ゴムを光らせるための効果的な方法は?

このQ&Aのポイント
  • ゴムを光らせる方法を教えてください
  • いま使用しているバフでは納得のいく光り方ができません
  • 薬品や加工など、どんな方法でも構いませんので、おすすめの方法を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

ゴムの磨きかた

ゴムを磨くのに困ってます。いまは、バフでやってるのですが、納得がいくほど光りません。誰かいい方法を知ってる人がいれば、教えてください。スパっと切った後のように光ってくれれば最高なんですが、薬品でも加工でもどんな方法でも構いません。   お願いします

noname#230358
noname#230358
  • ゴム
  • 回答数8
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

溶剤で、ゴム表面を少し溶かしてガラス面に押し付けるとかすればつるつるになるかもしれません。 ご使用のゴムが溶剤に溶けるかどうかは分かりませんが・・・ ご参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

そうですね。そんな方法もあったんですね。やってみます。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#230359
noname#230359
回答No.8

それではやはり平坦だけ出しておいて磨かない方が 良いかもしれませんよ ツルツルにすればそれだけ滑ってしまいますから いくつか作るようなものでしたら 磨いたものと磨いてないもので 実際傾斜した所に置いて 上から重りで押すなりなんなりして 動作を確かめてみてはどうですか? あまり詳しくないんで こうすればこうなると断言できないですけど・・・ ちなみに砥粒の番手ですが 1500くらいなら研磨っていうことでみれば そこそこ磨ける番手ですね もっと微細に行くなら3000とかそれ以上もありますが・・・ 手研磨だとやはりムラが出ちゃいますからねぇ・・・

noname#230358
質問者

お礼

そうですね。とりあえず、二つ作ってやってみます。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

下記に補足 >相手の材料もゴムも両方ツルツルなら  表面力で吸着しているかのようになります ↑ 多少押し付けてです・・・ 普通に置いただけではツルツルに滑ります・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.6

相手の材料もゴムも両方ツルツルなら 表面力で吸着しているかのようになります ピタっととまるイメージっていうのは 例えば坂にしたような板の上に置いて 滑らないイメージですか? コンパウンドっていうのは研磨剤です ダイヤモンドコンパウンドとか 溶液に砥粒がはいってるやつです 今までバフでやってた時は何番くらいから何番くらいまでの番手の研磨剤で磨いていたんですか?

noname#230358
質問者

補足

イメージとしてはだいたいそうですけど、坂の下の方に行く大きな力が加わってもズルズルといくのではなく、できる限りピタッとなる感じです。今までやってたのはあまり気にしなかったのですが、たぶん1000番1500番くらいだと、思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

ツルツルにしてしまうと摩擦抵抗で言えば 小さくなってしまいますよ 車のタイヤで考えると 新品は山の凹凸で滑りませんが 古いタイヤだと凹凸が無くなって滑ります イメージ的にはそんな感じです もし本当に摩擦抵抗を大きくしたいのであれば むしろザラザラのままの方が良いですよ 違う材質のものと最終的に密着させて云々であれば ツルツルの方が良いですけどね ちなみに青棒はあくまで光沢出すだけなんで コンパウンドみたいなものをかけながらやるのが 真にツルツル(表面粗さも)にするという意味では良いかもしれません

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。コンパウンドみたいなものというと、研磨剤の入った物という事ですね。試して見ます。あと、摩擦抵抗なんですけど、説明不足だったんですけど、大きくというよりもむしろピタッと止まるくらいの粘度というか、そういう風にしたいんですけど難しいですか?度々の質問で誠にすみません。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

プラスチック用の研磨剤なんかも良いかもしれません。 ちなみに、少し曇っている方が摩擦抵抗は、あるんじゃないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

プラスチック用の研磨剤ですか。ためしてみます ありがとうございます。ところで、曇ってるほうが摩擦抵抗はあるんですか?素人なので光ってるほうがピタっとしそうな気がしてたんですけど、勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

湿式で番手をだんだん細かくしていけば鏡面のようになるとは思いますが・・・ 元々の表面状態、形状はどのような物なんですか?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。表面状態は平らで曇ってます。形状は複雑な凸凹を平らにして、なお摩擦抵抗をあげたいので光らせたいんですけどどうでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ゴムの研磨ですか・・・ 経験無いので参考になるかわかりませんが 砥粒含有のゴム砥石でやってみるのはどうですか? 青棒込みのバフでもいいかもしれませんが・・・ ゴム研磨機というのが世にあるくらいですから 必ず良い方法があるはずです 研磨材や砥石メーカに方法を聞いてみるのが確実ではないかと思います http://www.nsk-nakanishi.co.jp/jtop.html

参考URL:
http://www.daiwa-rabin.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。青棒込みのバフは使ってみた事はありますが、もう少し光ってほしいというのが、本音です。あと電気サンダーに取り付けてやるのでできれば均一に磨ければいいのですが結構難しいです。砥粒含有のゴム砥石で今度やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 最終研磨

    ステンレスのペンダントを鏡面仕上げに加工したく(#800)、酸化クロームでバフ仕上げしていますが、バフ目が残り光沢がありません。化学研磨も実験しましたが艶がありませんでした。話に聞くと薬品で最終仕上げするらしいと聞きましたがその様な薬品があれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ゴムがはずれた…

    昨日彼女とゴムをつけてHしました。その日3回目をやり終わった後、自分の息子を抜いたら(ゴムをおさえずに)彼女のあそこにゴムが入ったままでした…根元のわっかは膣の外にでていました。ゴムの中には少量の精子が入ってたし3回目なら納得のできる量だと思いますが、ちょっと少なすぎる気もします…普通ゴムがはずれたときには自分でも気づくものでしょうか??

  • ゴム金型の特徴

    ゴム金型に関しては全く知見がありません。 プラスチック金型、特に繊維強化プラスチックは金型が、ゴムと比べればライフが短くもたないと聞いています。 これは、硬度のせいで納得がいくのです。 でも、他にゴム金型は食切りに特徴があるそうです。 加工するのは金型屋さんなので、どいういところに特徴があるのでしょうか? 教えて下さい。          m(__)m  

  • ゴムつけたら、たたない彼・・・。

    私の付き合っている彼は、ゴムをつけたらたたないんです。フェラをしても、たたないんです。 いままで付き合ってきた彼女達とは、ゴムなしでしていたらしいんですが、私は妊娠するのが恐くてゴムなしではあまりしたくないんです。 彼に「ゴムなしだと、妊娠しちゃうかもしれないから、嫌だ。」と言ったら、「精子薄いから、妊娠しないよ。中出し何回かしたら妊娠するかもしれないけどさ。」って言われました。 ピル服用するほうが良いんでしょうか?ゴムありで、たたせる方法ありますか? ゴムありで、彼もなんとかたつように色々試してみましたが、萎えてしまいます。 もう1つ質問があるのですが、女の子が上になって男の人は動かないでする体位で、女の子の動き方を教えてほしいんです。 AV見て、動き方がわかりますか? よろしくお願いします。

  • 革靴、ゴム底vs革底

    靴のオーダー屋さんに行ってきました。価格には納得しています。ハンドソーンウェルト製法で作れるのは、うちを入れて日本で20軒くらいだよ、と言われました。 さてそのように明らかに本格志向のオーダー靴屋なんですが、デフォルト設定がゴム底、職人(店主)さんのお勧めもゴム底で、注文の9割くらいがゴム底だと言います。修理も、ゴム底でもちろん可能だと言うのです。 なんでもヨーロッパ某国製の最高のゴム底を輸入しているとかで、革底に比べ滑りにくく耐久性に優れることはもちろん、クッション性も優れているとのこと。ゴム底じゃあ蒸れるでしょう?と言ったら、うちはインナーが厚い革だからそこが汗を吸収するので蒸れない。沖縄の人のブーツもゴム底で製作しご愛用頂いているとのこと。革底は、革底に慣れている人、車での移動が中心で屋外をほとんど歩かない人にしか勧めないと言うのです。 ゴム底と革底、みなさんはどう思われますか?

  • 耐熱ゴムの加工

    4cm×4cm×3mm程度のゴム表面をトタン表面のようなウェーブ形状に加工できるような企業さんを探しているのですが、上手く見つけられず困っています。対象素材は耐熱350℃程度のゴムで、ウエーブ寸法はピークピッチ0.51mm程度 ピーク⇔バレイ間の高さ1mm程度 です。しかも試作で1020個程度の数量見込みです。このような変則的な試作に対応するのはレーザー加工機になるのでしょうか? 関連する情報についてご存知の方がおられましたら、お教え願います。 シート材の後加工で、シボ加工は難しいのでしょうか?アイロンのように瞬間熱で加工する方法とかあるのでしょうか?

  • ゴム手袋の穴

    家事用のゴム手袋にきわめて小さな穴が空いてしまいました。穴というより、とても小さな「裂け」という感じです。これを塞ぐ簡単な方法はありますか? 食器洗いに使用するので、穴を塞ぐための物質がポロッととれるようなことや、口に入ると危険な化学薬品を使うことは避けたいと思っています。

  • ゴム金型の食いきりについて

    このたび、工業用品のゴム金型を製作することになりました。そこで質問なのですが、食いきりの溝加工の時に一般的にはどのような工具を使用しているのでしょうか?今のところ、テーパボールエンドミルのR0.3くらいのものを使用して加工使用かと考えています。ほかに良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • SUS316 内面磨について

    φ4でエルボ形状の内面を鏡面に仕上げたいのですが上手く出来ません。機械にてリーマ加工後、リュータにてゴム砥石+バフで現在仕上げておりますが、穴と穴のつなぎ目がキレイに仕上げられません。また砥石やバフがすぐに目詰りしてしまい、工数が大幅に掛かってしまってます。 何か良きアドバイス有りますでしょうか?

  • ゴムが痛い

    よく濡れてなくて入れるときにゴムがすれて痛いという話は聞くのですが、私の場合、ゴムの入り口のふちの部分が痛いのです。 入れるときに痛いのではなく、その後動くとぐりぐりと入り口の硬い部分がひっかかる感じです。 友達に聞いてもそんなことはないと理解してもらえず、困っています。 ゴムの大きさが合っていないだけなのでしょうか? 同じような経験をした人がいらっしゃったら解決策を教えていただけるとうれしいです。