- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無鉛はんだめっきの変色)
無鉛はんだめっきの変色
このQ&Aのポイント
- リフロー前のICの端子のめっきが茶色く変色している場合、交換が必要になる可能性があります。
- 無鉛はんだに慣れていない場合、初歩的な質問として、処理が必要な可能性があります。
- 無鉛はんだめっきの組成がSn-Cuであるため、茶色い変色は通常ではありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
よっち様と同意見です。 リード端子が酸化したと考えられますね・・・ 保管状態の問題なのか分かりませんが 金属の酸化を避けることは、できません。 よって鉛フリーは部品の選定と半田選定で 半田付け状態が大きく変わります。 保管状態が悪いなら、よってさんのアドバイスを 進めて半田付け状態を見たほうが良いですね! 濡れが悪いなら新規に部品を購入する必要があります。
noname#230359
回答No.1
リード端子が酸化したと考えられます。 また、ICパッケージ内にも吸湿している恐れがありますので、リフロー前にはベーキングが必要です。7080度前後で約2日程乾燥させれば問題ないかと思います。リードの酸化を元に復元する方法は不明です。ICの取扱い説明書などにベーキングの方法や時間など書かれておりますので参考にされては如何でしょうか。
質問者
お礼
お恥ずかしい話ですが、リードが茶色く見えたのは有鉛めっき品と比較して、であって、無鉛めっき品としては通常品でした。問題なく実装できましたのでご報告申し上げます。 お忙しいところどうもありがとうございました。
お礼
お恥ずかしい話ですが、リードが茶色く見えたのは有鉛めっき品と比較して、であって、無鉛めっき品としては通常品で問題ありませんでした。 初めての鉛フリー品納入にあたり、慌ててしまいました。問題なく実装できましたのでご報告申し上げます。 お忙しいところどうもありがとうございました。