• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スライドのかじり防止について)

スライドのかじり防止について

このQ&Aのポイント
  • ブロー成型に携わっているものです。スライドコアにかじりが発生し、何か未然にこれおを防ぐ方法を探しております。
  • 摺動部への表面処理等で何かいいものないでしょうか。現在、考えているのは金型材質がアルミなので硬さの違うZASをスライド部に使用を検討しています。
  • スライドのかじりを防止する方法についてお知恵をお借りしたいです。ブロー成型に携わっている際にスライドコアにかじりが発生しており、これを未然に防ぐ方法を探しています。金型材質がアルミなので、硬さの違うZASをスライド部に使用することを考えています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

カジリの原因は、アルミの焼き付きではないでしょうか? アルミは、比較的熱伝達率が低いので、摺動により発生した熱が表面にこもり、焼き付きが発生します。 ですので、スライドの摺動スピード(型開きスピード)を下げると、発生を低減できると思います。 表面処理としては、TiNコーティングが有用だと聞いたことがあります。 ご参考まで。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは、アルミの型をどうにかして量産型として継続使用したいという ことでしょうか? そもそも全く物性の異なる鉄とアルミを比較することじたい否定的なのです がアルミその物の耐荷重とか硬度や剛性を理解していれば数十トン数百トン もの型締め圧力をかけ成形加工時にかかる内圧や型温度など過酷な条件で量 産に使用するには不向きな型材質であることは明確でしょう。 アルミ型は極少量生産・短納期・ローコストが本来の目的であるはずですの で、型にカジリやツブレが発生し成形不能になった段階でアルミ型の寿命 (使い捨て)と判断されるものと思われます。 アルミ表面に何をどうコーティングしようが、どれだけ費用と手を加えよう が母材がアルミであることには変わりはないのです。 量産型として使用したいのであれば、鋼鉄製の型にするかアルミの寿命を把 握した上で壊れたら捨てて更新するのが恒久的な対策かと思われます。 余談ですが、10年ほど前にアルミ型で量産したいと成形屋さんが依頼に来た とき「それなら成形機も全てアルミ製のものに替えてもらえますか?」と お断りしたことがあります。

noname#230358
質問者

お礼

すみません。私の説明不足であったようです。 成型手段は、ブロー成型なので型締め圧力はINJ成型と比べてそんなに高くありません。ので殆どのメーカーさんはブロー成型の場合、アルミもしくはZAS型を使用されていると思います。 今回ご相談させて頂いているのは、新規で興した金型(アルミ型)をどういった方策を施せばスライドのかじりが無くなるかといった内容です。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

カジリの原因としてスライドコアの材質の熱膨張は、考えられませんか、アルミやZASは鋼材より、熱膨張が大きいので、成形時の熱により膨張して、スライドのクリアランスが小さくなっていませんか。材質を変更する前に、コアのクリアランスを少し大きくしたらどうでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 スライドのクリアランスについても検討中であります。 ただ、どの程度確保すればよいかも手探り状態で

関連するQ&A