旋盤でのワーク切断の効率的な方法と加工手順

このQ&Aのポイント
  • CNC旋盤でのワーク切断について詳しく説明します。ワークを切断する際には、突っ切りバイトを使用します。しかし、ワークを固定する方法がわからない場合もあります。中古のCNC旋盤を導入する際には、取説がない可能性もありますので、注意が必要です。
  • 対象物の大きさについては、外径がφ75~250mm、厚さが5mm、長さが50mm程度です。複数個の製品を作るために、ワークを溝加工して輪切りにする方法を考えています。加工長さが許す範囲で溝加工を行い、その後で切り落とすことで効率的に製品を作ることが可能です。
  • 1個毎に切り落とす方法と輪切りにする方法の効率性について考えます。場合によっては1個ずつ切り落とす方が効率的ですが、加工長さが許す範囲で一度に複数個を切り落とすこともできます。また、中古のCNC旋盤を導入する際には、ワークの固定方法にも注意が必要です。詳しい手順やワークの固定方法については、ホームページなどで調べることをおすすめします。
回答を見る
  • 締切済み

旋盤でのワーク切断

初めて投稿します。 新たにCNC旋盤を導入しようと考えている初心者のため、表現に間違いがあるかもしれませんが、ご容赦ください。  管の内外面を溝加工等して、輪切りにして1つのワークから2~3個の製品を作り出そうと考えています。  CNC旋盤で突っ切りバイトを使えばワークを切断することができると思いますが、チャックしていない方のワークはどのように掴んでおくものでしょうか。  CNC旋盤の作業手順などを調べたのですがわかりませんでした。  また、これからの導入(中古で)を考えているので、取説もありません。 このような加工手順などを詳しく説明しているホームページ等ありましたらお教えください。 対象物の大きさを書き忘れていました。 製品としては外径φ75~250mm、厚さ5mm、長さ50mm程度です。 1個ずつではなく、加工長さが許す範囲で溝加工等を行ったあと切り落とせば 効率的だと考えた次第です。 このような場合は1個毎に切り落とすほうが効率的でしょうか。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ども、旋盤屋をやっております。 ワンチャックで2~3個加工しようということですね、 そのような形状のワークですと、素材剛性不足で突き出し量が多いと、 びびるまたは、寸法が出ないなんて言う可能性が有ります。 ですから、バーフィーダーを使って、 一個づつ連続して加工してゆくのが確実だし、 タイム的にもそれほど変わりませんよ。 >チャックしていない方のワークはどのように掴んでおくものでしょうか。 掴みません。 チャックしてない方はパーツキャッチャーがワークの下まで伸びて来てから突っ切り、その中へ自然落下させます。 もしサブスピンドルがあれば、対向する軸のチャックが前へ出て、 掴んでから突っ切りになりますが、その2次加工後は同様に自然落下が普通だと思います。 しかし、250mmの中空シリンダーのNCってものすごく高価でしょうな。 この辺のサイズは少し方法を考える必要が有るかもしれませんね。

noname#230358
質問者

お礼

なるほど。イメージが湧いてきました。 しかし、径が大きいためバーフィーダーを使用するには非常に高価になるということですね。 引き続き、バーフィーダーを使わない方策を模索してみます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

バーフィーダー付きですが 部署が違うので弊社の旋盤部門を見学しますと ?先端面などの加工が終了するとバイトで切り落とし、下にバケットを置いてその中に入るようにしています ?細い長いワークは回転している旋盤から出ている分を治具(カメラの脚立の上部にLチャンネルをV型に溶接)で支えてオペレータが注意深く操作してます。全部切れる前に止めて最後は手で折っているのかな?切れた途端ワークが跳ねるので、防止! ?太い短いワークの場合もバケットを直近まで持ち上げて中に落としている様です あんまり、参考にならないかな! すみません >これですと切断の度にオペレータが付いていることになるのでしょうか。 そうです1人で何台も担当してますが!

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これですと切断の度にオペレータが付いていることになるのでしょうか。 3~4時間程度は無人で加工したいと考えています。 加工方法等も再考してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ホームページはわかりませんが、 中空のチャックを使い後ろ側から素材を通して、切り落とすたびに素材を繰り出していく、バーフィーダーというものを使うのがふつうではないでしょうか。プログラム中にバーフィーダの起動命令をMコードなどでいれておきます。 固有名詞なのかいっぱんの名称かわかりませんが、バーフィーダーで検索されては?

noname#230358
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 「バーフィーダー」調べてみます。

関連するQ&A

  • NC旋盤

    旋盤の新規導入を検討しています。(初めての旋盤導入です・・・) 対象ワーク(素材)は最大で外径170mm、長さ170mm程度です。 無垢もしくはパイプ材からローラー形状の部品を削ります。 サブスピンドル付CNC旋盤と平行2軸旋盤を比較検討しています。 森精機NL2500S/700 or 村田機械MW200G メーカーに関わらず一般的に上記の2機種の特徴(長所、短所)使い分け を教えてください。 それと、今回ローダー仕様で検討中ですが、重量ワーク(約15Kg)をストッカーに段積みする良い方法をがあればアドバイスをお願いします。 (エアーバランサーの使用等)

  • SUS304外径溝入れ

    外径Φ700厚み83のSUS304で外径溝幅60深さ100の溝入れ加工をするのにどのような刃物で行うと効率が良いか教えてください。 ロール旋盤で使うような突切りバイト(スローアウェイ)があれば簡単に粗加工だけでもできると思うのですが、バイト種類やメーカー等の入手先がわかりません。どなたか教えください。 弊社機械 オ-エムVOT12 汎用立旋盤

  • 汎用旋盤でのリング加工

    汎用旋盤で材質sus303、外径φ80交差0から-0.05 内径φ65交差0から+0.03 厚み10mmの加工での質問です。 くわえ代30mm位、このリングを2個取りするたチャックから35mm位出しました。外径は仕上げ内径は1mm付けた状態で突っ切りました。品物が冷え、外径を測ったら歪んでました・・・これは片肉7.5mmと薄いための熱による変形でしょうか?先輩は変形するはずないっていってましたが・・・

  • CNC旋盤タップ加工プログラム

    CNC旋盤初心者です。CNC旋盤で初めてタップを用いてネジの加工をしたいのですがプログラムの組み方がわかりません。 たとえば、M8×P1、25深さ10ミリ切削速度4~8m/minでのプログラム例を教えてください。 回転数の求め方やG01、G32のどちらで加工していくのか。あとねじを切って戻るときは逆回転M04を使用するのかなども詳しく教えていただきたいです。宜しくお願いします。 ?ワークを回転させて中心にタップで加工を行う になります。周りに教えてくださる人がいればいいのですがはじめてCNC旋盤を導入したもので切削加工は誰も経験者がいないので今回質問させていただきました。

  • NC旋盤 微細加工について

    シンコム A20を使用し、φ0.5全長1.5mmのピンを加工しようとしているのですが、うまく加工できません。 問題点としては、 面取りの形状不良  幅0.3mmの溝入れチップを使用して面取りを取りにいっているのですが、逃げてしまいうまく面取りが取れていない。 背面チャック時のワークの変形  1.3mm部をチャッキングしているのですが、チャック傷が付いてしまいます。 チャック圧に関しては、ギリギリ掴める位にセットしているつもりです 突っ切り時、外径にカエリが発生  面取りが上手くいってないからなのか外径にカエリが発生してしまいます。 突っ切りに関しては4500回転、送りF0.005 チップ幅は1.5mmを使用しています。 現状の問題点や注意点などアドバイスを 頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 8インチのNC旋盤でそれより大きなワークの作業は…

    8インチのNC旋盤でそれより大きなワークの作業はできますか マザックのSQTユーザーです。チャックは8インチですが 試作品の切削で困っております。アルミのワークなんですが2種類あってひとつが200φ もうひとつが240φです。小さいほうを加工のだんどりして生爪を削ってみると どうも8インチでは200φの大きさがMAXのようでした。 それでも生爪はチャックからセレーション部が10ミリくらいハミ出してしまって ツールセッター出すのが怖いくらいです。 もうひとつの240φの外径部分をかませるにはどうやったらよいでしょうか 生爪の形状 その他テクニックがあればぜひ教えてください。 またその場合 外形バイトなどはXストロークを超えることはないでしょうか その場合もなにか対策があれば教えてください。 ちなみに10インチのチャックは持っておりません。

  • フランジ物の研削

    研削については素人です。 外径Φ150~200、内径Φ40~50のプーリーのボス部、外径Φ60~80を研削で仕上る必要があります。 ワーク重量3~4kg 数量約3000個/月 今はNC旋盤にこれhttp://www.uht.co.jp/products_grinding/grinding_gu1.htmlを 取付けて加工していますが効率が悪いため円筒研削盤での加工を検討しています。 カタログ等を見ると円筒研削盤は両センタで加工することを前提に作られている様です。 写真を見ると主軸が華奢でチャックなど取り付きそうもありません。 似た様な加工をしたことがある方、良いアイデアがある方があれば教えていただきたいと思います。 わかりづらかったかもしれません。 申し訳ありません。 下のような形状です。   ↓約Φ170 ┌───┐ │   │ │   │↓約Φ70 │   └─┐ │     │ └─────┘   ↑約Φ40 ┌─────┐ │     │ │   ┌─┘ │   │ │   │ └───┘ 約Φ70の部分を研削します。

  • ワークのチャッキング方法

    弊社では、外径φ350ミリ 厚み25ミリ 材質SUS303 のワークを旋盤加工しています。作業者が手で提げて三爪チャックに取り付けていますが、物が重たいため負担が掛かっているので何か良い方法がないか考えています。磁石にもつかず、物が薄いためホイストでつり上げることも出来ません。ワークに穴を開けタップ加工も出来ません。 旋盤に重たいワークをセットする方法で良いやり方をご存じの方は御教授願います。

  • CrMo鋼の旋削における粗度

    はじめて質問致します。 CrMo鋼φ70mm内径部を旋盤にて加工したいのですが、 仕様が面粗度6Sとなっています。 製品の外径が大きい為、弊社で使用できる旋盤は、 回転速度170、送り0.22mmのものしかありません。 この機械でどのような工具を使えばどれだけの粗度が得られるでしょうか?

  • NC旋盤での心押し軸を使った長細物加工

    NC旋盤を使いはじめて半年の初心者です。師匠がいないので本やパソコンなどで覚えたので変な質問をしてしまうかもしれませんが宜しくお願いします。 NC旋盤でS45Cの外径Φ10内径Φ2長さ200Lの材料を加工します。 まず、外径Φ4の30mmのストレート部があり先っぽを内径0.4R外径0.6R加工しました。 そのあと、心押し軸を使いワークを145mmぐらいだしてストレート部の後ろからテーパにΦ10長さ142mmまで加工したいのですが外径ホルダがあたった瞬間ストレート部が折れてしまい加工できません。 荒加工で片肉1.0mmから0.5mmまで試したのですが折れてしまいました。細すぎるのもありびびりもひどく今のところお手上げ状態です。 チップは日立のDNMG150408-AEを使っています。 わかりにくい説明で申し訳ないですが何卒ご教授ねがいます。