• 締切済み

毎日200通も来る迷惑Hメールを止る方法を教えて

kawais070の回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.6

契約しているプロバイダに、以下のようなサービスがあれば、それを利用するとよいです。 https://email.biglobe.ne.jp/spam/

関連するQ&A

  • 毎日virus付きメールがきます。

    5月1日から毎日1~2通のvirusファイル添付のメールが来て困っています。 ノートンantivirusがはいっていますし、OCNのvirusチェックもしているので感染することはないのですが、とても気持が悪いです。差出人の名前とアドレス、ファイル名も毎日違います。送信名にもアドレスにも全然思い当たりません。なにか個人的な悪意のこともあるのですか?周囲の方にうかがっても的確なお返事をいただけないのでどなたか教えていただけないでしょうか?virusはKLEZのE,gen、Hです。

  • 毎日ウィルスメールが届きます....

    XPユーザーで、ウィルスバスター2006を入れています。一週間くらい前に知り合った人に聞いたアドレスにメールを初めて送ったら届かずに戻ってきました。すぐに戻ったわけではなく、25時間プロバイダが何度も試みたけれど送れなかったというような文付きで次の日に戻ってきました。戻ってきたことを話して私のアドレスを教えてむこうから送ってもらったら無事届いたのですが、その返信として送るとやはり25時間後くらいに戻ってきました。おまけに@以降が同じアドレスで添付ファイル付きのメールが届きました。ウィルスバスターでウィルスメールとして検出されました。その日以降、毎日夜同じ頃に2通ウィルスメールが届くようになりました。事情を話したら他のアドレスで送るように言われたので他のアドレスで送り、またその返信をもらったところ今度はそのままのアドレスからウィルスメールが届くのです。一緒にメールを送った友達(MACユーザー)はそんなメールは届かないというし、その相手に話しても他にそんなことを言う友人はいないからなぜだかわからないと言います。でも私は本人そのままのアドレスから毎日添付付きメールが届くので(WORMのようです)とても憂鬱です。ウィルスバスターでチェックをした時、途中でPCの電源が落ちたこともあり(結局検出されませんでしたという結果が出ました)シマンテックのウィルスチェックもしてみたのですが、こちらも途中で電源が落ちて2回試みましたが結局最後まで出来ておりません。なんだかとても心配です。これはもうアドレスを変えるしか方法はないのでしょうか? アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 迷惑メール?

    おはようございます。 教えてください。  先月新しいPCを購入し、メールの送受信を通常通り行っていたのですが、ウィルスバスター2006をアップデートしてから、差出人が下記のような企業を連想させるようなアドレスや、知人のメールアドレスに似たようなアドレスでメールが届き、下記コメントが出ます。知人に尋ねたところ、送信の覚えはないと言われたり、圧縮フォルダとメール文面を送信して頂いても、こちらにはメール文面が意味不明の記号で出たりします。  一件だけなら分かりますが、複数このようなメールが届くので、何故なのか全く推測がつきません。   これらの原因は何なのか推測出来ますでしょうか? m.shimizu@marubenilumber.co.jp .co.jp@ohto.mail.ebrain21.com 4211ef55.b15f13a8@souken.com 416f7020.c068b5eb@hitachizosen.co.jp eu_alps@hotmail.com 4338b09b.2060208@unions.co.jp 「ウイルスバスターによるメール検索中に、このメールの添付ファイルからウイルスが見つかりました。このメッセージ (TmWarn.txt) は、メールに添付されていたファイルが、ウイルスバスターによって削除されたことをお伝えするものです。このメールを開いたりプレビューしても問題はありません。」

  • ウイルス「KLEZ.H」について

    私のパソコンは先日新しいのに変えたのですが、ウイルスバスターを ダウンロードするのを忘れていて、一ヶ月くらいすぎてしまいました。 5月に入ってから頻繁にウイルスが来るようになり、受信した時点で メールおよび添付ファイルは削除していたのですが、2、3日前に やっとバスターをダウンロードしてウイルスの検索をしたところ ウイルスが引っかかりました。 この場合、私のパソコンはウイルスに感染してしまってるのでしょうか? その後、毎日バスターで検索してもウイルスに感染しているとは出ないので 大丈夫なのでしょうか? それとも念のために初期化などをしたほうがいいのでしょうか? 教えてください。

  • NETSKY.Dがほぼ同時刻に毎日来ます

    先日NETSKY.Dについて質問させていただいたものです。 NETSKY.DについてはウイルスソフトのHPを見たりして 特徴等はわかりましたが 毎日のように来るのでISPのウイルスチェックサービスに加入いたしました。 今日ISPのウイルスチェックサービスより 「あなたの送信した電子メールにウィルスが検知されました。ウィルスに感染した添付ファイルはウィルスチェックにより削除されておりますので、もう一度環境をご確認の上、再度お送り願います」 といったメールが来ました。 私はその時刻にはPCを開けておりませんしメールも送っていません。 PCにはウイルスバスターが入っており パターンファイルの更新も、ほぼ毎日行っています。 PCに入っているウイルスバスターと オンラインスキャンでウイルス検索をしてみましたが ウイルスは検出されませんでした。 症状は出ていないのですが、複数の方に ウイルスメールを送信していないかどうか 大変心配です。 ここ1週間ほど毎日同時刻にウイルスメールが届いていますが 一度も開けたことはなくすぐに削除しています。 メールソフトのプレビューも使っていません。 それでもウイルスに感染いているということはあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 毎日ウィルスメールが!

    最近、毎日ウィルスメールが数通届いてます。 そこで質問です。 1)ウィルスバスターをインストールしましたが全てのウィルスの侵入は止められないのですね? 2)侵入したウィルスは全て自動的に駆除しますか? 3)ファイルは開けずにすぐ削除してますが、保存ファイルに感染の可能性はありますか? 4)時々、ウィルスのオンラインスキャンを実行した方がいいのですか?   以上、回答よろしくお願い致します。

  • 迷惑メールを止めるには?

    アダルトサイトの掲示板にアクセスした為だと思うの ですが、変なメールが毎日、何十通と届くようになってしまいました。 それら全てにはウィルスが含まれていたらしく、プロバイダー(ocn)からの『ウィルスが添付されていましたので削除しておきました』という内容の文書と共に届きます。 自分のパソコンには「ウィルスバスター2005」が入っており、ウィルス検索の結果『無い』と判断されるのですが、一つ気になることがあるのです。 それは、たくさん届く迷惑メールの中に、送信者も受信者も自分のアドレスのものがあるのです。 これは一体何なんでしょうか?本当は何らかのウィルスに冒されているのでしょうか? また、根本的に迷惑メールを止めるには、自分のアドレスを変えるしか方法はないのでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。               パソコン初心者です。

  • メールが送れない

    メールが送信できません。 添付ファイルをつけていないのに、 「次の添付ファイルは安全でないため、メールからの アクセスが削除されました。 ATT00113.dat,ATT00117.eml」というメールが添付 ファイルつきで帰ってきます。 ウィルスバスターでウィルス検索をしても 何も出ません。 でも、スパイウェアの検索で「BHO_DASHBARA」という のが出ています。 でも、「詳細情報」を押しても該当するものが無い と出ていて、削除してよいのかも解りません。

  • へんてこなメールが毎日送られてきます。

    name="DELETED0.TXT" Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: attachment; filename="DELETED0.TXT" RmlsZSBuYW1lOiBpbXBvcnRhbnQuemlwDQoNClZpcnVzIG5hbWU6IFczMi5OZXRza3kuUEBt bQ0KVGhpcyBmaWxlIGlzIGRlbGV0ZWQuDQo= と書かれた添付ファイル付きメールがバンバン送られてきます。 その他にもヤフー側でウイルス対処登録をしているのですが、ウイルス削除済みの白紙メールも届きます。 オークションでメールのやりとりをした相手側のメールアドレスも知らない間にアドレス帳へ載ってしまうし・・・。 これって感染しているの???? ノートンやウイルスバスターでは何も検出されません。

  • WORM_KLEZ.Hのメールを削除するには?

    WORM_KLEZ.Hというウィルスが添付されているメールを何通か受信してしまいました。VBで検索してもウィルスは検索されません。他の機能では異常ないのですが、メールの削除と送受信ができません。そのためWORM_KLEZ.Hが添付されているメールも削除できません。仕事のため早急にメールを使いたいのですがどうしたらいいのでしょうか??このウィルスのせいなのでしょうか??