• ベストアンサー

製造が忙しく、勤務時間帯の変更を告げられた時の深夜手当って?

こんにちは。私の会社では通常8:30~17:30までの勤務時間(8時間)なのですが、製造が忙しくなり、営業部も工場の製造を手伝う事になりました。勤務時間帯の変更が会社より告げられ、15:00~深夜0:00までの勤務(休憩1時間を含むので8時間労働)に変更になり、部下共々快諾し、「通常勤務」と時間帯が違うだけなので、通常の賃金がもらえれば特に・・・とは思っているのですが、「深夜にかけての作業」という部分も引っかかっています。そこで質問をさせていただきます。0:00を超える作業については、残業代を請求しますが、それ以外に、例えば「夜10:00以降の勤務」とか「夜9:00以降の勤務」っていうので夜間手当の様なものを請求する事はできるのでしょうか?そういうことが法律で決まっていたりするのでしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(深夜手当) 午後10時から翌日午前5時までを深夜とし、その間の労働に対しては25%増し以上の手当を支払わなければならない。 深夜の労働が、時間外業務(残業)と重なった場合は50%以上、休日労働と重なった場合は60%以上の割増賃金を支払わなければならない。 と定められています。 http://plusone1.at.infoseek.co.jp/yougosyu.htm http://www.jcp.or.jp/tokusyu/seinen_ri_f/jikan_index.html

参考URL:
http://plusone1.at.infoseek.co.jp/yougosyu.htm
circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなりました事おわび致します。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

忙しいなんて羨ましいです!! ・通常業務の給料 ・通常業務以降の残業手当(1.25倍) (夜10時以降の深夜手当て更に1.25倍) になるかと思いますが・実際のところはその会社の規定によるかと思います。 例えばある外食産業(九州が本社) ではサービス業なので、深夜も日曜祝日も関係なし? と言い切られ手当て一切支払わない会社もありましたし・・・ 結局のところその会社に分かりませんね!

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。お礼の言葉が遅くなりました事お詫び致します。

関連するQ&A

  • 深夜での連続勤務なら深夜手当なのでは?

    現在勤務してる職場(製造業)では 8時~17時(日勤)、17時~1時(夜勤)の二交替制です 深夜手当について疑問に思ってる事があります 労働基準法では深夜手当は22時~5時まで通常の1.25倍に規定されてるそうなのですが 夜勤で残業しての5時過ぎでも同じ事なのでしょうか? 具体的に書きますと 一週毎の二交代制なので17時キッカリに反対番と交代になるので問題ありませんが 夜勤では納期の期日を考えて残業があります 納期がギリギリでかなり切羽詰まった状況ですと 5~6時間の残業もあります、稀ですが 先々月の事ですが急ぎの仕事がありまして 残業を4.5時間する日がありました で、先月給与明細みると普通残業に0.5時間の表記がありまして 「あれ?おかしいな~」と思いながら 総務に確認してみると 夜勤での4時間以上の残業は(実時間的には早朝5時)は普通勤務扱いになるとの事でした たしかに労働基準法では 22時~5時までは深夜勤務って事になってますが 働いてる者からすれば???です 17時から1時まで勤務して(日勤より少し勤務時間が短い) 忙しから残業は理解できます 理解出来ないのは わざわざ残業して4時間以上の残業で 勤務手当が減ってしまう事です 5時を超えれば普通残業扱いになると総務からききました 交代制なので夜勤の方が疲れが溜まりやすいです が、しかし、日勤にはない手当があるので相殺かな?と思う部分もあります しかし、夜勤で残業・・・ しかも、通常では稀な長い残業で4時間以上(早朝5時以降)は普通手当ってのは正直、どうなのでしょうか? 4時間以上を残業して、それ以降はワザワザ残業代が下がるって・・・ すごくキツイ時間帯なので残業代を上げて欲しい程なのに下がる・・・ この事は当社だけの事なのでしょうか? それとも一般的な事なのでしょうか? 残業して、しかも4時間以上の残業で ワザワザ賃金が減るは ちょと理解に苦しむ部分もあります 詳しい方アドバイスよろしくお願い致します

  • 深夜勤務について

    友人のことでご相談です。深夜営業している飲食店を対象とした営業で、勤務時間が0:00~9:00となっています。所定の勤務時間がこれに当たるとのことで割増賃金が出ていないとのことです。 他の事務職は9:00~17:00勤務となっているとのこと。割増賃金を請求すべきだとまわりは言っているのですが。。。 ご意見お願いいたします。

  • 深夜勤務手当について

    大学生です。 給与明細を貰いました。 アルバイトです。 時給900円 深夜(22時以降)は1125円です。 勤務時間は大体17:00~22:30で、給与明細には深夜時間8時間とありますが、支給明細欄の深夜勤務手当には1800円としかかかれていません。 これってどういう計算なのでしょうか?

  • 深夜勤務手当と休日手当

    会社からの労働契約の中に、 深夜時給が時単価x0.25倍 休日出勤が時給単価x0,35倍となり 時給が500円以下となっているのですが この単価は最低賃金以下なのですが こんなの正常といえるのでしょうか? 法律的に認められるのでしょうか? ちなみに通常の 時間外勤務手当は1,25倍になっています。 お手数ですが知っている方教えてください。

  • 深夜勤務手当について

     私の妻は、派遣会社を通じて病院にて、ヘルパーをしています。待遇は8:00~17:30の通常勤務が時間給800円、月2回の夜勤は16:00~翌朝8:00までで、時間給800円プラス深夜勤務手当が4時間です。手当は時間1000円程度です。深夜勤務手当を先月初めてもらったので、何時から何時までが対象なのか分からないのですが(契約書には、単価も含めて明記されていない)、4時間とは少なすぎるのではないでしょうか。この程度のものなのか教えてください。また、夜勤は、看護師1名とヘルパー2名なので、いつ呼び出されるか分からず、気が休まることがないのですが、このような場合は給与は休憩なしで支払われるべきなのか、やはり法律上、問題となり、それは困難でしょうか。さらには、手当の支給に問題があったとした場合に、派遣会社が支払いを拒絶したら、どこか対応してくれる役所はあるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 深夜手当てとは?

    深夜手当てとは22時~翌朝5時に就労した場合につく手当で所定内賃金の25%と聞いております。 ではもし、19時から仕事に就き、24時まで仕事した場合には手当てとして付くのでしょうか? つまり、19~22時が通常勤務で22~24時が深夜勤務になるのでしょうか? また、19~22時が例えば1000円の場合、22~24時は1250円になるのか、または会社の規定で1050円でも良いのでしょうか? はたまた、19~23時までは通常の時給で、23~24時だけが1050円でもいいのでしょうか?

  • 勤務時間の急な変更について

    お弁当の製造の会社に入社して1年半になります。現在、平日の朝6時~夕方5時の時間帯で働いています。 二ヶ月ほど前から冗談半分のような感じで「深夜の勤務(深夜0時~朝9時)に変更してほしい」みたいな事を言われ始めました。 そしてとうとう今日(金曜日)、「来週の月曜日から深夜勤務に就いてもらいたい」と言われました。私は「考えさせてください。月曜日にもう一度お話したいので、月曜日は今までと同じ時間帯の勤務でお願いします」と、話を保留にしました。 社内の噂では、深夜に働いている人の体調が良くない関係で、このような話が出ているらしいです。 ただ、私としても、入社時の説明では「勤務時間は現在の時間帯でずっと変更はない」と聞いています。 法律的には特に問題ないことなのでしょうか? また、この話を断るとするならば、それは解雇されるのもやむをえないのでしょうか? また、もしくは辞職の理由になりますか? 

  • 深夜勤務の計算方法

    私の会社は時々、深夜に作業が入る為に昼間の通常勤務時間(8時~17時)に休んでおいて、夜中0時から13時までなど勤務する事があります。 昼間普通に勤務しておいてそのまま残業で引き続いて深夜時間になる場合の計算方法はわかるのですが、昼間休んでおいていきなり深夜勤務から始まる場合の計算方法がわかりません。 通常勤務時間に引き続き20時まで勤務した場合 17時~20時までの3時間=×1.25 通常勤務時間に引き続き23時まで勤務した場合 17時~22時までの5時間=×1.25 22時~23時までの1時間=×1.5 通常勤務時間を休み、0時~13時まで勤務、13時~帰宅した場合 0時~5時までの5時間=×0.25 5時~13時までの8時間=通常勤務時間に充当、割増ナシ 以上の計算方法で間違いないでしょうか。 自信がありませんので教えて下さい。 お願いします。

  • 勤務日数が変更になり時間外手当が支給されません

    昨年就職したレッカー会社なのですが、入社当初には2勤務2休(48時間勤務の後48時間休息)といわれ、つきにシフトと照らし合わせてこれを超える時間に対しての時間外手当が支給されていました。 本年2月に会社からの通達(上司より口頭での説明)で3勤務2休(72時間勤務の後48時間休息)に変更で、これを超えるものに対しては時間外手当を支給するということになりました。 レッカードライバーですので、拘束時間等においての規定は「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」が適用されるかと思いますが、大幅に時間を超過しています。 居眠りなどの危険な運転につながる過剰な勤務でもありますし、実際問題として勤務時間中も姑息が解かれる休憩時間はないので、自分のみを守るためにも退職を決意しました。 退職にあたり、会社に対して上記内容についての賃金もしくは損害賠償(人間として最低限の生活に必要な食事・睡眠が確保されていない)とおもっています。 また、最低労働賃金も割り込んでいるため、労働時間に対しての差額請求も行うのですが、別途上記の請求というのはできるのでしょうか?

  • 深夜手当てについて

    弊社は三交代勤務のホテル業務です。深夜手当てについて教えてください。 雇用契約書には、三交代勤務、週休2日の一日8時間労働の60分休憩の勤務形態です。 賃金形態は月給制 深夜勤手当て含むの内容です。 今まで総支給の明細に深夜の割り増し賃金項目は設けておりませんでした。これは労働基準法に 触れるものでしょうか? それとも深夜割り増しを時間に応じて算出し、給与明細に反映しないと、いけないものでしょうか、雇用契約書の内容については本人承諾を得て契約を交わしています。 また、深夜手当て000円として一定金額(固定)を加算支給してもよろしいでしょうか? 宜しくお願いしたします。