水分透過性樹脂の結露対策と注意点

このQ&Aのポイント
  • 水分透過性樹脂は結露対策に効果的な素材です。
  • フッ素系の樹脂が一般的に使用されています。
  • 使用する際は耐久性や耐候性に注意が必要です。
回答を見る
  • 締切済み

水分透過性樹脂

結露対策として、水分透過性樹脂を使用することを考えています。フッ素系の樹脂が一般的のようですが、どのようなものがあるのでしょうか? また、使用するにあたって、注意すべきことは何でしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

結露対策と水分透過性樹脂を使用する事のつながりが理解できません。 湿度を下げるか、結露する物の温度を上げるかがポイントです。 冷たい物への熱伝導(放出)を遮断するために、高分子の樹脂を使用します。 そして、サッシ等の動きを良くするにも適しているので、 外気 ⇔ アルミレール ⇔ 高分子樹脂 ⇔ アルミサッシ ⇔ 室内空気 の構成をさせ、 ◆ 冷えた外気でアルミレールが冷える ◆ アルミレール ⇔ アルミサッシなら、アルミは熱伝導率が良いのでアルミ   サッシがよく冷えて、それに接触した室内空気の温度が下がり結露する。  高分子樹脂は、熱伝導を遮断する役目と摺動性(耐摩耗性)が良いので、   良く用います。高分子樹脂には、少し安価な超高分子量ポリエチレンや   テフロンがあります。 ◆ 高分子樹脂で、熱伝導を遮断すると、アルミサッシがあまり冷たくなら   ないので、室内空気が接触しても室内空気の温度もあまり下がらずに、   結露し難くなります。 のようになら、使用します。  空圧メーカーに相談して、ドライヤーを元に入れて、露点を下げる(ドライ エアにする)や、中間に簡易ドライヤーを入れると問題は解決しませんか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E9%9C%B2
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。環境温度に関してはアドバイス頂いた通りだと認識しております。 当方、組み込み機器の中で使用するものであり、使用環境はユーザー様によるものであり、推奨環境は言えても、クレームは減らない状態です。そのため、結露する部分(コンプレッサで圧力を高めた圧縮空気部分)に水分透過性樹脂を使用して、結露を防止したいと思っております。

関連するQ&A

  • 光を透過する樹脂?

    携帯電話等でLEDの光が樹脂カバーを透過して光るものがありますが(ドコモのF704iみたいに)ABSのように透明でない樹脂のカバーから光が透過して見えるのはどういう構造なのでしょうか? 2~3mmの厚さもで光が透過する樹脂ってあるのでしょうか?? 専門家の方ご教授宜しくお願い致します。

  • 紫外線透過樹脂について

    紫外線透過樹脂について、平板のアクリル板で透過するものはあるのですが、インジェクションの成形材料で透過するものはありますか? 大変困っています。よろしくお願いします。

  • フッ素樹脂による表面処理

    現在、摺動部の磨耗対策としてフッ素樹脂によるコーティングを考えています。しかし、フッ素樹脂にもPTFE、EFP、PFA、ETFE等結構種類があり、どの材料が最適か決めかねています。低摩擦係数、コストを考えた場合、一般的に知られているPTFE樹脂がよいのでしょうか。

  • 医療器向け、フッ素樹脂(テフロン)

    医療機器の一部の部材に、フッ素樹脂(テフロン)の使用を検討しております。 しかし、フッ素樹脂(テフロン)を使用している機器は医療認証を得るのに 何年もかかると耳にしたのですが、ネット検索していると 医療器分野でフッ素樹脂(テフロン)を使用しているものが多数ヒットしました。 現在ではフッ素樹脂(テフロン)を医療器に使用できるまでになっているのでしょうか? それとも特別なフッ素樹脂(テフロン)を使用しているのでしょうか?

  • 樹脂の劣化について

    いつもお世話になります。 現在、水溶性アクリル樹脂を粉に混ぜて乾燥させて使用しています。その時の水分は0.3%程度です。 最初は良いのですが、数ヶ月経ってから使用してみると、ややアクリル樹脂と混ぜた粉が固くなってしまい、使えません。(水分は0.5%程度でした。) 原因は何であるのか。対策などもしご存じの方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 樹脂のガス透過係数について

    1.充填材無しで(1)熱可塑性樹脂、(2)熱硬化性樹脂、 2.充填材有りで(1)熱可塑性樹脂、(2)熱硬化性樹脂、 の以上4種類のガス透過係数の値、又はサイトなど調べ方などをご教示下さい

  • 樹脂やガラスの透過率

    UV-visにて、固体ですが樹脂やガラスの透過率を測定したところ 380~300nm付近の透過率がいっきにがくっと減少して、 300nm以下の紫外域になると再度透過率が上がります。 380~300nm付近のみがくっと段差があるような感じです。 なぜこのようなことが起きるのでしょうか? なお、ベースラインは大気のみで(試料も何も入れない状態で)とっています。

  • 赤外線透過樹脂

    破砕機内部をサーモカメラで監視を行う計画をしているのですが、 処理物がサーモカメラレンズを直撃しないように保護板を設けなけ ればなりません。 そこで、赤外線透過性を持った保護板(樹脂製)を探したのですがいいものが なく困っております。 条件としては下記の通りです。 ・赤外線が通過できればよく、内部は見えなくてよい。 ・厚みが10mm程度ほしい。 ・幅、長さは150mm角あればよい。 ・樹脂でよいものが無ければ、ガラスでもよい。 ・保護板の強度はそれほどこだわりはなく、割れれば交換する。 条件にあてはまる製品を扱っているメーカーや商品名を教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 比重の大きい透明樹脂を教えてください。

    無色透明の樹脂で、比重が1.7以上の樹脂ってあるのでしょうか。 樹脂は板状で下敷きのようなイメージのものを探しています。 比重が1.7以上の樹脂を調べてみると、フッ素樹脂しか見当たらず、そのフッ素樹脂、透明の種類は存在しないようなのでとても困っています。 無色透明で、比重が1.7以上の樹脂板をご存知のかた、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • フッ素樹脂加工に代わるもの

    日ごろからフッ素樹脂加工の鍋類を使用しているのですが、丁寧に扱っているつもりでも一年ほどではげてしまいます。頻繁に買い換えるのが何だか惜しいのですが、お値段の張る商品のほうが持ちが良いのでしょうか。また、フッ素樹脂加工に代わる、焦げ付きにくい品質の鍋、フライパンなどお勧めのものはありませんか?