2色成形でABSとくっ付くエラストマー

このQ&Aのポイント
  • 2色成形でABSとくっ付くエラストマーは何系がありますか?
  • 耐磨耗、耐高温/低温が良い特性が必要条件になります。
回答を見る
  • 締切済み

2色成形でABSとくっ付くエラストマー

2色成形でABSとくっ付くエラストマーは何系がありますか? 耐磨耗、耐高温/低温が良い特性が必要条件になります。

noname#230358
noname#230358
  • ゴム
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

たとえば ですけれど。 アロン化成 エラストマーAR-BOIシリーズはいかがでしょうか? ABS PC(ポリカ) PA(ナイロン)に熱融着可能です。 日本プラス工業 TPE-2491S BASFジャパン エラストラン 等も インサートインジェクション成型 共押出し成型が可能です。

関連するQ&A

  • ゴム(エラストマー)の成型

    お世話になります。 エラストマー(黒色)の射出成型を行っておりますが、成型後ゲート位置が他の部分より際立って黒くなってしまいます。(同じ条件でも行っておりますが量産途中からこの黒点が目立ってきます)射出圧力、温度が関係してくるのではないかと思っておりますが、少々の変更ではこの黒点が消えません。何故、このゲート部分だけ際立って黒くなってしまうのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • ABSトヨラック920の射出成型について

    材質ABSトヨラック920で成型すると製品が黄味がかかった色になってしまいます。 サンプルは青みがかかった色になっています。 これには理由があるのでしょうか? 成型条件で色の違いが出るのかどうか見当もつきません。 成型条件等何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エラストマーについて

    現在、三菱のエラストマーを使っています。 約1日(10時間)成型すると金型の表面に薄い膜のようなものが付着しています。このまま成型すると、製品にキズのような模様が付きます。 この膜状の物が付着しないようにはならないのでしょうか? ちなみに、エラストマーの適正温度は何度なのでしょう? 以上、宜しくお願いいたします。

  • 真空成形 ABS

    射出成形で使用するABSの粉砕材を利用して、 真空成形用のシートを作る事は可能でしょうか? また、真空成形用のシートというのは、押し出し成形で作られるのでしょうか?

  • エラストマーの表面について

    お世話になります。 エラストマー成型後の表面処理で困っています。射出成型後エラストマーの表面にオイル跡がついたり、表面が汚く成型されたりします。もちろん成型技術、知識が乏しいのが原因なのですが。この表面を成型後なにかしらの二次加工でできるだけ綺麗にしたいのですが、なにかそのような方法、溶剤、なんでも良いです。ご存知の方教えてください。出荷が迫って困っています。ちなみに今中国です。。。とほほ。

  • エラストマーの変色

    熱可塑性エラストマーの成形品を熱衝撃試験(-55°/+85° 各25分 100サイクル)にかけたところ、白色のものが若干、赤味をおびました。 熱可塑性エラストマーは変色しやすいものなのでしょうか? 原因が解かれば教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • エラストマー用射出成形金型の設計

    エラストマーの材料で、射出成形金型(3プレート、ピンゲート方式)を設計、製造して客先でトライしたのですが、思ったより材料の伸張性が良く、ランナーロックピンのアンダーの抵抗が負け、ゲートが切れずにランナーブッシュに樹脂が詰まる問題が時々起きるそうです。対策としてロックピンを削り、アンダー量を大きくしようとは思うのですが、エラストマーの3プレートの金型設計をする時に注意点があるのでしょうか?以前、ロックピンが3つ配置されているのを見た事があり、その時は何故3つ配置されているのかが分からなかったのですが、今思うとこの様な問題が起こる為に3つ配置したのかと思っております。 現在のゲート、第二スプールの概略寸法は、下記の通りです。 ゲート径:Φ0.5、抜きテーパー3° エラストマーの射出成形金型設計の経験豊富な方で、ランナー設計の注意点をご教授頂ければ幸いです。

  • ABS成形品の表面に薄膜ができてしまうのですが・…

    ABS成形品の表面に薄膜ができてしまうのですが・・・ 成形品(射出成形)の表面に薄膜が出来ているため、後加工をした際にその部分から膨れてしまいます。 ・どうして薄膜が出来てしまうのか、又薄膜が出来ないようにするにはどうしたらいいか。 ・出来上がった製品の内部構造はどのようになっているのか これらの疑問に答えてもらえますでしょうか。

  • 成形後のプラスチックの見分け方

    成形業者を変更して金型を移動したのですが、移動先で成形したところ成形条件をかえても変更前の大きさになりません。 材質はPBTで指定してありますが、どうやらABSのようです。 検査機関に行く以外にPBTとABSの判別できる方法はないでしょうか。

  • エラストマーのにおいを取る方法

    オレフィン系エラストマーの成型品を使って、まくらを作ろうとしていますが、どうしても成型後、独特のにおいが残ってしまいます。このにおいを取り除く良い方法はないでしょうか?詳しい人に聞くと、この匂いはジエンが原因らしいです。