AC200Vブレーカーに溶接機を繋ぐ方法は?

このQ&Aのポイント
  • AC200Vブレーカーに溶接機を繋ぐ方法について詳しく教えてください。
  • 配線の結線方法について、分かりやすく解説してください。
  • ブレーカーと溶接機の結線についての注意点やコツを教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

溶接機の結線

AC200Vブレーカーに溶接機を繋ぎたいのですが、配線が判りません。 ブレーカー側(赤・白・黒)溶接機側(黄色・水色・緑/黄色)です。 三相から単相をとるかたちにはなりますが、たしか ブレーカー側の1本を使用しないかたちで可能であった と記憶しております。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(3)さんが言われるように 単相三線式・・・一般家庭の200V供給に主に使われている。        白と他の線を繋ぐと100V、赤・黒を繋ぐと200V得られる 三相三線式・・・工場など大きな電気が必要なところは大概これ        どの線でも二線間で200Vが得られる。 回答(3)さんが言われるように、先ずはテスタで電圧を測る事ですね。 溶接機は意外と大きい電流が流れるので、細い線のブレーカから取ると熱を持って火災ってことになりかねないので注意!

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>ブレーカー側(赤・白・黒) 電線の色からすると、単相3線方式の可能性があるかもしれません。 その場合、溶接機を接続できるのは、赤-黒に限定されます。 各線間の電圧をテスターで測ってみましょう。 テスターが無い、単相3線方式の意味が分からない・・・・・のであれば 電線の接続は止めた方がいいでしょう。専門家に頼んで下さい。

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page16.html
noname#230358
質問者

お礼

ご教授有難うございます。 接続可能である事が理解出来ました。 ブレーカーは新設しなくてもいけそうで助かりました。 実際の作業は業者へお願いして設置します。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ついでに言うと、溶接機の取説を良く読んで下さい。 配線の太さが書いてあるので、必ず守って下さい。 圧着端子の接続も、正しい工具で圧着して下さい。 昔の様に輪作りして半田上げなんて駄目です。 取説が手許になかったら、メーカーから取り寄せて下さい。 # ちょっと心許ないので、老婆心ながら。

noname#230358
質問者

お礼

設置はシッカリ業者へお願いする予定です。 とりいそぎ既存ブレーカーで大丈夫そうなので 安心致しました。 ご教授有難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>AC200Vブレーカーに溶接機を繋ぎたいのですが、配線が判りません。 と、言う質問してくる段階で貴殿には電気工事士の免許は無いと推測できる 必ずしも電気工事士免許は必須ではありませんが (接続しても違法ではない) 掲示板の妖しげな情報を鵜呑みにして貴殿一人がビリビリくるだけなら 自己責任で済むけれど 火災とかになったら自己責任だけでは済まなくなる と、一応前置きして >ブレーカー側の1本を使用しないかたちで可能であったと記憶しております。 その通りです、任意の2本に接続すればそれでOK 溶接機側の緑/黄の電線はアース線です 分電盤にアース端子があるはずなので其処に接続します

noname#230358
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。 既存のブレーカーで大丈夫そうで安心しました。 配線は業者にお願いする予定です。 以上です。

関連するQ&A

  • 溶接機の電源について

    溶接機を購入したのですが、電源の取り方で疑問があります。 電気に詳しい方、アドバイス頂けたらと思います。 # 海外の製品のようで、説明もなにもありません。 溶接機は100Vでも200Vでも使用できるものです。 単相200Vでの使用の場合、赤を第一相(赤)、青を第二相(黒)、と繋げばよいようです。 質問なんですが、例えば200Vエアコンのコンセントでの「接地」の部分に繋ぐとしたら、 画像での黄/緑の線なのでしょうか、それともボディーのボルト部分でしょうか。 いまいちアースのことがわかってなく、理屈が知りたくこのような質問をしています。 よろしくお願いします。

  • 日産 ラルゴ デッキ配線

    CDデッキを 付けたいと思ってます。 車側の配線色は 青2本 茶色1本 黒に赤ライン1本 黒に白ライン2本 黒に緑ライン1本 黄色1本 緑1本 赤に青ライン1本 オレンジ1本 デッキ側配線色 グレー1本 グレーに黒ライン1本 白1本 白に黒ライン1本 緑1本 緑に黒ライン1本 青1本 紫1本 紫黒ライン1本 赤1本 黄色1本 何色と何色を 繋げたらいいか 分かる方いたら 教えて頂きたいです お願いします

  • 土木現場で使うアーク溶接機について

    土木現場で使うアーク溶接機の接続についてお聞きしたいのですが、 現場には動力分電盤があります。中をあけると、だいたい左から赤、白、黒(青だったりも)の線があります。 これは、何を現しているのでしょうか? それと、たいがいアーク溶接機も赤線は赤へ接続、黒線は黒(青)へ接続。なんですが、動力盤の白へは付けないのでしょうか? もしくは、赤を黒、黒を赤へ色の違う場所へ接続したならどうなりますか? 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • これは三相仕様なのでしょうか?

    とあるリサイクルショップにて溶接機を見つけました。 で、店員さんが 「三相電源はあるの?」 って聞くので一応 「ある」 とは言いましたが、溶接機をじっくり見ると電源の線が3芯ケーブル(赤,黒,白の)なのです。 そのうちの白は溶接機のケースに止めてあったのでアースって事ですよね? で、確認のために 「白はアースされているから単相やん」 って言っても店員は聞く耳を持ちません。 (結局、こんな店員(社長)の店では買わなかったが) 普通、三相機器は赤,黒,白,緑の4芯ですよね? 裏の仕様を見ても電源は「200V」としか表示されていませんでしたし... それと、もしこの溶接機はアースが無かったとして1相(白)がケースに止めているってことはあり得ますか? よろしくお願いします。

  • 溶接機の家庭用単相200Vで使用できますか?

    業務用?なのかどうかわかりませんがかなり古い溶接機があるのですが家庭用単相200Vで使用できるでしょうか?入力電圧は単相200V用のようです。家のブレーカ単相三線200V50Aです。配電盤の分岐回路のブレーカーを取替えて(30から40Aくらいのもの)専用回路を作ればよいのでしょうか?溶接機のことはよくわからないのですが性能や電気の容量等はどのように判断するのでしょうか。また電撃防止装置が付いてないようですがどれくらい危険なのでしょうか。(あと付けできると聞いていますが可能でしょうか)以上質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 自宅に溶接機を購入、電気容量で困ってます

    家を新築しました。母屋の隣にガレージを建てました。ガレージ内で溶接機を使おうと考えていますが、電源に問題が発生しました。 分電盤は母屋にあり、そこからガレージに配線されています。分電盤内のブレーカーとガレージ内のコンセントには20A(単相200V)と書かれています。 溶接機のカタログには次のように書かれています。 定格入力:7.3kVA 5.4kW 単相200V 50/60Hz ノーヒューズブレーカー:60A 入力ケーブル:8mm2以上 現状では、溶接機を使用出来ないのは理解できますが、電気の素人故どうしていいのかが分かりません。御教授頂ければ幸いです。

  • 200ボルト コンセント

    200vの溶接機を使うために、業者にコンセント(3つ穴のあるやつです)を作ってもらいました。三相200vのブレーカから、赤と白の線、配電盤内の緑のアース線がつながっています。 溶接機側のプラグは、自作しなければなりません。コモンらしき端子を白、もう1本を赤、ボディー(ケース)のアースを緑に接続すれば、良いのでしょうか? 当方は、弱電の知識しかありません・・・

  • ステップRF1ウインカーポジション

    また同じような質問ですみません。 ウインカーに繋がっている線が三本あって一本が緑、二本が黒で、黒の二本はウインカーの根元で接合されてます。 そしてウインカーポジションの付属の配線図をもとに黒の二本?を切ってウインカー側の二本を緑、車両側の二本を白、反対側のウインカーも同じようにウインカー側の二本を茶色、車両側の二本を黄色に接合し、赤の線をスモールライトへ、黒の線をアースへと書かれていてその通りにしてもウインカーがポジション状態になりません。 ウインカーは問題なくつくんですがなぜかハザードもつかなくなりました。 ユニットから出ている線は緑、白、茶色、黄色、赤、黒、の六本です。 ヒューズが切れてることはありませんでした。 初心者の質問なので説明不足な事もありますがわからないことがあれば補足致しますのでどうかお願いします。

  • bandit250のメーター・インジケータの配線

    GSF1200(GV75A)のメーターを初期型bandit250に流用しようとして配線をいじっているのですが、 配線の対応関係がわからず苦戦しています・・・ 特にタコメータの方には、GSF、banditともに照明配線以外に3本の配線があります。 ・bandit250 黒/白→おそらくアース? 赤/緑→? 黒/黄→? ・GSF1200 黒/白→アース? 赤/緑→? 赤/黒→? 黒/白は照明配線と同じ色なので、おそらくアースだと思われます。残りの2本が タコメータ電源(+)とパルス入力だと思うのですが、どっちがどっちなのかを決めかねています。 どのように調べればよいでしょうか?・・・ よろしくお願いいたします。

  • 単相三線の片方の電圧が7V?

    居間のコンセントが突然使えなくなったため電圧を測ると7~8V。 漏電ブレーカーのある配電盤を見ても、どの子ブレーカーも落ちていません。 ブレーカーに外から入る電源線の電圧を測ってみると、下記の通り。 電線の被服色;電圧値 ⇒赤-白;7V ⇒白-黒;104V ⇒赤-黒;97V 電力会社との契約等は調べきれてないので不明ですが、 これって単相三線式の配線ですよね? 当然、白黒の子配線から延びる側のコンセントは使えますが、 赤白の子配線側が全滅です。 これは供給側の路線問題で、電力会社に調査を依頼する案件ですか?