インバータ用のヒートシンク選定方法

このQ&Aのポイント
  • インバータ用のヒートシンク選定方法について解説します。
  • インバータには、熱源となるIPMやIGBTが実装されており、ヒートシンクを取り付けて熱を拡散させます。
  • ヒートシンクを選定する際には、熱源と放熱できる容量でヒートシンクの面積を決定します。しかし、定格運転200%の場合はヒートシンクのサイズが大きくなることがあります。
回答を見る
  • 締切済み

インバータ用のヒートシンク選定方法

インバータ用のヒートシンク選定方法について、教えてください。 インバータには、熱源となるIPMやIGBTが実装されており、この熱を拡散させるために、ヒートシンクを取り付けています。 通常、ヒートシンクを選定する場合、熱源と放熱できる容量でヒートシンクの面積が決まると思います。 今回の質問は、以下の通りです。 定格運転100% ⇒IPM定格の50%(50A)  (連続運転可能) 定格運転150% ⇒IPM定格の75%(90A)  (60秒以内) 定格運転200% ⇒IPM定格の100%(100A) (10秒以内) このように、IPMの負荷状況によって、運転可能時間が定められています。 ヒートシンクを選定する場合、熱源としてはどのように定めればよいですか? 定格運転200%でヒートシンクを選ぶと、とてつもない大きさになるかと 思います。 この当りをご教授お願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

毎度JOです。 >>ヒートシンクを選定する場合、熱源としてはどのように定めればよいですか 熱源は半導体からの発熱です、例えばIGBTに付いては下記参照URL http://www.pi.hitachi.co.jp/ps/images/pdf/3067apj.pdf 計算式も載っています、読み返してみた所、以外に発熱量が大きい事が見て取れます。

参考URL:
http://www.pi.hitachi.co.jp/ps/images/pdf/3067apj.pdf
noname#230359
noname#230359
回答No.1

短時間定格は無視していいのではないでしょうか。 周囲温度、FANを考えて100%定格に余裕度をどれだけ持たすか。ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • <放熱設計>ヒートシンクの選定について

    IGBTモジュールでスイッチングさせた電子機器の 放熱計算について悩んでいます。 1つのモジュールにつき、1つのヒートシンクであれば、    Rj-a=(定格Tj-周囲温度)/消費電力 で求めようと思っていますが、(他にも良い方法があれば教えてください) 1つのヒートシンクに対して2つ以上のモジュールを取り付けた場合、 どういった計算方法になるのでしょうか? また、ヒートシンク+ファンにした場合の考え方も ご存知でしたらご教示お願いいたします。 以上、無知で恐れ入りますがお願いいたします。

  • ヒートシンクの熱抵抗って?

    オーディオのパワーアンプを自作しようとして、 ヒートシンク(放熱板)の選択で悩んでいます。 ヒートシンクのカタログには、熱抵抗(℃/W)という数値が載っているのですが、 これは具体的にどういうことなのでしょうか? 例えば、 熱抵抗1.49℃/W のヒートシンクに、 30Wの熱源(アンプのIC)を取り付けた場合、 何℃くらい温度上昇しますか。。? 考え方など教えてくださいm(__)m

  • ヒートシンクの性能について

    今日地元のPCパーツショップでCPUヒートシンクを見比べていて、ふと疑問に思った事なのですが、以下のA、B2つのヒートシンクの場合どちらの方が放熱効果は高いのでしょうか? A:W80、D64、H34mmで底面だけ銅仕様 B:W52、D50、H28mmで全面が銅仕様 なんでこんな質問をしたかと言いますと、色んなHPを見ていると「銅」の放熱効果が相当高い様な印象を受けたからでした。 もちろん、その上に取り付けるファンや、ケースファン、取り付けの環境等々によっても左右されるでしょうが、今回は単純にヒートシンク単体の性能で考えた場合でお願いします。 ちなみに、Aは私が友人から譲り受けて実際に装着したもので、Bはお店に置いてあったもので、純正で着いていたヒートシンクと同サイズのものです。

  • 性能の良いヒートシンクを教えてください

    僕は今研究で作っている空調服のために、 放熱効果の高いヒートシンクを探しているのですが、 そんなにパソコンや電気関係の知識がないので 性能のデータシートなどを見てもどれがいいのかわかりません。 そこで詳しい皆さんに是非教えてほしいのですが、 探している条件としては ・60mm×60mmのファンが取り付けられる。 ・値段は2000円以内。(ファンはあるので、ファン無しの値段です。) ・素材はアルミ等、軽いもの。(銅だとちょっと重すぎるらしいです。) なんですが、この条件に合う良いヒートシンクは無いでしょうか? 右も左もわからず本当に困っています。よろしくお願いします。

  • IGBT過電流保護について教えてください

    DC-ACインバーター内部で使用しているIGBTが過電流で破損して困っています。 定格40Aと100Aクラスのものですが、簡易にできる対策はないでしょうか? 回路や部品をあまり変更したくないので、IPMやIPDなど過電流保護付きの 製品があると良いのですがネットで調査した限りは見当たりませんでした。

  • FETの選定方法

    充放電に使用するFETを選定しています。 しかしFETをあまり使用したことがなく知識がありません。 探しているのは、下記のような仕様です。 ========================== Id=DC20Atyp, maxDC30A OFF時のリーク電流=数uA程度 Ta=-20℃~70℃ VDS=8.8V~26.6V 必要なヒートシンク=放熱設計の知識がないので  なんともいえませんが、出来るだけを小さい方が良いです。 ========================== NECのホームページなどをみると、DC30Aを流せるような FETはたくさんあります。 しかもSOPでで凄く小さいです。 DC30A程度なら、放熱とかは考えなくて良いのでしょうか? どなたか詳しい方がいたら回答お願い致します。

  • 自作ヒートシンクの通気孔の放熱効果

    電源用IPD(松下)のヒートシンクとして (市販ヒートシンクは実装スペースとして使えないので) A.80Wx20Hx5tの銅板 B.Aの80Wx20Hの面に3φx80個の穴(通気孔として)を開けたもの の2種類のを作りました。 銅はアルミより熱伝導がよいので使いました。 両者を比較したところどちらも 手で触れないほど熱くなり、どちらが温度が高いのか差がわからず 優劣がつけ難いものでした。 (ただ装置としては正常に動作しています。) Q1. ここで悩んでいることは 放熱表面積を増やすために80個の穴を開けたのですが この効果の有無を教えていただきたいと思います。 逆効果ならばAのほうが加工費も安くなるのでこの種の ものにしたいと思います。 Q2. 単にアルミ板、銅板を単純な加工により放熱効果を あげる方法をご存知でしたらアドバイスを御願いします。

  • インバーター2次側の電圧

    380VAC三相電動機にてインバーター制御を行うのですが、 試運転時にインバーターの2次側電圧を計ると定格380VAC に対して、354V程度しかありません。 これは異常でしょうか? ちなみにS相とグラウンドは297VACと220VACであるはずが かなり電圧が高いようです。 モーターは22kwで、インバーターからモーターまで約50mほど、 38A程度で定格内で運転しています。

  • ブレーカーの選定に関して

    お世話様になります。 素人なのでよろしくお願いします。 3相230VACの主回路から、単相230VACを使用した場合、 電流容量はどの様に計算するのですか? メインブレーカーの選定に辺り悩んでおります。 例えば次の場合はどの様な計算をすれば良いですか? 3φ230VACライン 1. 定格18.4A のモータ+インバータ 2. 定格14.2A のモータ+インバータ 3. 定格 5.7A のモータ+インバータ 3φ230VACから単相ラインで合計約10Aのブレーキ電源。 (R-S , S-T, R-T で均等に分散) 単純に全合計でよいのでしょうか? または、計算式などあるのでしょうか? よろしくお願いしまし。

  • FETの選定の仕方がわかりません。

    充放電に使用するFETを選定しています。 しかしFETをあまり使用したことがなく知識がありません。 探しているのは、下記のような仕様です。 ========================== Id=DC20Atyp, maxDC30A OFF時のリーク電流=数uA程度 Ta=-20℃~70℃ VDS=8.8V~26.6V 必要なヒートシンク=放熱設計の知識がないので  なんともいえませんが、出来るだけを小さい方が良いです。 ========================== NECのホームページなどをみると、DC30Aを流せるような FETはたくさんあります。 しかもSOPでで凄く小さいです。 DC30A程度なら、放熱とかは考えなくて良いのでしょうか? どなたか詳しい方がいたら回答お願い致します。