ステンレス価格を知りたい!発注方法と材料費の見積もりについて

このQ&Aのポイント
  • 現在のステンレスの卸売価格を知りたいのですが、調べる方法はありますか?また、ステンレスを発注するときに、厚さ(t)×縦×横で発注するのですか?そのときの単価の相場はどのようになるのですか?
  • ステンレスタンクの見積で材料費がどれくらいかかるのかを調べたいのですが、ステンレス価格がいまいち分からないものですから、どなたかご教授お願いします。
  • ステンレス価格の調査方法や発注時の注意点、材料費の見積もりについて教えていただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

ステンレス価格

現在のステンレスの卸売価格を知りたいのですが、調べる方法はありますか? また、ステンレスを発注するときに、厚さ(t)×縦×横で発注するのですか?そのときの単価の相場はどのようになるのですか? 現在、ステンレスタンクの見積で材料費がどれくらいかかるのかを調べたいのですが、ステンレス価格がいまいち分からないものですから、どなたかご教授お願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

 こんにちは  ?下記KさんURLはたいへん参考になりますね。但し契約で定期的に購入する場合の価格で、それも1tonの価格です。見積る場合は、表示価格の20%は、アップしておかないと無理です。少量の場合、更に値上がります。  ? 鋼材の寸法は、材質により大きく異なります。  ステンレスの場合、1m×2mが標準で、まれに4吋×8吋が市場にある場合があるくらいです。材料取りに注意してください。  ? 材質が書いてありませんが、タンクを溶接で作る場合、SUS304L材を使わないと、錆びの発生等の問題で、クレームとなります。  1ランク上のSUS316Lとなると、市場流通性がなく、さらに価格も+200~300円/kgとなります。顧客と良く打ち合わせて、材質を確定しておかないと、材料費で大損します。  溶接ワイヤーもMAGで作る場合もTIGで作る場合もJIS308以上のものを使うはずです。20kgのボビンで購入するとけっこうしますので、副資材も見ておいてください。     

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

添付URL参考にして下さい。地域によっても価格はことなりますが。 同じ重量であっても市中に殆ど出ない板厚のものは高価になります。 また板と丸棒でも同じ重量でも価格が異なります。 貴殿が知りたいのは卸価格ではなくて実際の購入相場なのではないでしょうか?卸価格と市中相場は違いますので注意して下さい。 ステンレス発注の際は厚さ×縦×横でOKです。 丸棒の場合は直径×長さになります。(説明しなくても解るよね) ステンレスタンクの材料見積ですが完成重量で計算してはダメです。 あくまで素材寸法ですので加工内容を良く確認して材料を算出しないといけません。 ステンレスタンクの完成状態が良くわからず、またどの程度の見積をしたいのか解らないのですが、重量・寸法・材質が異なれば価格は変わります。 厚さが違くて重量が同じでも全て個々に積算するのが見積では? 購買担当者であれば最悪でも材料費・加工費は算出します。 他にも組立費、輸送費、経費等々・・・ 下記算出方法例です。 ?ステンレスタンクを構成する部材を読み取る。 ?その部材は機械加工されていれば加工代を付けた寸法で材料費を算出。 ?機械加工費を算出 ?その他構成部材の費用を算出(例えばボルト・溶接費・表面処理費とか) ?組立時間を算出 ?輸送費その他を算出

参考URL:
http://www.japanmetaldaily.com/cgi-bin/market_now.cgi
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。 また、Kさんに質問なのですが、見積をする場合、完成重量ではなくて素材寸法で見積をするとあるのですが、それは部材ごとに積算するということですか? 例えば 厚さが違うものはそれぞれに積算したり、フラットバーごとに積算したりするということでしょうか?

関連するQ&A

  • ケーキの卸価格について

    よろしくお願いいたします。 当方、手作りのお菓子(ケーキや焼き菓子など)を製造販売しております。 先日、喫茶店を経営されている方から卸売りをして欲しいとのオファーをいただきました。 ところが、卸売りを経験したことがないので卸価格などをどう決めたら良いのか等、 お恥ずかしながらさっぱりわかりません。 ケーキや焼き菓子などの卸価格の相場をどなたかお詳しい方 何卒ご教授くださいませ。 補足ですが、 材料費等などの原価は販売価格の3割に設定しております。

  • ステンレスタンクの概算目安としての \/m3はい…

    ステンレスタンクの概算目安としての \/m3はいくら位でしょう ステンレスタンクの概算見積もりをしたいのですが 標準サニタリー規格品で最近の\/m3はいくら見たら良いでしょうか 超概算でかまいませんご存じであればご教授ください。

  • マンションの見積価格が妥当かどうか判断に苦しみます

    マンション建設を予定しており、建設会社に概算的な見積金額をいただきました。 その会社には以前にもお世話になり、信頼はしているのですが、見積価格が妥当がどうかが自分の中でしっくりきません。 例えば数%安くなっただけで数百万円の変動になるため、値切り交渉も考えましたが、それによる材料・職人の品質低下が怖いです。 かと言って、業者のいいなりの価格で妥当かどうか・・・。 私としては施工図面・数量調書・材料単価表・労務調書等をひとまとめにして最終見積りをいただきたいのですが、数量を拾えるレベルの図面を描くには相当な時間を要すると思いますし、発注もしていないのにそこまで詳細な事をお願いできるか疑問です。 発注前の段階では程度の見積りを貰うのが良いか、またそれが妥当かどうか判断するためのアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 高弾性係数のステンレス材について

    ステンレス鋼板において、高弾性係数の素材を探してます。 使用条件は以下になります。 ●板厚:T1.2 OR T1.5 ●支持方法:両端支持ばり ●加重:中心に集中荷重 → 以上の条件でタワミ量を抑えたい。     同一寸法の素材であれば、はりの公式からは弾性係数Eを大きくすれば タワミ量を抑えられると考えています。 以上の条件で汎用ステンレスSUS304CPやSUS430CPなどよりタワミ量を 抑えられるステンレス材料を御存じないですか? 10%程度の弾性係数の違いでは無く、20%以上になるような材料です。 追伸)バネ材などは強度は上がるが、縦弾性係数が汎用ステンレスと同一    になると思われるのでダメですよね?

  • ステンレスのバリ取り

    小さい4~6mmステンレス材の切断や成形バリを取るのに イチグチ/スコーライトホイル T  粒度#180 http://www.ichiguchi.co.jp/japanese/products/skooright/hoil_t.html をリューターにつけて仕上げているのですが、 バリだけが取れ材料に馴染みやすい点はいいのですがディクスの摩耗が激しく すぐ減ってしまう上に単価が安くはないので困ってます。 もっと安いものでバリ取りが容易なディクスはないでしょうか? 粒度は仕上げが粗くなるのでこれ以上は下げたくありません。

  • 見積書作成に使えるエクセル関数について

    縦横それぞれ50mm刻みで単価の変わる商品の価格表があります。 これをもとにエクセルで見積書を作成したいのですが、どのような関数を用いたらよいでしょうか。 例えば、横260mmで縦620mmならC7の\14,200となるような見積書です。 見積書のセルに実寸を入力すると、単価が自動的に計算されるような関数の方法を教えてください。

  • ステンレスタンクにマグネットシートはうまくつく?

    タンクローリーを利用して、 宣伝カーとして走らせようと考えています。 本格的な展開というより、 テスト的に考えておりまして、 1m(タテ)×3m(ヨコ)程度のマグネットシートに、 インクジェット出力したものを、 タンクの表面に貼り付けて走らせようと思っています。 その際、 タンクがスチール鋼なら問題なく貼りつくと思いますが、 ステンレス製のタンクの場合、うまくいくのだろうかと 疑問に感じました。 知識のある方、ぜひご教授ください。 そのほか、既存のタンクローリーを活用する場合、 どのような手段があるか、 経験者がおりましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ステンレス成形についての質問です

    ステンレス成形についての質問です プラ角杭 WA60L 60×60×1500mm http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=302957 上記の素材のカバー(鞘)のようなものをステンレスで作りたいと思っているのですが、 どなたか東京もしくは神奈川で、良い製作所、業者さんを教えて頂けないでしょうか? また10本制作する予定の際の一本辺り大まかな単価や、一般的な発注方法等知りたいです? 当方あまりこのような知識が無い為、詳しく教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 公共工事の入札について

    地方公共団体(市)発注の土木一式工事の入札が10月26日にありました。 良い知恵がありましたら、お願い致します。 開札後、自社入札価格が最低制限価格と大幅に差異があるため、他の入札業者数社に確認したところ、 共通仮設費に準備費として伐採工が計上してあり、その内の処分費単価を伐採見積提出業者(徴集業者市内業者1社)が、 発注者に提出した見積書と同じものを送付した指名業者と、1,000円/t高い見積書を送付した業者がいることが判明しました。 (見積書2通り、1,000円/t違う見積書の写しは入手しています。) 発注者に対して、異議申し立て等は行う気持ちはありません。 (推測するに発注者は指名業者に、発注者と同一の見積書が見積提出業者より案内されると思っておられると思います。) 公共工事に携わって22年になりますが、このようなことは今回が初めてです。 この見積業者に、合法的に制裁を加える方法はありますでしょうか?

  • 現在ステンレス屋根での施工を予定しております。

    現在ステンレス屋根での施工を予定しております。 現状は横一文字葺で検討しているのですが、 工務店より、 ・ステンレスはハゼ折部が割れやすい ・横葺はハゼ部が多いのと下からの葺きこみに弱い ・10年は保証するが、雨漏りは10年以降に発生することが多く、  できるだけ雨漏りしにくい構造にする方がおすすめ ・本工務店で金属屋根は90%以上が縦葺にしている ということで縦葺を薦められました。 意匠的には圧倒的に横葺にしたいのですが、 雨漏りとか言われてしまうと…。 確かにステンの物性での性質や、 ハゼ折箇所が多ければ確率的には不具合も増えるのでしょうけど、 現実的に横葺と縦葺ってそんなに雨漏りの可能性に差があるのでしょうか?