10ml/minの液剤吐出ポンプを3000円前後で探す方法

このQ&Aのポイント
  • 液剤(エチレングリコール)を一定量(10ml/min)づつ吐出できるポンプを3000円前後で探しています。
  • 電気制御可能なモーター駆動のポンプが必要で、トータルで2000個ほど購入する予定です。
  • 設計初心者の方からの助言をお待ちしています。
回答を見る
  • 締切済み

ポンプを探しています

液剤(エチレングリコール)を一定量(10ml/min)づつ吐出できるポンプを探しているのですが、単価で3000円前後で良い物はないでしょうか? モーター駆動などの電気制御可能なものが必要なのですが、どなたか御存知ないでしょうか、、。 トータルで2000個ほど購入する予定です。。 設計初心者の私に助言をください。お願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.8

これなんかどうでしょうか?。 URLに繋がりませんでしたら、http://www.emp.co.jp/から製品紹介cm15wにアクセスして下さい。

参考URL:
http://www.emp.co.jp/products/cm-15
noname#230359
noname#230359
回答No.7

私なら以下の手順を踏みます。 1.貴社調達責任者にウエルコ社製品調達について相談してみる。  営業マンはルール通りの見積でしかできませんが、先方の責任者は別の考えがある場合もあります。ウエルコ製チューブポンプには工場出荷価格が2000円以下のものがあると思います。調達のプロは予想外の結果を引き出す場合があります。 2.チューブポンプの内作検討。  シンクロナスモータ駆動チューブポンプを検討。自分で設計するか、社内、取引先に設計者がいないか検討する。  以前同様な問題で内作したのですが、試作品2個で原価が@20,000-程でしたので、2000個であれば@3,000-の可能性はあります。 3.シリンジポンプの内作検討。  逆支弁2個の間に、ソレノイド駆動のシリンジ(同等の圧搾)をいれる方法が自作ポンプとして最も安価だと思います。脈動がありますが。 4.自然落下絞り弁調整の検討(念のため) 

noname#230359
noname#230359
回答No.6

http://www.nikkiso-eiko.co.jp/pum-bp.htm 上記は如何でしょう 値段が不安ですが

noname#230359
noname#230359
回答No.5

www.taisang.co.jpです。 小員のHP www.members2.jcom.home.ne.jp/jojimoritaにもゴテック社の ポンプを載せています。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

定量性がなくても良いという事であれば電磁ポンプで対応できると思います。 発熱するので小さなスペースでも風通しの良い場所で使う必要があります。価格はメーカーから直接購入(ある程度の量を一括)されれば予算に近い線がでると思います。 日本ではタイサン、ヨーロッパではゴテック www.gotec.chが製造しています。

noname#230358
質問者

お礼

タイサンですか、、。 HPを探したのですが、無いみたいです。 製品情報があるURlとかご存知でしょうか? 宜しければ、お教えください。。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

技森12338はどうでしょうか? 過去のツリーを遡って見て下さい、10以上は>マークをクリックしてください。 以前の技森では検索に番号を入れれば見られたんですけどねー。

noname#230358
質問者

お礼

申し訳ないです。。 技森12338へ、どうやって見れるのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

チューブポンプ、リングポンプで検索してみてください。 薬液を一定量で供給しつづける用途なんかに用いられるポンプで、価格的にもかなりこなれています。寸法的には・・・タブン要求寸法でいけると思うんですが、そこはメーカーさんと直接相談してみてください。 以下に、グーグルで検索してヒットしたメーカーをとりあえずリンクしておきます。他にもいろいろあると思いますよ。

参考URL:
http://www.max.hi-ho.ne.jp/aquatech/ http://www.welco-web.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございます やはり、値段が合いませんでした。 単価で3000円前後しか見れないので、困ってます。。。 シンプルな構造で機構設計するしかないかも知れません。反って高くなりそうですが、、、。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

次のメーカは,いかがでしょうか。 http://www.tsukasa-d.co.jp/catalog/download/gearpump.pdf http://www.sanso-elec.co.jp/ http://www.nikuni.co.jp/ メーカに問合せてみては,いかがでしょうか。 おそらく,見合ったものが見つかると思います。 お役に立てずに,すみませんでした。

参考URL:
http://www.tsukasa-d.co.jp/catalog/download/gearpump.pdf http://www.sanso-elec.co.jp/ http://www.nikuni.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

まず、回答いただきありがとうございます。。 寸法的な制約があることを記述し忘れていました。。。 縦100幅50高さ50前後の空間に収まる程の小さいものが必要なのです。。 申し訳ありませんが、小型のものではないでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。 度々、ありがとうございます 単価が高すぎて、採用できないのですよ。。。 見合ったものは確かにありました。 教えていただいた情報を見て、これはと思い問い合わせたのですが、値段がどうしても合わないのです。想定外でした。。。

関連するQ&A

  • 低吐出用ポンプ

    こんばんは。教えてください。 低吐出用ポンプを探しています。形式は、問いません。 要求性能は、1mL/minです。脈動は、勿論できるだけ少なく。

  • ポンプについて

    ポンプについて以下のことを教えていただけたらと思います。 (1)タンク内の油などがない状態でポンプモータを駆動させると空引き状態となりポンプが焼きつくと教えてもらいましたが、理由が分かりません。また、この「焼きつく」とは本当にモータが燃え上がってしまうことを言うのでしょうか? (2)ポンプの設置位置ですが、地下において配管で地上へ流体を送りあげる場合と地上においてそのまま使用している場合とでは、揚程高さが異なりますが、これはどのような設計基準できめられるものなのでしょうか?

  • モータの回転速度の制御

    三相200V 5.5kw(7.5馬力)全閉外扇型モーターで最大吐出容量920L/minの水中ポンプですが、 http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/vacuum-pump_3in75hp/ モータの回転数を制御して水量を変える事はできるのでしょうか? 教えてください。

  • ピストンポンプの吐出圧力計算方法

    ピストンポンプの吐出圧力計算方法についてご教示願います。 小容量のガラスシリンジ(1cc以下)を用いた、モータ駆動のピストンポンプを検討しています。性能検査で吐出圧力を測定できるようにしたく、圧力センサ選定にあたりどれぐらいの吐出圧力になるか計算したいのです。 吐出速度、配管断面積(ピストン出口以降)、ピストン内径、液体の粘度、他必要な項目あれば、それらによって吐出圧力が算出できる計算式をご教示願います。

  • アフィニティークロマトグラフィーのポンプについて

    実験初心者です。 ポンプでカラムにバッファーを送る形式をとっていますが、アフィニティーカラムにペリスタポンプで1.0ml/minとなるように送液してもカラムから出る液量の方が多く、液量が一定になりません。液量を一定にするには何かコツがあるのでしょうか。また、微量の抗体を精製する際、いざPHを変えて溶出する際、非常に感度を上げるためか、UVが全く安定しません。一度はきちんとピークが見れたのですが、それ以降見れないので困っています。UVと送液になにか関係はあるのでしょうか。

  • ポンプの全揚程の計算

    ポンプの全揚程Htはρ・g・Ht=ΔP+(1/2)・ρ・Δ(V^2)+ρ・g・Δhで計算できます。 下記の問題の解答では、「動圧差、静水圧差を無視できる場合、次のように計算できる。Ht=ΔP/(ρ・g)=50m」とあります。動圧差は無視できると問題文に明記されてありますが、静水圧差を無視とするにはどのように解釈すればよいでしょうか? 毎分4.8m^3/minの流量で送水しているポンプの性能を測定した。ポンプの吸入口と吐出口の壁面に圧力測定孔を設けて、それらを導管で差圧計に接続したところ、その支持差圧は490kPaであり、ポンプの駆動動力は60.3kWであった。なお、吸入口の吐出口での動圧差は無視できるものとし、水の密度は1000kg/m^3とする。 この場合、ポンプの全揚程は[A](m)であり、ポンプから水が単位体積当たりに有効に受け取ったエネルギーは[B](kJ/m^3)である。また、ポンプから水が単位時間当たりに有効に受け取ったエネルギーは[C](kJ/s)であり、このとき、ポンプの効率は[D](%)となる。 [A]50[B]490[C]39.2[D]65.0

  • 油圧モータの負荷動力計算

    油圧ポンプ駆動時の動力計算はどのように計算するのでしょうか? 仮に最高吐出圧力が24(MPa)で、最大吐出流量が20(ℓ/min)である時の必要な動力(kW)(全効率は75%)はどれくらいでしょうか? また、これに30kgのファンを回すとどのように動力の変化はどうなりますか? 欲しいのは答えです。宜しくお願いします。

  • 初心者物で申し訳ございませんが、教えていただけると助かります。

    何も分からない、未熟者ですが、教えていただけると助かります。 ポンプの事についてですが、260kWのモータが付いているポンプ (能力として、圧力が290kgf/cm2、流量が550L/min)を 200kWモータ仕様で設計されたポンプ(能力は上記ポンプと同等にだ出せる)に置換えた場合、単純に、60kWの省エネが可能と判断してよいものなのでしょうか?

  • ポンプより高い位置にある配管出口流量について

    ポンプより高い位置にある配管の出口流量が知りたいです。 条件1:ポンプ位置を0(地面)とし、吐出圧0.3MPa、現状の流量25L/min、配管内径φ20mm、材質ははPFAとする。 条件2:内径φ20配管を地面と平行に10m延ばし、そこから垂直方向に10m立てる(配管出口がポンプより10m上方になるという事です)。途中の継手はないものとする。 この場合、10m上方の配管先からの流量はいくらになるのでしょうか? 単純にポンプからの流量が25L/minなので、先からも25L/minでると思ってましたが、「ベルヌーイの法則」とか見ると、1/2V^2 + P/ρ + gZ = 一定 となり、高さZ(ここでは10m)になればその分だけVやPが小さくなると考えられます。 とすれば、Vが小さくなる=流量が小さくなる事より、結果的に流量低下となると思われますが・・・ 色々とネットで調べましたが、有効水頭とか動水勾配とか出てきてよくわからなくなりました。 当方全くの素人です。計算式とかでご教授いただければ幸いです。 また、計算に使用するファクターが不足していましたらご指摘ください。

  • プランジャーポンプの設計手順

    単動型プランジャーポンプ(単純往復運動)を設計したいのですが、設計手順がよく分からず困っています。何方かご存知の方いましたら教えて頂けませんでしょうか? 決まっている仕様としましては、下記通りです。 対象流体:シーラ材(粘度30~50Pa・s) ポンプ容積:250cc/ショット 駆動方式:ACサーボモータ + ボールネジを使用 最高液圧:20MPa ぼんやりとは下記のような手順をイメージしているのですが・・・ シリンダーを動かすのに必要な力を求めて(粘度が関係?推力と動かす力はまた別?)、そこからシリンダー径とシリンダー長さを算出(容積は決まっているので)→モータの必要動力を計算してモータ選定→ボールネジのサイズ決定 出来ましたら例題のような感じでご回答頂ければ 非常に助かります。申し訳ございませんが宜しくお願い致します。