ニッケル電気鋳造パイプへのクロムメッキの可能性とメーカーの情報について

このQ&Aのポイント
  • ニッケル電気鋳造法で製作したニッケルスリーブにハードクロムメッキをかけることは可能でしょうか。
  • ニッケル電気鋳造パイプの寸法は内径φ500、板厚0.4mm、長さ800mmであり、メッキの厚さとしては1015μm程度を希望します。
  • どこのメーカーかご存知の方がいらっしゃいましたら、社名とホームページのアドレスを教えて頂けませんでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

ニッケル電気鋳造パイプへのクロムメッキ

ニッケル電気鋳造法で製作したニッケルスリーブに ハードクロムメッキをかける事は可能でしょうか。 もし可能でしたら、どこのメーカーかご存知の方が いらっしゃいましたら社名とホームページのアドレス を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 尚、寸法は内径φ500、板厚0.4mm、長さ800mmです。 メッキの厚さとしては、1015μm程度を希望します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

OHMURAさんの発想は悪くはないのですが、クロムめっき上にニッケルを行う方がはるかに困難です。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

答えにならないかもしれませんが 私だったら、先にクロムをかけてから電鋳しますが如何でしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

クロムめっきする対象として、ニッケル電鋳品が特に難しいというわけでもありません。まあ、それなりの注意は必要ですが。 膜厚は一般的ですし、寸法が極端とまではいえないでしょう。 通常の硬質クロムめっきを行っているところなら、特に問題はないはずです。 この技術の森の上部サイトの、NCネットワークにある「モノづくりビジネス掲示板」に書き込んだらいかがでしょう。地域指定もできるので、こちらの方が確実だと思います。

参考URL:
http://www.nc-net.or.jp/bforum/

関連するQ&A

  • ニッケルクロムメッキについて

    袋状の商品にニッケルクロムメッキを径で4μmのせたいのですが、処理業者へ聞くとニッケルとクロム併せて10μm以上になり4μmは出来ない、まして袋状の物は内側にはメッキがのらないと回答がありました。こういう条件では物理的に無理なのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • ニッケルメッキ + クロムメッキ

    印刷機械メ-カ-です。 機械の中に、常に水に浸かっている金属ロ-ラ-がありますが、ヨ-ロッパでこの金属ロ-ラ-が錆びるというクレ-ムが時々あります。 現状は、鉄製ロ-ラ-に100μmのクロムメッキをしています。 それでも錆びてしまいます。 ステンレスロ-ラ-にクロムメッキ、という方法も考えましたが、一部加工の問題があり、困難な状況です。 カニゼンメッキというのもあるとは聞いていますが、それ以前に、文献等を読むと、ニッケルメッキ+クロムメッキは一般的であるとされています。 近くのメッキ屋さんはニッケルの上にクロムは載りづらい、と言って断られました。  ニッケルメッキ+クロムメッキというのは、メッキがやりづらい、と聞きますがそれほど困難なものでしょうか? 教えてください。 大変困っています。

  • 細い内径内のメッキ未着

    外径 3.3mm 内径 3.0mm 高さ2.9と4.7mmの真鍮製 の製品を、銅下地+ニッケル 3μmにてバレルメッキ処理をして頂いているのですが、内径内のメッキ未着が頻度は多くないのですが発生しています。  未着部には銅下地はついており、ニッケルだけがついていません。 ニッケルメッキ厚の指定を例えば5μmとかに、厚みを増せば、内径にも ニッケルはつくのでしょうか?(現状は、3μm前後です)        是非ともご教授の程、お願い申し上げます。

  • ニッケルメッキとクロムメッキについて(メッキ初心…

    ニッケルメッキとクロムメッキについて(メッキ初心者です) お尋ねしたいのですが、工場内の機械の手動昇降装置の支柱(h=1600d=100 材料S45C)に錆びないようにメッキをしたいのですが何をメッキしてよいのか分かりません。使用年数を約20年と考えるとその間、錆びなくするにはクロム(ハードと普通のでは何が違うのでしょうか?)ですか?ニッケルですか?また、メッキ代などはどのくらい違うのでしょうか? あと材料についてなんですが、表面は研磨しなければダメでしょうか?(コストの関係であまりお金かけられないもので)見た目の違いなども分かりません。是非お教えください。

  • ニッケルメッキについて

    銅の母材にニッケルメッキを施し、85℃85%雰囲気中に放置すると、表面が紫色に変色してしまいました。 同じように125℃雰囲気に放置すると、表面が銅と同等の色になってしまいました。 この原因は何なのでしょうか? 申し訳ありませんがわかる方、説明をお願い致します。 ※銅はC1020でφ20mm 長さ50mmの円柱  ニッケルメッキの光沢メッキで厚さは0.5μm以下なので  ピンホールができてる可能性大です。  メッキが出来上がった状態では2μmでメッキしたものと  同じような状態で特にかわった感じはありませんでした。

  • 無電解ニッケルメッキの再メッキ

    無電解ニッケルメッキ5μmしたものに、 ドリル等で追加工し、追加工した所にのみメッキを再度かけたいのですが 良い方法はないでしょうか? 前回、再メッキをした所メッキが再メッキ前と比べて くすんだ色になってしまいました。 現行と同じように光沢感を持ち、メッキしても寸法精度を保ちたいです。 なかなか難しいとは思いますが、ご回答ください。 メッキしているものは、C3602です。

  • アルマイト、ハードクロム、ニッケルについて

    アルミのパイプに表面処理を行なおうとしていますが、以下の3案について検討しています。 ?硬質アルマイト ?ハードクロムメッキ ?電気ニッケルメッキ それぞれの特徴についてお教えください。また単純に一番低価格なものはどれでしょうか。よろしくお願い致します。

  • メッキ仕上げのエアーシリンダー内面の寸法の入れ方…

    メッキ仕上げのエアーシリンダー内面の寸法の入れ方を教えて下さい エアーシリンダーの内面にニッケルクロームメッキをしなければならないということで、図面に「φ150H7、▽×3、ニッケルクローム仕上げのこと」と書きましたが、よく考えると、メッキの厚みが書かれてないですし、メッキの厚みの分内径が小さくなることも考慮されてません。 どう書き直せば良いでしょうか? ニッケルクロムメッキではなくて、クロムメッキでした。サイトを検索すると、 >【クロムめっきとニッケルクロムめっき】 >同じ物と考えてください。 とありましたので、気にしなくてよいかと思いましたが、微妙に違うようです。

  • ICr 工業用クロムめっき(硬質クロム) 後に錆…

    ICr 工業用クロムめっき(硬質クロム) 後に錆びが発生 材質:S35C 全面機械加工の部品にICr工業用クロムめっき3~5μm(硬質クロム)を施しているのですが、錆びが出て困っています。 メッキ業者いわく、3~5μm程度のメッキ厚では保管の状態により錆びが発生する可能性がありますと回答がきました。またメッキ業者より下地に無電解ニッケルメッキをほどこすことで解決できるといっています。 どうも私自身納得できず相談させていただく次第です。 相談?3~5μm程度のメッキ厚では通常保管で錆びが発生するのか?    (錆びてはメッキの意味がないような) 相談?下地に無電解ニッケルメッキを施す考え方は妥当か? 相談?一般的な解決策 以上、アドバイス宜しくお願いします。

  • ニッケル鋼の鋳造収縮率

    ニッケル鋼の事をインバーと言うそうですが、 今回教えて欲しい素材の合金比率は  Fe 64%  Ni 36% のニッケル鋼です。 この素材で円筒形状(外径320mm位 内径280mm)の鋳物製品を作るのですが、 木型作製の際、鋳造収縮率が必要になりますので教えて下さい。 宜しくお願い致します。