共焦点顕微鏡とは?ハーフミラーやダイクロイックミラーの役割とは?

このQ&Aのポイント
  • 共焦点顕微鏡とは、ニポウ円盤を使った顕微鏡のシステムです。
  • ハーフミラーやダイクロイックミラーは、共焦点顕微鏡で光の反射や透過を制御するために使用されます。
  • ダイクロイックミラーは、光源からの光を透過し、試料で反射された光を再び反射してカメラに入射させる役割を持っています。
回答を見る
  • 締切済み

共焦点顕微鏡

ニポウ円盤を使った共焦点顕微鏡システムについて、ハーフミラーやダイクロイックミラーが使われています。横河製の共焦点スキャナでもダイクロイックミラーが使われていますが、光源からの光がダイクロイックミラーを透過し、透過された光が試料で反射して、再びダイクロイックミラーで反射されて、カメラ(イメージセンサ)に入射されるみたいです。 で、そこで以下に2点質問です。 ?ダイロックミラーの裏側って表と同じ働きをするのでしょうか。 ?ダイクロイックミラーを使ったら試料で反射された光も透過されてしまうと思うのですが・・。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3302804.html QNo.3302804 どちらか閉じましょう

noname#230358
質問者

お礼

ご回答まことにありがとうざいます。 しかし、どちらか閉じるというのは具体的にどのようなことでしょうか。 又、分かりやすい資料などありますでしょうか。

関連するQ&A

  • ハーフミラーの反射光と透過光の位相差について

    ハーフミラーに光を入射した場合の反射光と透過光の位相差について教えてください

  • ハーフミラーでの反射光と透過光の干渉について

    ハーフミラーでの反射光と透過光(反射光とは別の光源)の干渉において、反射光と透過光が、逆位相かつ、同強度(反射光と透過光が)だった場合これらは、打ち消しあうことになると思うのですが、その場合、光のエネルギーはどうなってしまうのでしょうか。光自体が消えてしまうような気さえするのですが?E=hvとはいえ光の強度が0ならばエネルギーも0となるのでは、ないでしょうか。 どうしてもわかりません。どなたか教えてください。 お願いします。

  • 放物線の焦点について

    パラボラアンテナで、光が焦点に集まる原理の説明をお願いします。 放物線の軸に平行に入って来た光は,放物線上で反射して,焦点に集まる。という性質の証明はどのようにしたら良いのですか? また、入射角と反射角の性質の原理の証明であるとも言えますか? 解答よろしくお願いします。

  • 多層膜ミラーの裏側からの入射と透過について

    532nmの多層膜ミラーの裏側から532nmの光を入射すると透過するのでしょうか。

  • 屈折率について

     空気中でガラスの透過率の測定を行っています。  同じ試料で入射光の入射角を変えて、透過率を測定を何回か行いました。  ここで質問です。  入射光の入射角と透過率から試料の絶対屈折率は求まりますか?  入射角と反射率から試料の絶対屈折率は求まりますか?  上記の2つの質問、どちらか若しくは一方にお答え願います。

  • マイケルソン干渉計の疑問

     レーザー光源から光が出て、ハーフミラーで二つに分かれて のちに又、全反射鏡にあたって、光がはねかえってきます。光が跳ね返って、中にはレーザー光源に向かう光があると思います。 Q.これは、この実験において問題はないのでしょうか? エネルギーがぶつかり合い、光が弱まるなんてことはあるのでしょうか? どなたか教えてください

  • ハーフミラーの見え方について教えて下さい

    ハーフミラーの見え方について教えて下さい ハーフミラーは、金属を薄くして光が透過する鏡と聞いています。 ハーフミラーの両方が明るい場所で見た場合、ハーフミラーに反射して移る像と、ハーフミラーの向こうの物体との両方が見えるのでしょうか?

  • 光を一方だけ通す材料

    片方から入射した光(可視光~近赤外)は透過させ、 もう片方から入射した光は反射させる素材は何かありませんか?                 ×     ↓          ↑ --------------------------------------------------(素材)     ↓          ↑↓(反射)     ○(透過)

  • センサー遮光について

    センサーの取付け方向をポカヨケするために、センサーの光を片側からは通すが、片側からは遮光するミラー類は無いでしょうか?ハーフミラーで実験を行いましたが、光を透過しNGでした。樹脂へのコーティングでも良いので、何か適当なものは無いでしょうか?

  • フレネルの公式の条件式

    フレネルの公式を求めるときの条件式に,Ei + Er = Et があります. ただし,Eiは入射光,Erは反射光,Etは透過光の電場ベクトルで,今回はs偏光を考えています. 私は入射光と反射光の電場ベクトルを足したものが透過光の電場ベクトルに等しいというのが納得できません. というのも,入射してきた光が反射光と透過光に分かれるのでイメージ的には Ei = Er + Et だと思えてしまうからです. 光を粒子だと考えると余計にそう思えてなりません. 私の考えは何がまずいのでしょうか.