web検索して、大変によく理解できました。 しかし、当社の別の事業所には60Hz電源がありまして、 電源とは言っても、巨大なインバータなんですよ。 ここの事業所で、60Hz電源で単相モータを運転してるのです。 市販されているインバータと、 工場用電源のインバータには違いがあるのでしょうか? インバータで速度制御をしたいのではなく、 60Hz運転での評価試験を行ないたいのが目的なのです。 内製の組込みモータを使っておりますので、三相モータに載せ替えはできないので 困っておるのです。。。。 回答ありがとうございます。 補足いたします。 その工場の60Hz電源を見た事があります。 発電機ではありませんでした。 2m角程度の大きなインバータのようなものでした。 質問文章が分かりにくくて申し訳ありません。 当方の目的は、 「コンデンサランの単相モータで駆動する機械を、 50Hz地域で、60Hz駆動させて試験をしたい」です。

  • 単相モータのインバータ制御

    はじめまして。 あまりに無知なため、色々と皆さんのアドバイスをいただきたく 書き込みさせていただきます。 モータのインバータ制御による省エネを体感できる装置を作りたいと考えています。 そこで、会議室等で使用したいため、100Vで使用ができるインバータ制御のモータを試作したいと考えました。 調べた結果、単相100V用のインバータはみつけたのですが、このインバータで単相モータを制御することは可能でしょうか? インバータは下記使用予定。 http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index.php?addr=/inv/details/index_j.htm& 単相モータは下記モータ使用予定です。 http://www.kitashiba.co.jp/seihin/ahp/hyoujun.html アドバイスお願いいたします。

  • 直流モーターをインバーターに更新

    押出機用直流モーターをインバーターに更新しました。 (AC440V 250KW(直流モーターと同出力)センサーレスベクトルインバーター 定トルク) しかし直流モーターのときは同じ運転条件で定格電流値まで十分余裕(80%)があったのに インバーターだとほぼ定格の400Aくらいを示しています。(電子サーマルが動作しそう) 入力側に取り付けている電力量計は 電圧440V 電流212A 電力156KWです。 (運転周波数45HZ)(オートチューニングしています) 定格250KWに対し、まだ156KWと余力があるのに、サーマルトリップしそうであるならば 電流を下げる方法はありますか。(パラメーターの変更等)また力率を改善できれば皮相電流が下がり余裕が出ると思うのですが。教えてください。

  • 単相モータでの駆動

    こんにちは。 早速質問ですが単相モータを駆動する場合、周波数を変えての運転は困難だと聞きます。 インバータで単相出力のものはあまり聞いたことがありません。 他に何か良い方法はないでしょうか? また、インバータでも単相100Vモータに使用できる汎用インバータがあれば教えて下さい。 周波数の範囲はできれば20Hz~120Hz程度が希望です。

  • インバータの電流値

    インバータで駆動するモータの電流値をメーターリレーを使用し制御を行いたいのですが 電流値をどこから取るのがBESTなのでしょう? ?インバータ一次側 ?インバータ二次側 ?インバータからのアナログ出力 ??共高周波の影響を受けないの? (特別なCTが必要なのでしょうか?) ?各メーカ違うと思いますが制御に使用しても良い精度は有るのでしょうか? (所詮メーターリレー制御なので問題ないLEVELに感じますが) また、AC440V電源インバータを使用する際の注意点など有りましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。