アイドルギヤ(平歯車)の軸への曲げ力の考え方

このQ&Aのポイント
  • アイドルギヤの軸への曲げ力を計算する方法は、「円周力 × tan圧力角と円周力の合成荷重」を使用します。
  • しかし、アイドルギヤの場合、1つのギヤで入力と出力を持つため、合成荷重は2倍と考えることができます。
  • つまり、入力と出力の合成荷重を計算する際には、円周力を2倍にして計算する必要があります。
回答を見る
  • 締切済み

アイドルギヤ(平歯車)の軸への曲げ力の考え方

軸への作用曲げ力を「円周力xtan圧力角と円周力の合成荷重」で出しますがアイドルギヤの場合,1ヶのギヤで入・出力を持つため合成荷重の2倍が掛ると考えるのでしょうか?基本的なことで恐縮ですが教えて頂けませんか。宜しく御願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

お考えの通りで宜しいと思います.設計でよくやらかすミスの一つです.

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅れました。有難うございました。自信を以って計算を進めたいと思います。今後とも宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • 対称移動と回転の合成のイメージでの理解

    平面上の一次変換を考えます。 (y=xtanαに関する対称移動)は、 (原点中心で角αの回転)*(x軸に関する対称移動)*(原点中心で角-αの回転) という合成になります。ただし、点には、右にある変換から順に作用させるとします。 これは、式を書かなくても、イメージで十分納得できます。 また、(y=xtanαに関する対称移動)は、 (原点中心で角2αの回転)*(x軸に関する対称移動) という合成にもなります。ただし、点には、右にある変換から順に作用させるとします。 しかし、これは行列の積の式では理解できるのですが、どうしてもイメージできないのです。 x軸に関する対称移動して、原点中心で角2αの回転すれば、y=xtanαに関する対称移動になる理由を、式を用いないで教えていただけないでしょうか。

  • 軸の強度計算においてキーの円周方向荷重から軸に曲…

    軸の強度計算においてキーの円周方向荷重から軸に曲げモーメントがかかるのでしょうか? 軸とカップリングをキー接続しています。 このとき 出力軸を回転するとキーには面圧がかかりますが この面圧(トルク)は軸にとっては曲げ荷重ともなるのでしょうか? 弊社ではこの場合 ねじりしか計算しません。 結局、軸が折損したのですが、 折損した原因が分かりません。

  • 軸の設計について

     軸の設計について、軸にかかる想定するべき荷重についての質問です。  機構は、モータ駆動で、ギア列の先(非駆動側)のメカストップで強制的に駆動をストップさせる機構です。  この場合、件のギアの軸にかかる荷重は、最悪(誤動作的なものも考えた場合)の場合、モータ最大トルクをギアピッチ円半径で割った荷重の2倍と考えて良いのでしょうか。衝撃荷重でしょうから、安全率がなんぼという話は別として。  小生の設計しているものは、ハウジングもギアもプラスチック、軸が場合により真鍮、サイズは弁当箱ぐらいです。  サイズと材質が違っても、考え方は同じだと思いますので、似た機構の設計経験のある方のご教授をよろしくお願いいたします。  実は、こういう考えの及ばない荷重がかかっただとかのご経験も教えていただくと助かります。 補足です。 件のギアはギア列中のギアであり、その噛合い位置は、駆動、非駆動側のギアがちょうど真反対側、(180°)であるとします。 更に、追記させていただきます。 皆さまのご経験上で、「そもそも、モータ駆動などの機構停止をメカストップで強制的にするなんてしないんだよなあ、なぜならこうなってしまうから。だから、軸の強度計算として最悪なのはこれこれの計算をします。」 等といった、ご意見などもありましたら、大変参考になりますのでご教授願います。

  • インボリュート歯車の圧力角について

    歯車の勉強を始めたばかりで、圧力角についてなかなか理解できません。 質問1.「圧力角20°」というのは結局のところ、     力のかかる向きが「軸と軸を結んだ線」に対して「直角から20°傾いている」     という事なのでしょうか? もしそうである場合、 質問2.どのような噛み合い状態でも常に「力の向きが直角から20°傾いている」のでしょうか? 質問3.トルクの伝達という観点で見ると直角に近い方が効率がよい気がしますがそうなのでしょうか? 以上教えてください。

  • 小モジュール歯車の噛み合いの乗り上げ

    モーターの回転を小モジュールの歯車をかいして 回転した歯車が斜面に沿って、軸方向に動く機構 になっているのですが、軸方向のストッパーに 突き当たった時に、ギアが噛み合い反力により 軸間が押し広げられてしまいます。 ストッパーに当たってから、無理矢理回され ギアの噛み合いが歯先に寄っていき、軸間が 広がって行き、ギアが回らなくなります。 モジュール、軸間などの諸元により、広がり易さ が変化するのでしょうか? m=1.15、圧力角=20° です。

  • 中空軸に引張荷重作用時の応力

    外径120mm、円径80mmの中空軸に30kgfの引張荷重が作用しているときに、中心軸に生じる応力を求めたいと思っています。 調べてみると、引張応力は引張荷重を断面積で割って求めるとあったので、 応力[kgf/(mm)^2]=30/{π(120)^2-π(80)^2}=3/(80*π) というように求めました。この方法で合っているでしょうか。 基本的なこととは思いますがよろしくお願いします。

  • クランク軸アセンブリ

    P=40kNの荷重が作用している。このように、クランク軸のアセンブリ構造には、クランクピンの中央部Cに集中する水平力、左右のクランク軸受けかたクランク軸の中央部AとBが受ける集中反力、クランク軸の右端部から未知のトルクが作用している。左右のクランク軸の中央部AとB(クランク軸の長さ100mmの半分の50mm位置)に集中して作用すると仮定する。 左右のクランク軸の中央部AとBに、それぞれ、左右のクランク軸受けから作用する反力とクランク軸の右端部に作用する未知のトルクT(Nm)を、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薄肉円筒の軸応力について

    半径r、板厚t、長さLの薄肉円筒に内圧Pがかかるときの軸応力σについて、 円筒の右端面に作用する内圧Pによる全圧力のz方向成分はPπr^2。 横断面に生じる軸応力σによる軸方向の力は2σπrt。 ここで、軸方向の2つの力がつりあうことからσを求めるのは理解できるのですが、 元となる軸応力σによる軸方向の力2σπrtの意味が理解できません。 F=σAより2πrtは薄肉円筒の断面積をあらわしていると思うのですが、、 円筒の断面積は[外円面積-内円面積]より、π(r+t)^2-πr^2ではないのでしょうか? ものすごく基本的なことだと思うのですが、理解できなくて困っています。

  • 歯車のバックラッシュについて

    生産設備設計の職務についております。 諸事情で設備設計を行なっている者が私の周りにいません。 そこで、初歩的な質問ですが回答お願いいたします。 2本のシャフトの上に円テーブルがあり、そのテーブルの上に金型をセットし、 両テーブルが異方向に回る設備があります。 両軸を異方向に回転させる為に、各シャフトに歯車をキーにより固定し、 回転方向を反対にするためにアイドルギアが両シャフトギア間に2個、計4枚のギアがあります。 ギアは全て平歯車です。 ギア緒元はm4,歯数28が2個、m4,歯数30が2個、全て圧力角20度です。 上記設備の計算上のバックラッシュがどれだけあるのか求めたいのですが、 いまいち自分の計算方法があっているのかわかりません。 ギア以外にも等速ボールジョイントのスプラインのガタや、キーのガタ等が考えられるのですが、ギアだけのバックラッシュを求める場合どのような計算になるのでしょうか? 恐れ入りますが回答宜しくお願いいたします。

  • カム軸を回すトルク計算

    質問です。初心者ですので不足があるかもしれませんがよろしくお願いします。 足りない数値が有れば仮の数値でお願いします。 図のようなカムとレバーがあります。 このカム軸を回すのに必要なトルクを教えて下さい。 計算式もあれば助かります。 カム軸回転数80RPM カムの最大圧力角30度 レバーの右端にかかる力は2Kg よろしくお願い致します。