圧入力の算定について

このQ&Aのポイント
  • 圧入力の算定について資料をご存知ですか?対象は14mm程度のステンレスの穴と軸材です。
  • 圧入力を算定するための適切な資料をお持ちでしょうか?対象は直径14mm程度のステンレスの穴と軸材です。
  • ステンレスの穴と軸材の圧入力の算定に関する資料をお持ちではありませんか?対象の穴の直径は約14mm程度です。
回答を見る
  • ベストアンサー

圧入力の推定

初めまして。早速ですが、圧入を行う際の圧入力の算定につきまして適当な資料をご存知ないでしょうか。対象は14mm程度のステンレスの穴と軸材です。宜しくご指導ください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

ばらつきが大きいので概算は以下のようにしています。圧入力は   (圧入長さ*しめしろ)に比例  穴がわ外径 D と 内径 dにより (1-(d/D)**2)*(d/(d+3))に 比例  この比例定数 は4-6 圧入潤滑油つきは 4とします。 単位は締め代 ミクロン d、D はミリ  スチールですが。 がじると 1.5-2倍になります。

noname#230358
質問者

お礼

kcb様、お付き合いありがとうございます。 ご教授いただきました概算式ですが、 外径50mm、内径15.8mm、圧入長さ16mm、しめ代(半径)7.5μmとしますと、以下のように計算されるとのことでしょうか。 まず、 (1-(15.8/50)**2)*(15.8/(15.8+))=0.7565 よって圧入力は比例定数を4として、 16*7.5*0.7565*4=181.56 kgf 恐縮ですが、ご指導いただきたく、お願申し上げます。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

そうです。 d/(d+3)のところは dが小さいとき に4をかけてほぼ1 になるように調整しています。 摩擦係数の近似式です。 物理的には(1-(d/D)**2)*  圧入長さ*しめしろに比例 しめしろ も 圧入ながさもあまりおおきいとかじりますよ。

noname#230358
質問者

お礼

kcb様 ご教授ありがとうございました。 摩擦係数は0.2程度かと考えておりましたが意外と大きな値でした。大変参考になりました。 皆様、ご指導ありがとうございました。ボードを締め切らせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

検索で( 圧入 かじり )とやるといろいろでてきますよ。圧入力だけではばらつきがひどくなりますので。 No.6223など QCテーマになってました。

noname#230358
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。ご指摘のNo.6223は参照させていただきました。また、Webの検索をしましたが、摩擦係数の実際的数値の規範を示してくださるようなサイトはないようです。実際の測定から試行するものなのでしょうか。実作業に携わっていらっしゃる方はどのように設計されるのでしょうか(必要最大力など)。 またご指導ください。ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

以下のようなHPがあります。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.ipc-tokai.or.jp/~miya-ipc/engineer/calclib/press2-1.html
noname#230358
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございました。やはり摩擦係数の設定がキーであると考えます。 ところで、摩擦係数を設定する際にはどうするのでしょうか。材質、加工精度、加工公差、用いる潤滑剤などのパラメータにより設定基準となる資料はないものでしょうか。

関連するQ&A

  • ステンレスの圧入の寸法

    ステンレス(SUS310S)のピン(表面を10μmニダックス処理)を、同じく ステンレス(SUS310S)の本体の穴に取り付けるために圧入したいと 考えています。 ピンは本体よりも少し長く、本体の中心よりも外れて取り付けます。 本体の中心にも穴が開いており、ここにモーターの軸が入ります。 ちょうど、圧入されたものはクランクの役目になります。 この時に軸(ピン)と穴(本体)の寸法公差はいくらにすれば良いでしょう。 ピンは直径8mmです。 圧入したら取外しできなくて構いません。 むしろ荷重がかかってもピンが動かないぐらいが良いです。 冷やしばめや焼きばめではなく、あくまでも常温で圧入する場合で お願いします。

  • 続・圧入力の推定

    過去の投稿(No.7139)を参考にさせて頂いたのですが、不明な点があり回答も締め切られていましたので、改めて投稿させて頂きました。 穴内径:D[mm]、穴外径:d[mm]、勘合長さ:L[mm]、勘合代:H[μm]、比例定数:K(4~6) とした場合の圧入力の概算は 圧入力[kgf]= (1 - (d / D) ** 2) * (d / (d + 3)) * L * H * K ということで良いのでしょうか。 その場合、(1 - (d / D) ** 2)の、『**2』とはどのような意味があるのでしょうか。 『**2』は誤記で『*2』ということなんでしょうか。 『*2』と考え、 D:50、d:20、L:5、H:12、K:5 とした場合 圧入力[kgf]= (1 - (20 / 50) * 2) * (20 / (20 + 3)) * 5 * 12 * 5 = 52.174 ということで良いのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願えれば幸いです。 誤記修正です。 『穴内径:D[mm]、穴外径:d[mm]』→ 『穴内径:d[mm]、穴外径:D[mm]』 よろしくお願いします。

  • 圧入強度

    軸と穴のはめあいにより圧入力を得るばあい、はめあい寸法・ポアソン比・縦弾性係数により圧入力が求まると思います。でも実際のところ、穴、軸は真円ではなく楕円になっているはずです。この場合の圧入強度はどのように求めればよいのでしょうか? 楕円でも周長が真円と同じものは同じ圧入力が得られるとも聞きました。 質問がまとまっていないのですが、この考え方を教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 圧入の方法

    円盤の中心穴に丸軸を圧入する際、以下の方法で違いが出ますでしょうか。 また、どちらのほうが理想的でしょうか。 (文献、実験データなどあれば合わせてお願い出来れば幸いです。) 1.大きな力で一気に圧入(座屈しない程度に) 2.小さな力(もしくは小さな変位)で高速で叩き、徐々に圧入。 < 円盤 > ・穴径:0.5 H6[mm] ・厚み 0.1[mm] < 丸軸 > ・嵌合部軸径:0.5 +0.018/+0.008[mm] ・嵌合丈:0.1[mm] ご教示願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • スプリングピンの圧入荷重

    スプリングピンの圧入荷重について質問です。 Φ3の穴にスプリングピンを18mm圧入するのですが 計算式はどのようになりますでしょうか? スプリングピンを中空軸として計算すればよいかとも 考えましたが、ピンが変形することを考えると少し違う気がします。 なお、スプリングピンはSUS304、相手物はS45Cとします。 穴はキリ穴とします。 実際にやってみると、値がわかるのですが そのような設備がないため、概算で数値を出したいです。 詳しい方のご回答、よろしくお願いします。

  • 平行ピンの圧入力について

    平行ピンの圧入力についてお教えください。 今までは穴の最少寸法と平行ピンの最大寸法のものを見つけて万能試験機で圧入力を測定し、専用機を製作していましたが、今回は試作機なのでまだテストピースが出来ていません。先行して圧入機械を作っておく必要が有ります。 平行ピンの圧入力について、資料等をお持ちでしたらお願い致します。 ピン径は5mmで公差は0,-0.006、長さ40mm焼入ピンです、穴の公差は-0.011,-0.023でSS400,厚みは10mmです。 ピンは板に振り分けに圧入します(ピンの出代は15mmになります) この条件にピタリで無くても結構です。余裕を見ますので計算式、実績等をお持ちの方は宜しくお願い致します。

  • 品物の修正で圧入されたピンを取り除くには?

    ステンレスのプレートの修正を行う際に、お客様のところで使用されていたピンが圧入された形で戻ってきてしまっているため、ピンを取り除く方法をさがしています。 状況 ピンが圧入されている穴の大きさは、5のリーマ穴、通し穴なので反対面から、ピンをダメになったリーマなどを金槌でたたいたりしたのですが、取れそうもありません。一応放電機器もあるのですが、公差穴なだけに、最終手段としたく考えています。ピンは穴の入り口から10ミリぐらい入っていると思われます。ピン自体は長さが60ミリぐらいあります。ステンレスプレートの厚みは20です。100*100の大きさ。 何か良い方法があれば、是非お教えください。

  • 圧入部品の引っ張り強度について

    モーター軸(直径1.5mm)にプーリー(プラスチック(ABS材)の輪:モーター軸に対して0.1mm穴径が小さい)を圧入して入れていますが、入れた後のプーリーの引っ張り強度を簡易引っ張り強度計で測定したら、2.7kgfという数値になりましたが、これは正しいのかどうか知りたいのですが、教えてもらえませんか?

  • 中空軸圧入時の軸の内径変化について

    穴に中空軸を圧入する場合には、直感的には 穴側(圧入される側)の外径が大きくなり、 軸側(圧入する側)の内径が小さくなると予測します。 いま、圧入するカラーにすきまばめで軸を挿入する構造を検討中です。 文献で調べたところ、穴側の外径の変化量を計算する式はありますが、 軸側の内径の変化量を計算する式は見つかりませんでした。 変化0とみなせるということなのか、別な計算式があるのか、 どちらかわかりません。 圧入時の軸側の内径変化について考慮するべきなのかどうか、 教えてください。

  • 焼き嵌め・圧入

    冷間鍛造金型のケース(ホルダー)とインサートの適当な寸法を教えてください。現状は、ワーク径が約70ミリ、インサート外径が約155ミリ、ホルダー外径が約310ミリです。嵌め代は1ミリ(0.65%)にし、焼き嵌め圧入していますが、金型の寿命が非常に悪く悩んでおります。ちなみにプレス荷重は約400t程です。貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。 補足します。嵌め代は径で1ミリですが、焼き嵌め圧入すると、実際のインサート内径の縮みは径で0.2ミリです。これは大きいのでしょうか?それとも小さいのでしょうか? できれば「焼き嵌め圧入における応力計算」を教えていただけませんか?もしくは良い参考資料などあれば助かります。