• ベストアンサー

差出人違いで同一内容の迷惑メールについて

web2525の回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

迷惑メールと自覚しているのなら〔サーバ上からの削除〕をお勧めします。 複数の差出人で届くのなら、差出人での指定ではなく〔本文〕or〔件名〕を指定して削除は可能ですか? メールサーバ上での設定が出来ない場合はOE上での設定〔メッセージルール〕で〔条件〕に〔件名〕or〔本文の一部〕を指定して〔アクション〕で〔サーバから削除〕を指定したら受け取ることなく削除できます。

TAIBY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 サーバーから撃退メール設定をしてきました。 ただ、記入項目が、差出人・サブジェクトで 本文がなかったので、あまり期待できそうにありません。 OE上でと書いてありますがこの意味が分からず それ以下教えて下さってることをやってみたいのですが。

関連するQ&A

  • 人違いメール??

    見知らぬ女性からメールが来ました。 内容を読んだところ、 ネット詐欺とか、ウィルスとか、 そんなものでは全然なさそうなのですが・・・。 相手の女性は「山田花子(仮名)宛てにメールを送っているのですが、 私の名前は「山田華子(仮名)」であって、 「山田花子(仮名)」ではないのです。 要するに「音」だけは同姓同名なのですが漢字が違います。 メールの内容は、単なる日常の連絡であり、 「いつ、どこで会いましょうか。 あなたの都合のいい日を教えてください。 お返事をお待ちしています」 と書いてありました。 これは、人違いで、別人の所に届いていますよ、と、 教えてあげた方がいいのでしょうか。 しかし、たとえ同姓同名(漢字違い)であったとしても、 全然違うメールアドレスに、メールが来ること自体おかしいような気がします。 何かに巻き込まれようとしているのだとしたら、 放置しておきたいし、 単純な人違いだったら、教えてあげたい。 1.こういうパターンでは、どんなことが考えられるでしょうか? 2.同じ経験のある方いらっしゃいませんか? 3.あなただったら、どう対処しますか? ちょっと途方に暮れています。 よろしくお願い致します。

  • 頭の悪そうな迷惑メールの差出人は?

    頭の悪そうな迷惑メールの差出人は? 今まではほとんど無かった迷惑メールが4~5ヶ月前ぐらいから、いきなり届くようになりました。 内容は、とても頭の悪そうな内容。 こんなのに引っかかる人がいるのでしょうか。見本をコピペします。 その(1) >長瀬[TOKYO]在住さんからメールが届きました。 >件名:『J』の長瀬って言ってわかるかな?[TOKYO]って言うのは…トウキョウ…トウキヨウ…トキヨ…>トキ…って言うとわかるよな?… >続きを読む・返事を出すにはこちら↓↓ >http:--pc.all-miracle…… その(2) >[U-Ibank]NPO法人さん[写真付き]からメールが届きました。 >件名:私達はNPO[非営利団体]として友愛の精神で人々の幸せな生活をサポートしています。給付金2300>万無償振込み支援を今から… >続きを読む・返事を出すにはこちら↓↓ >http:--pc.all-winsluc.…… その(3) >十文字光子さんからメールが届きました。 >件名:夫の遺産21億6800万の一部(1億円)を無償で差し上げます。貴方の幸せの手助けをさせて下さい >赤帽運輸(有)で贈ります。… >続きを読む・返事を出すにはこちら↓↓ >http:--pc.all-winsluc.…… こんな感じです。自分が芸能人みたいな書き方をしたり、お金をあげるというような内容。 テキスト形式で、作りも凝っていませんし、内容はそうとう頭の悪い人が考えたようなお粗末さ。 貼ってあるURLもとにかく長いです。素人くさいです。 本気で人を釣るために作っているとは思えません。 それに気持悪いのですが、メールの本文にわたしの名前が時々入っています。 もしかして、知り合いが嫌がらせで送ってくるのかとも思いました。 わたしのアドレスは何年も替えていないので、個人情報が漏れている可能性はいくらでもあります。 ありますが、あまりに迷惑メールの出来が素人くさく頭悪そうなので、特定個人の嫌がらせの可能性を考えてしまいました。 その迷惑メールは、週末が多いですかね。 同じような内容が一日に10通ぐらい来ます。一時間おきぐらいでしょうか。 または平日の朝と夜に届くとか。 なんか仕事をしている人が、手が空いている時に送っている印象です。 迷惑メール設定をしているので、受信していないメールもあるはずなので断言はできませんけど。 送り主は、1ヵ月ごとぐらいにアドレスを替えて、また似たような内容を送ってくるので、そのたびに迷惑メール設定を更新して、かなりうっとうしいです。 今までは無視してましたが、相手が誰なのか知りたくなってきました。 かといって貼ってあるURLを踏むのは危険でしょうけど、ネットカフェなどで踏むのはどうでしょう? 送り主を突き止める方法ってありますか? もしくはどこから送ってきているかをある程度特定する方法は? 皆さんは迷惑メールには、どのように対応していますか? 長文すいませんでした。

  • 差出人と宛先が同じ迷惑メールはなぜ届くのですか?

    突然、差出人と宛先が同じ迷惑メールが沢山届くようになりました。 なぜ、自分宛てのメールアドレスではないのに届くのでしょうか。 どなたかお分かりになるかた教えてください。

  • 迷惑メールの差出人不明はなぜ?

    迷惑メールに関する質問が立て続けですが、私の所にも文字化けしたアダルトサイトのメールが毎日のように届き、即ゴミ箱行きです。 バカヤローっと返信してやろうと思うのですが(そのようなことはおやめなさいよ云うご忠告は結構です)、毎回宛先不明でエラーが返ってきます。 今来たばかりの迷惑メールに返信しているのになぜ宛先不明になるのでしょうか?

  • 差出人不明の迷惑メール

    皆さんに、お尋ねしたいのですが、 最近、迷惑メールのFromの欄が空白で表示されていない迷惑メールが 送られてくるようになりました。 このようなことが可能なのでしょうか? しかも、このメールは、業者から送られてくるものではなく、 明らかに、個人的に攻撃されている感じです。 何とかして、相手を特定したいのです。 何か、情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 差出人が自分の迷惑メール

    迷惑メールの中に、差出人が私のアドレス なのが幾つかあるのですが、 まさか私のアドレスで他の人に 迷惑メールを送ってるわけでは ありませんよね? どなたか教えてください

  • 差出人が同じでメールアドレスが違う迷惑メールが届きます

    メールソフトはOutlookを使っています。 最近、差出人が同じ名前の迷惑メールが頻繁に届くようになりました。 Nortonのインターネットセキュリティを入れているのですが、スパムメールとしても認識されず、受信トレイに届いてしまいます。 届く度に「迷惑メール送信者一覧」に入れているのですが、やっぱり届きます。 インターネットヘッダーでチェックしてみると、Return-pathのところのアドレスが違うようです。 実際に、こんな感じです↓ 差出人:新山あきの場合 aa_silvers_akix@infoseek.jp aa_silvers_akix@mail.goo.ne.jp aa_silvers_akix@yahoo.co.jp qrazma_akky@infoseek.jp ルールの作成や自動仕訳ウィザードで削除してしまおうとも試みたのですが、差出人のアドレスでしか対応できないようで、キリがありません。 また、ドメインを指定して削除という方法もあるかと思いますが、オークションをしてるので、それは避けたいです。 どうにか、受信する前に削除してしまう方法はありませんでしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 迷惑メールの内容について

    ここ数ヶ月、スマホへの迷惑メールが多く、 内容が、自分の閲覧したサイトや送信したメール に関係する文言が盛り込まれている事があり、 誰かに携帯の通信内容などを見られているような 気がして仕方ありませんでした。 例えば、YouTubeで映画の予告を見れば、 その映画の登場人物の名前が使われていたり、 歌を聴けば、その歌の題名が迷惑メールの内容に 使われていたり、ということです。 auに、通信内容を読み取られているような気がするが 例えば回線を変えるとかはできないか相談したところ、 コンピューターで自動的にやっているのかもしれない、 という答え方であったり、ウィルス対策しているなら、 ないはずだ、とか、曖昧でした。 他に答えようもないのかも知れません。 そういう迷惑メールを受け取られた方いますか? 最近、迷惑メールを送る業者は、そういう感じなのかなと 思ったのと、それなら気にしすぎる必要はないので。

  • 内容のないメールを送るのは迷惑ですか?

    最近、異性の方にアドレスを交換したのですが、 どうでもいい内容のメールを送っています。 向こうからメールの返事があって、特に質問のメールではないので返信に困っていて 個人的なことをメールしました。(○○のお店おいしかったよ!などです) メールが届くので私も返さないと失礼かなと思い私も返信しているのですが、 この行動は迷惑でしょうか? 好意を持ってる持ってない関係なしに、最近知り合った人から内容のないメールが届いたらどう思いますか? 私は、友達からも遊ぶ約束の時ぐらいしかメールが届かないのでちょっと嬉しいです。

  • このような内容のメールは迷惑ですか?

    「引き出しの中のラブレター」という、今まで伝えることができなくて、心に秘めていた想いを、大切な人に届けようという内容の映画を観ました。 自分は中学生の頃にいじめられていたため、人間嫌い(人間不信)になり、高校でも同級生から孤立していたところを、たまたま地元の同じ小学校出身の生徒と、彼の友人で自分とは小学校で一番の仲良しだった親友が説教してくれて、それ以からというもの、高校でも仲間ができました(現在自分は転勤で故郷を離れているため、都合が合えば帰省したときに集まるようにしています)。 さらに中学時代は単なるクラスメイトだったけど、成人してから趣味を通じて、親しくなった連中もいて、自分が帰省したときは一緒に遊んでいます。 それで映画に感化されて、こうした人たちに、「自分と付き合ってくれてありがとう」という感謝の気持ちと、大好きな中島みゆきさんの『誕生』から、「けれどもしも/思い出せないなら/私いつでもあなたに言う/産まれてくれてWelcome」というフレーズを引用して、「いつまでもオレは君たちの味方だから…」という励ましのメッセージをメールで送りました。 しかしながら、翌日になっても、誰一人から返信がありません。 こういう内容のメールは迷惑なのでしょうか? どなたか教えてください。