- 締切済み
長方体の金属と薄い板をとめるための下穴のサイズについて
- 長方体の下穴を開ける際には、どのくらいのサイズでドリルを使用するのが良いのか疑問です。
- また、タップに使用するドリルの経はどのくらいが適切なのでしょうか。
- また、オスのボルトの呼経はボルトの山の所で測った直径であることを確認したいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
ねじのURLを確認してみて下さい。
ネジの下穴径については、JIS B 1004 ねじ下穴径 を御参照あれ。 貴方が、機能的に必要な系列(引っ掛かり率)を設定し、 Φ5.92~Φ6.35の範囲で選べば良いだけです。 他の回答者の御意見については、 個人的には、Φ6.0では95系列に近く、小さ過ぎると思います。 75系列を狙って、Φ6.2程度がタップを切り易いあたりかと・・。 この辺は、目的に依って違いますけれどね。 > 下穴はいくら位まずドリルで開けて、 深さ方向の事ですか? タップの不完全ねじ部を見込んで、必要な寸法を決定します。 貴方が、どれだけ有効なネジ面の噛み合わせを求めているかに依ります。 OSG社や岩田ボルトあたりのサイトでも眺めて、勉強しましょう。
下記の方からいろいろと指摘事項あるので重複はさけますが、M7は一般的ではありません。ただ何か特殊な目的(あえてM7)なのかもしれませんので、下穴は下記URL参照下さい。 M7並目 下穴φ6.0 M7 細目 下穴φ6.3(ピッチ0.75) ちなみに雄ねじの呼び径はボルト外径であってます。(若干マイナスだと思いますが・・)
失礼ですが幾つかの疑問を呈します 1、7ミリのボルト:メートル並み目ねじ、M7のことですか? 世間ではあまり使われていません。特別な制約条件がない場合は M6またはM8を使うのが常識です。 下穴径は 呼び径からピッチを引いた値を0.1mmの単位に四捨五入 して選定します。 2、「長方体」?「直方体」のことですか? 3、「そのときタップに使うドリルの径」?タップに使うのはドリルではあ りません。タップはネジの呼びと同じものです。 用語の勉強から入るために、JIS機械要素または、JIS製図の便覧を購入して勉強してください。
補足
ありがとうございます。 M8のメートル並目ボルトを使い閉める場合は呼び径からピッチを引いた値を0.1mmの単位に四捨五入すると 下穴は6.8になりましたが、これでよろしいでしょうか? M8のボルトで締める雌ネジ穴をきるときにつかうタップは M8のねじ切りの工具を使うのですね?
補足
>深さ方向の事ですか? 深さではなく タップする前の穴の直径を何ミリにしたらいいかということです。 M8のボルトの場合です。