• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイミングベルトと駆動モーターの負荷について)

タイミングベルトと駆動モーターの負荷について

このQ&Aのポイント
  • タイミングベルトと駆動モーターの負荷について質問があります。
  • 機械稼動時間300hでベルト歯面が削れ、凹凸が少なくなっている状況で、目視ではベルトの脈動が確認され、従動側プーリー辺りでカチッという音がしています。
  • ベルトは100m/minの速度で24h稼動しており、機械運転中モーターの負荷も150%を超えています。考えられる原因についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

小生の経験から少しお話をさせていただきます タイミングベルトをメーカー推奨負荷の約300%のピーク負荷で1サイクル約5秒の正逆運転で約160万回(運転時間計220時間)で歯飛びを起こして停止した事例でベルトの歯形の多少の崩れはありましたが、削れた感じも、凹凸が少なくなっている感じはしませんでした。 質問しますが、運転中に歯飛びが発生していれば当然歯面の削れにつながります。対象とするシステムは、歯飛びした時に機能喪失しますか?運転の継続が可能ですか? 歯飛びすることにより機能喪失するなら、歯飛びは発生していないと考えられ、残るはベルトとプーリーの規格があっていないことが考えられます。 歯飛びしても運転継続可能なら、ベルトは削れて行きます。 以上を参考にしてベルトの選定を見直しすることをお勧めします。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。ベルトとプーリーの規格の見直しをします。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

大プーリ・小プーリの径、ベルトピッチ、伝導馬力、それとフランジ(ガイド)の取り付け位置が書いてないけど・・・原因はそこかプーリの偏芯だろうと思います。 歯面を削る仕事を余計にしてるのだからモーター過負荷も当然のことですね。

noname#230358
質問者

お礼

選定と設定条件の見直しを実施しています。ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ベルトとガイドレール(材質アルミ)との抵抗が大きいこと は、 軸心が合っていないので、片辺りして、 歯飛びの原因の一つになっているのでは?

noname#230358
質問者

お礼

軸芯の確認とベルトの選定を見直してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

負荷が150%以上ということはどこかが焼き付気味か、こねているかと考えられます。これは切り離してどこに問題があるかを突き止めないと解決しません。 一定速のときは軽負荷でしょうか? そうであれば加速、減速時間を長くして100%以内に収まるようにしたほうがいいです。ベルトの許容負荷範囲内であれば別ですが。

noname#230358
質問者

お礼

いろいろなアドバイスありがとうございます。

noname#230358
質問者

補足

モーターの負荷は減速、加速時に発生します。また、モーター単体での確認では負荷はありません。考えられる原因として当初からベルトとそのガイドレールとで擦れによる異音があったことです。数十時間の稼動ではベルトの削れは確認されていなかったので、そのままにしていました。現在は歯面削れたため歯面布張りのベルトで対応しようと考えています。 このモーターは他のモーターと速度同期しているため、加減速時間調整は難しいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

タイミングベルトのテンションは、どの様になっていますか? それと、選定条件は、問題ないのでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

いろいろなアドバイスを考慮し、ベルトの選定を見直してみます。

noname#230358
質問者

補足

ベルトテンションはメーカーカタログに記載されている数値より少し小さ目に設定しています。ベルト削れはベルトとガイドレール(材質アルミ)との抵抗が大きいことが考えれるので歯面を布張りしたベルトで対応しようと考えています。

関連するQ&A