べスペルの吸湿性について

このQ&Aのポイント
  • べスペルSP1の吸湿性と脱ガス性についてお尋ねします。べスペルは嫌水分雰囲気の真空装置内に取り付けて使用する為、装置取付け前のべスペルの水分吸着差が要因となり得るか検討したいと考えています。
  • べスペルSP1の吸湿性を考慮し、保管期間により吸湿(水分吸着)量は変化するのか疑問です。シリカゲルを使用したビニール袋でべスペルを保管していますが、それでも吸湿性は影響を受けるのでしょうか?
  • べスペルSP1の物性表には吸水率がありますが、この指標を用いてべスペルの吸湿性を定量的に評価する方法がわかりません。上記のモデルを検討する際にはどのように扱えば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

べスペルの吸湿性について

べスペルSP1の吸湿性と脱ガス性についてお尋ねします。 シリカゲルの入ったビニール袋で(シリカゲルは菓子袋に入っている 程度のもの)べスペルを2重梱包し倉庫で保管しているのですが、 それでもその保管期間により吸湿(水分吸着)量は変化するのでしょうか? べスペルは嫌水分雰囲気の真空装置内に取り付けて使用する為、 装置取付け後、一定(温度、時間)のOUT Gas処置を行っていますが、 時折、水分が反応したと思われる不具合が発生し、 装置取付け前のべスペルの水分吸着差が要因となり得るか 検討したいと考えています。 べスペルSP1の物性表の関連指標として吸水率がありますが、 上記モデルを検討する場合、どの様に定量的に扱えば良いか判りません。 よろしくお願いします。 べスペルSP1の物性 http://www.kubo-shokai.co.jp/shouhin/chart_2/bespell.html

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

梱包形態として、二重梱包+乾燥材入りとのことですが、包装材としてポリ袋を使用していると酸素と水蒸気か透過してしまい、外部環境や保管期間により吸水率は変化すると思います。 アルミ製の真空パック袋だと完全に防湿ができると思います。 予備乾燥の有無で、性能に与える影響を検証してみてはどうでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 評価方法を検討する材料として役立たせて頂きます。

関連するQ&A

  • 有機化合物を吸着しないシリカゲル

    私は、実験で森林ガスを活性炭に吸着して回収し、ガス成分の分析を行っているものなのですが、回収の際、湿気のおい森林などでは、吸着させる活性炭に水分が吸着してしまい、吸着量が減少してしまいます。 そこで、回収の際、シリカゲルを通して活性炭にガスを採取する方法をとっているのですが、これでは、シリカゲルにガスに含まれる揮発性有機化合物(特に森林ではフィトンチッドと呼ばれているもの)も吸着してしまい、正しく定量できません・・・。 そこで、有機化合物を吸着せずできれば水分だけ吸着してくれるシリカゲル、又はそれに変わるものはないのでしょうか?? 何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。

  • シリカゲルは樹脂ペレットになんだかの影響をおよぼ…

    シリカゲルは樹脂ペレットになんだかの影響をおよぼすのでしょうか 樹脂ペレットを使いきらなかった場合、保管しなければなりません。 そのまま放置すると吸湿の度合いが高くなるので、保管方法として包装したシゲカゲルを布団圧縮袋のようなものに樹脂ペレットの余りを袋ごと入れ、空気を抜き保管しようと思っていあます。 ところで、樹脂ペレット(エンプラ・スーパーエンプラ)はシリカゲルと反応を起こすようなことはありませんか?

  • 脱酸素剤の違いについて

    保健所の認可の元、お菓子を作成しています。 ここで、シーラー等の見直しを検討しており、2~3万の物を購入したいと考えております。 改めて、脱酸素剤、ガス袋等を調べてみると、 シーラーも、5mm幅が無いとガス袋でも意味が無い脱酸素剤もあるようです。 少し水分を吸収してしまう物もあるようですね。 パウンドケーキ、マフィン、スコーンを個包装する場合、 お勧めの脱酸素剤+シーラー+ガス袋  又は他の方法がありましたら他の方法を具体的に教えて下さい。 日持ちとしては、10日(スコーンはもう少し短くなると思います)を考えております。 カビが生えないことを最重要に、アルベール等の様なものを視野には入れております。 よろしくお願いいたします。

  • B型シリカゲルを何に入れるか

    とある物を横幅45cm、縦幅62cm、奥行30cmのガラスケース16個に小分けして保管し、湿度を調整してくれるB型シリカゲルを中に置こうと思うのですが、設置するグラムに対して70%の水分を吸収するB型シリカゲルの特性から60グラム程度の楽器用の湿度調整剤ではちょっと小さいようで、数を入れると費用も高くなるため、缶入りの「B型シリカゲル ドライヤーン」といものを1kg購入しましたが、これはどのような物に入れて使用すればいいのでしょうか、むき出しで小皿に入れるより何かしら袋状のものに入れたいと思ってます。 水溶性ではないので溶け出したりはしないと思うのですが、茶葉を小分けするような網状の袋に入れてケースの4角に配置できればと思いますが、それでも大丈夫でしょうか。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%B3-B%E5%9E%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%AB-500%EF%BD%87%EF%BC%88%E7%BC%B6%E5%85%A5%EF%BC%89-%EF%BC%88%E7%99%BD%E8%89%B2%E7%90%83%E7%8A%B65%EF%BD%9E10mesh%EF%BC%89/dp/B006VKN1Z4

  • 吸湿

    塩化カルシウムはどのようにして吸湿反応を起こすのでしょうか?

  • 吸湿性と潮解性について

    言葉の意味していることは同じでしょうか?結晶物は潮解性を、液体では吸湿性を使うことが多いと聞きましたが本当ですか?きっちりと使い分ける必要があるのでしょうか?

  • 吸湿性のよいタオル

    教えてください。 昔の彼女が、私にプレゼントしてくれたタオルとバスタオルがあったのですが、それがすごく吸湿性がよくて、拭いた後が心地よかった印象が残っています。 いろんな店で、タオルやバスタオルがあると、触ってみるのですが、その心地よかったすごく吸湿性のよい(バス)タオルではないのです。 そこで。 吸湿性のすごくいいタオル、バスタオルをご存知の方。 どこに行ったら買えるのか、なんというブランド(あるいはメーカー)の(バス)タオルなのか。 ぜひ教えてください。 値段が高くてもかまいません。

  • プラスチックの吸湿

    無極性で親水性基のない熱硬化性樹脂を扱ってますが,なぜか吸湿してしまいます。 しかも吸湿量が0.5%と予想以上に大きいのですが,吸湿してしまう理由は何なんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくご教授願います。

  • 基板の吸湿性について

    基板の吸湿性について知りたいのですが教えてください? 例えばガラスエポキシ基板の場合どれだけの吸湿性があるのでしょうか?

  • 脱水性 吸湿性 について

    脱水性と吸湿性、どちらも水に関係していることは分かるのですが違いはあるのでしょうか? もし違いがあるのでしたら用途や例を出して説明お願いします。 教科書などを見ましたが自分が納得できるような説明がなかったので質問させてもらいました。