プレス機械のダイハイトの調整方法と要因を教えてください

このQ&Aのポイント
  • プレス機械で同じ型を交換する際に毎回ダイハイトがずれてしまい困っています。ダイハイトの調整方法を教えてください。
  • また、ダイハイトがずれる要因についても教えてください。
  • スライド調整とダイハイトの関係もわかりません。調査方法も教えていただけると助かります。
回答を見る
  • 締切済み

プレス機械のダイハイトの調整

メカプレス(110t)機械で同じ型を交換するのに毎回ダイハイトが0.5~2.0mmぐらいずれてしまいその都度調整を行っています。プレスの機構が解らず何故ずれるのか困っています。スライド調整との関係もわかりません。ダイハイトの調整は0.1mm単位で出来る機構になっています。 ダイハイトがずれる要因、調査方法を教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

他の金型は問題なく使えるのでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ほかの金型でも発生します。 プラス方向にずれた時は型にダメージが発生してしまいます。マイナスのときは製品の絞りが悪いなどの不具合が発生してしまいます。また、一度調整するとその後は問題なく生産できます。 現在ダイハイトの駆動系の調査と、同一型で繰り返しダイハイト調整を行いずれ量の変化を調査中です。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

基本的にはプレス機が正常な場合、ダイハイトが0~0.5ぐらいはプレス機の誤差や金型のへたりで考えられます。しかし、今回のご質問では最大2mmということですのでプレス機に問題があるように思います。現物を見ていないのではっきりしたことはいえませんが、私が予測できる範囲で問題点を書いておきます。 ?機械を長い間使用しているため、機械の本体に亀裂はありませんか?(私自身、機械の側面に亀裂の入ったプレス機を何度か見たことがあります。) ?機械の上ボルスターのスライドする面の焼きつき、またはスライド面を閉めすぎでラムの動きを悪くしている。 ?単純にダイハイトのメモリの不良。(プレスフリーの状態で定規などで調べてみては?) こんな感じでしょうか。 これ以上はメーカーに見てもらうほかないと思いますが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。出張中で遅くなり申し訳ありません。 機械本体のずれはチェックしましたが亀裂、ラムの動きなどは問題ないと判断いたしました。現在ダイハイトノメモリの調査を駆動系と繰り替えし精度の調査を進めています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

メカプレス?クランクパワープレスのことでしょうか。 ダイハイトがずれるというのは、金型取付後寸法調整が完了した時点でのダイハイト計の読み、と理解してよいでしょうか。 また、参考までに加工は絞り?抜き曲げ?それ以外? 最低限、上記の情報は必要と思いますので、分かる範囲で結構ですから教えてください。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。出張中で連絡遅れ申し訳ありません。 プレスはクランクパワープレスです。また、ダイハイトのズレは寸法調整した時点での読みです。 プラス方向にずれた時は型にダメージが発生してしまいます。マイナスのときは製品の絞りが悪いなどの不具合が発生してしまいます。また、一度調整するとその後は問題なく生産できます。その他の型でも発生します。 現在ダイハイト表示の駆動系の調査と、同一型で繰り返しダイハイト調整を行いずれ量の変化を調査中です。

関連するQ&A

  • プレス、ボルスタの傷みについて

    皆様お世話になっております。 自動車部品の型メンテ者です。 当社の200~400トンプレスのボルスタの傷みがひどいです。 (スクラップを潰している為ボコボコです。パッと見ると蜂の巣状になってます) 段取り者いわく、型の中に残っているスクラップが型をプレスに載せた際落ちて、敷座とボルスタの間に挟まり、それを知らずに型締め、加工してしまう為だそうです。 キチンと確認しないでやる(やらせる)方が悪いと思いますが、皆様のプレス機(特に量産プレス)のボルスタの傷みはどうでしょうか。 また、ボルスタの傷みは修正できるものでしょうか。 単純に削れば良いとは思いますが、そうするとプレスの設定が変わると思うのですが・・。ダイハイトが変わるのか、削った分ラム側で調整できるのでしょうか。 プレスはアイダ製のPMX-L2 200トン、400トンです。 ボルスタの傷みが原因かは不明ですが品物の寸法が安定してません。 型屋としてはボルスタのボコボコが原因ですよといってるんですがプレス屋及び上層部はイマイチ納得してないみたいです。

  • プレス加工でのレベラー調整方法

    プレス初心者です。 現在、SUS304H t1.2mm 幅4.0mmのコイル材をプレス機で切断加工していますが なかなか反りがとれなくて困っています。 レベラーは伊達機械精密レベラーを使用しています。 レベラーの調整(材料矯正)方法の手順をご教授頂けませんか? 一般的な手順で構いません。 よろしくお願いします。

  • 小松45トンプレス仕様について

    プレス金型を小松45トンプレスで作製します。ストローク長さ→100 スライド調整量→60 ダイハイト→250となっています。下死点の状態でボルスターまでの距離がMAX,MINそれぞれ何ミリとなるのでしょうか?ダイハイト250に対しスライド調整量60なのでMIN190ミリ,MAX310ミリなのでしょうか?初心者なので理解に苦しみます、どなたかわかる方ご教授お願いいたします。

  • プレスによるカシメ

    プレスでカシメを行いたいのですが、何トンの機械が必要なのかまったくわかりません。 材質S45C カシメ 円周上に8等分 カシメ深さ0.3くらい カシメ型の面積 3mm×5mm位 初心者ですがよろしくお願い致します。

  • 圧縮プレス力の算出方法をおしえてください。

    生産技術を担当しておりますが、人手不足もありプレス工程を一部担当する事になりました。プレスに関しては素人です。鉄系のΦ0.5mmのワイヤーを径方向に圧縮プレスし厚みを0.03mmにプレスする場合のプレス力の算出方法を教えてください。現状は35tのクランクプレスを用いて他の製品と型交換にて品種替えしてプレスしております。今般サーボプレスに置き換えて低速でのプレス工程を新作する事になり苦慮しております。必要な加圧力を計算する方法や計算式を教えてください。また潰した厚みのバラツキを少なくする方法も合わせてご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ネジ式プレスの圧力管理はどうすれば出来ますか

    4柱油圧プレス5t仕様でシリンダーストローク600mmを企画しました。しかし客先予算が合わない為、油圧では無くネジ式プレスは安くできないかと思いましたが、5tという圧力管理の方法がわかりません。機構や制御について何かアドバイスを頂けませんか? ちなみに予算100万位です。

  • ピンクラッチプレスについて

    敷島プレス製造株式會社のピンクラッチプレス機を注油ぐらいのメンテンナスだけで使用しているのですがフライスを下死点まで下ろしスライドの底と上型の天板は高さ調整があたり回りきらなくまで下ろして固定して最後に高さ調整をして使用しているのですが。 使用していると二度落ちなどの現象が見られフライスを回してみると先程より下死点が下がっているのですがこれはどのような現象が考えられますか。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • 微調整機構付きストッパーを捜しています

    マイクロメーターヘッドのように1/100mm単位で微調整できるストッパーを捜しています。  エアーシリンダーにてスライドブロックを動かし、ショックアブソーバーで速度を落とし、微調整付きストッパーに当てて位置を決めたいと思っています。  100kg程度の推力が4秒に一回加わり、10時間/日動かします。

  • プレスにて抜き加工ダレ対策

    SPH材 t=6の鋭角R3部分の抜きダレが大きく(ダレ高さ1、3mm)品質上良く無い状況です。何か良い方法は無いでしょうか。加工は機械式プレスの一工程抜きです。

  • プレス機の下死点

    ピンクラ方式のプレス機を使用しているのですが歯車を回して下死点までおろしているのに関わらず作業をしていると二度落ち現象がおき高さ調整を上げ歯車を回すと先程の位置より下に下がるのでしょうがどのような要因が考えることができるでしょうか ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。