ゴムのハロゲン処理について

このQ&Aのポイント
  • ゴムのハロゲン処理についてご質問いただきました。センセーショナルなタイトルを30文字前後で生成します。
  • 質問内容はガラスパネルの搬送に使用する吸着パッドについてのハロゲン処理に関するものです。ノーマルのパッドにハロゲン処理を施すことができるのか、また一般的な処理方法や処理を行える工場の有無についてお知らせします。
  • ゴムのハロゲン処理について詳しく教えていただきたく、お願いいたします。
回答を見る
  • 締切済み

ゴムのハロゲン処理

クリーンルーム内でのガラスパネルの搬送にNBRの吸着パッドを使用しております。 今は、吸着跡が付かないようにパッドメーカーから相応のものを購入しており、 このパッドにはハロゲン処理がしてあるとのことです。 納期とコストが多大にかかるため、ノーマルのパッドにそのハロゲン処理とやらをして使用したいのですが、 ハロゲン処理とは一体どのようなものなのでしょうか? ・一般的な処理なのか。 ・処理を行える工場はあるのか。 以上、ご教授いただきたく、何卒よろしくお願いします。 現在購入しているパッドの紹介です。 http://www.smcworld.com/2002/download/pg/data_j/pdf/sp037e-042j.pdf

noname#230358
noname#230358
  • ゴム
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

化学についてまったく素人です。 以前にことなので記憶が定かでありません。 以前、調べたハロゲン処理吸着パッド(K社製)は、ハロゲン処理というよりテフロンコーテングに近いものでした。フッ素もハロゲンなので間違えではありませんが。したがって、メーカは中々教えてくれませんがメーカにより詳しくハロゲン処理の内容を確認したほうがいいです。 テフロンコーテングとすると、やわらかい材料(ゴム)に硬い材料(テフロン)を密着性よくつけるのは難しいと思います。 まったくの参考です。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ハロゲン処理とは関係ありませんが吸着跡を無くすには下記URLのような方法もあります。剥離帯電等の対策にもつながります。

参考URL:
http://www.harmotec.com/seihin.html
noname#230359
noname#230359
回答No.1

ハロゲン処理(塩素化処理)は、廃液の問題や、環境問題などからその代替が迫られています。ヨーロッパでは、Br系も使われますが、詳細は丸秘で開示してる会社はほとんどありません。そのため、今後の環境規制から、代替技術として表面処理(テフロン、ダイヤモンドライクカーボン等)が検討されています。

参考URL:
http://www.drilube.co.jp/ http://www.nippon-itf.co.jp/index_j.html

関連するQ&A

  • カテゴリーがこちらでも大丈夫か、わかりませんが、宜しくお願いします。

    カテゴリーがこちらでも大丈夫か、わかりませんが、宜しくお願いします。 現在、とあるメーカの吸着パッドを使用し、ワーク(銀)を搬送するロボットの設計を行っています。 そのロボットハンドに吸着パッドを使用するのですが、吸着のとき吸着跡、吸着痕がつきます。 吸着パッドは吸着痕防止パッドなのですが、つくので急遽仕様変更になりました。 そこで調べてみるとハロゲン処理のものがいいとかいてあり、調べていくうちにテフロンコーティングというものも見つけました。 両方を調べてみると内容としてほとんど同じで(滑り性向上、バリア効果付与、非粘着性付与)違いは環境問題程度だという書き込みも見つけました。 テフロンコーティングは調べてみると処理内容や具体的な内容など調べることができても、ハロゲン処理だけはほとんどありませんでした。 そこで、下記のことにつき教えていただきたく思い、書き込みさせていただきます 1.ハロゲン処理とは? 2.ハロゲン処理とテフロンコーティングの違い 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • 吸着パッドの選定

    薄物(1t)の搬送で吸着パッドの使用を考えています。 吸着スペースが狭いため先端径φ4以下が条件となります。 また、150度の高温対応、導電性も条件となります。 スタンダードなタイプのパッドを使用して実験したところ、装置に振動があった場合に搬送物が落下してしまう場合がありました。 そこで、ベローズタイプのパッドで振動が吸収できるのではないかと考え、いろいろと探して見たのですが、条件に合うものが見つかりませんでした。 上記の問題について、何かいい解決方法がありましたらご教示願います。

  • 吸着パッドに使用するスプリングプランジャー

    吸着によるワークの搬送を計画しているのですが、これまで吸着を使用した 経験がありません。 参考に色々調べていましたら吸着パッドの先にスプリングプランジャー? を付けているケースをいくつか見ました。 調べるとこのスプリングプランジャーに相当するものはシュマルツという メーカーのものしか見つけられなかったのですが、他に同様のものを 扱っているメーカーはありますか? ご存知でしたら、教えていただけますでしょうか。 よろしく御願いいたします。

  • 真空パッドを手動で真空状態にする方法

    吸着パッドを使用してプラスチック製品を 搬送する方法で、エアー機器を使用せずに手動で真空状態にする方法がわかりません。どなたか教えて下さい。

  • 手動式吸着パッドの構造について

    現在設計している内容で、吸着パッドを使用して製品搬送があるのですが、重量5~10kg程度の手持ち治具に、樹脂製品を固定する為に吸着パッドを使用します。エアーは使用しないため、イメージとしては手持治具を製品に押し付けした時に吸着パッドが圧縮、自動的に真空状態となり製品を保持、ボタンを押すことによって真空状態を破壊、です。 治具1台あたりに吸着パッドが5個程度必要で、1個のボタン等で真空状態を解除できる構造が望ましいです。 構造についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示方願います。

  • シリコンゴムのエイジング

     真空吸着用のパッドにシリコンゴム素材のものを使用しています。ワークに押し付けて保持するのと、ゴムのワークに押し付けながらひきずるような動作をします。 新品のパッドをしばらく使用していると、手で触った感じですが、硬さが変化して少し柔らかくなっている感じがします。実際そのようなものでしょうか?。  また、使用上は少し柔らかい状態での使用が望ましく、新品のパッドにエイジングみたいな事をして硬さを変化させるなど行った経験があれば教えて欲しいのですが。エイジングの方法は熱処理かと考えてますが、他に方法があれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 処理を高速に

    現在、Color Classic (2)を使用していますが、1993年12月に購入したので、大変速度が遅いです。使い勝手がよいので今後も使いたいのです。もう少しでも処理を速くしたいのですが、どうしたらよいですか。OSはJ1-7.5.5 メモリーは36Mです。イーサネットカード使用。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 処理速度

    新たにマックを購入するべきか悩んでいます。 今、PowerMac G4 1.25(MDD)OS10.4を使っています。フォトショップCS2の使用頻度がかなり高いのですが、この機種から、つい最近までのモデル(MacPro2.66/356J/A)に買いかえた場合、どの程度処理速度が上がるでしょうか? また、その他のメリットも教えていただけると助かります。 メモリは、現機種で1.25GBです。 非常に曖昧な質問かと思いますが、宜しくお願いいたします。 バッチ処理で、16bit→レンズ補正→トーンカーブ→カラーフィルタ→8bit→usm→保存のような処理が多いです。(30~40MB程度の画像)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDF-XChange Editor

    Tracker Software社のPDF-XChange Editorのダウンロード画面で右側にUser Licenseの購入が表示されているのですが、Downloadボタンを押せば購入せずに無料で使用できるようになりますか?

  • 処理が重い(速度が遅い)

    購入時点の処理速度に戻す為の対策をご教示ください。 PCの内部メモリー増設は不可能です。後はソフトを削る方法しか残されてないのかと思ってますが、 どのファイルをアンインストールすればいいのかが初心者の私には分かりません。 使用環境:OS-Vista、Internet Explore 9、内部メモリー2G(増設不可)、PC-NEC(Valuestar-VN500/j) 以上です。よろしくお願いします。