• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱硬化樹脂(BMC)の硬化後熱変形について)

熱硬化樹脂(BMC)の硬化後熱変形について

このQ&Aのポイント
  • 熱硬化樹脂モーターハウジングの成型後、高温環境で使用すると寸法変化が起きます。時間経過による段階的な寸法変化や永久変形が見られることがあります。
  • 高温環境で使用後に冷却すると、一部の熱硬化樹脂は元の寸法より収縮しません。数10μレベルの永久変形が残ることもあります。
  • 熱硬化樹脂のワーク形状は150×150×150のブロック形状です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

熱硬化性樹脂は型屋にいるときに、一度だけ携わったことがありました。しかし、高熱で長時間さらされるような環境のもとで使用する部品ではなかったので、時間とともに変形するとは知りませんでした。 熱可塑性樹脂なら寸法の安定性のためにアニ-リングで対応します。 熱硬化性樹脂ならどうするのかを調べたところ、アフタベーキング という処理があるのを見つけました。 アフタベーキングは、熱硬化性樹脂を成形後、一定温度のもとに一定時間加熱する操作をいう。加熱によって樹脂の硬化(キュア)状態をさらにすすめて、寸法安定性を向上することを主目的としています。 フェノール樹脂による電気機器(重電流遮断器など)のように比較的高温度に長期間さらされる製品などに応用されています。 アフタベーキングの一般的な処理方法(条件)としては、120150℃で数時間もしくは数十時間(多くの場合48時間以内)加熱をします。 加熱時間は製品の形状や肉厚に応じて加減をしますが、加熱中の製品の変形を防ぐために治具を使用する場合もあります。 ということで確かに比較的高温度に長期間さらされる熱硬化性樹脂は変形するし、それゆえこのような処理が存在することがわかりました。 一度、アフタベーキング処理をお試しください。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 50100時間経過以降はほとんど形状変化は無い事から考えても、どうやらアフターベーキングをしているのと同じような状態で使っているみたいですね。 アフターベーキングの実施をユーザーに提案してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう