カーボン繊維の吸水について

このQ&Aのポイント
  • カーボン繊維には、PAN系とピッチ系の2種類があります。両者の吸水率には大きな違いがあります。
  • カーボン繊維の吸水メカニズムは、PAN系とピッチ系で異なる可能性があります。
  • カーボン繊維の吸水について詳しい情報を知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

カーボン繊維の吸水について

カーボン繊維はPAN系とピッチ系がありますが、両者は吸水率が大きく異なるようです。 吸水のメカニズムが違うのではないかと考えていますが、具体的にご存知でしたらご教授下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

PAN,ピッチ系に関係なく、炭素繊維の生産時における熱処理温度の高低で決まる(高い程吸水性は低い)、又、ファイバー内の不純物量にも微妙な影響が出るとも言われてます。 私が知る限りで、吸水性の低い(0.03から0.05%)C/Cコンポジットは知っています、問い合わせの材料で高い方がよいのか低いのが良いか分かりませんのでこれ以上は何とも言えません。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PAN,ピッチの差異ではなく、熱処理温度によるものとのことですが、なぜ熱処理温度(焼成温度と同義?)が高いと吸水性は低くなるのでしょうか? そのメカニズムをご教示いただきたく。 *材料を探しているのではありません。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • なぜ炭素繊維は高コストなのか?

    最近よく見かけるようになった炭素繊維(カーボンファイバー)ですが、高コストのため普及しにくいようです。 さまざまな炭素繊維の製造プロセスの中で、高コストの原因の工程は何でしょうか? できればPAN系とピッチ系の両方についてご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 炭素繊維について

    現在大学で卒業研究に着手しています。 可塑性樹脂に炭素繊維を充填したいと考えています。 PAN系炭素繊維は入手できたのですが、ピッチ系炭素繊維を購入したいのですが、ピッチ系はドコのメーカーに相談すればいいのでしょうか? また、炭素繊維を可塑性樹脂にブレンドする場合はどのような相溶化剤を使用したら良いのでしょうか?分かるかた是非教えてください。お願いいたします。

  • 世界一強い炭素繊維について

    炭素繊維について調べいている者です。 引っ張り強度、引っ張り弾性率について世界でもっとも高い数値を出した炭素繊維はなんでしょうか? また、東レがボーイングに納品している炭素繊維は具体的にはどの製品でしょうか? ご教示ください

  • 剥離性かつ吸水性のある表面処理を探しています

    お世話になります。早速ですが、テフロンのような剥離性を持ちつつ、吸水性を持つような表面処理を探しております。ご存知の方おられましたら至急ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • カーボンとグラファイトの違い

    気になっている事を質問します。 カーボンとグラファイトは同じ炭素素材ですが違いは何ですか? カーボングラファイトと言ったりするモノも見かけた事はあります。 呼び名が違うだけなんでしょうか? 違うモノであれば具体的にココが違うと無知な私にご教授ください。 お願いします。

  • お湯と水の吸水率はなぜ違うの?

    お湯と水とで吸水率が違うのはなぜですか? たとえば干し椎茸はお湯のほうが早くもどるし、セーム皮(自動車などのふきあげ用布)も、乾いてしまったときは水につけるよりお湯につけたほうが早いですよね。インスタントラーメンなども多分そうだと思うのですが、不思議に感じています。 かんたんに説明できる方、なにとぞよろしくご教授くださいませ。

  • 炭素繊維関連の輸出について

    炭素繊維そのものを作っているわけではないのですが、プリクレグやドライカーボンを加工する装置を扱っており、輸出するには炭素繊維関連の冠が付いている以上、非該当証明が必要なわけです。 素材そのものを作る装置ではないのですがこれは輸出に対して規制はあるのでしょうか?ちなみに輸出国はタイです。法律に長けた方、素人な質問ですが御教授願えますでしょうか?

  • 樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すことは?

    PPやPE、ABS等の樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すことは出来るのでしょうか?  例えば、自転車のフレームの様にカーボンフレームは主流ですが価格が高価な為その代用の様な考えでPPやPE、ABS等の樹脂などの使用の検討をしています。 また成形方法は、インジェクションブロー(ガスブロー)や インジェクション成形を検討しています。 PPでインジェクションブローを用いて成形をすると製品の重量が重くなってしまうことが懸念事項であり、カーボンフレームほど軽くしたいと思いはありますが、樹脂に炭素繊維を混ぜ込み、強度を増すこととそこそこの重量を設定したいので何か方法をご教授下さい。

  • 化学繊維を染める

    お世話になってます。 今回、私の妹が学園祭で仮装パレードをするようで、衣装に使う布を生成というか麻のようなベージュ色に染めて衣装を作るそうです。 無料で化学繊維の白い布をたくさん提供されたので予算の関係でその布を使用したいとのことですが、コーヒー染めを試してみたら染まりますが、乾いた状態で匂いを嗅ぐとぼっとんトイレの匂いがして夏真っ盛りなところで着て踊って汗をかいたときのことを考えると悲惨です。。 試験的にコーヒー染めした布を軽く水洗いしただけで白い布に逆戻りなので、もし雨にぬれるような事があればそれもまた悲惨です。 低予算で化学繊維をベージュに染める方法をご存知の方がいたらご教授をお願いいたします。 ちなみに布の繊維ははっきり判りませんが、ポリエステル系?で洋服の裏地で使用している布に似ています。

  • メジャークラフトのRODのカーボン含有率について

    ご存知の方教えてください。全体的に価格が手ごろなのですが、 メジャークラフトのCROSS-STAGEというシーバス用のルアー竿はカーボン含有率は約何%でしょうか?