Φ10以下で50ミリ程の突き出しができる小径コレットホルダーはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 0.3ミリのドリルを延長ホルダーみたいなものでチャッキングしたいのですが、製品形状の都合でシャンク部がΦ10以下で50ミリ程の突き出しができる小径コレットホルダー(BT50ホルダー使用)を探しています。
  • 現在見つからず困っていますので、もし情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
  • また、この小径コレットホルダーに関連する情報や商品があれば、教えていただけると幸いです。
回答を見る
  • 締切済み

小径コレットホルダーについて

0.3ミリのドリルを延長ホルダーみたいなものでチャッキングしたいのですが、製品形状の都合でシャンク部がΦ10以下で50ミリ程の突き出しができるもの(BT50ホルダー使用)を探しています。見つからなく困っています。どなたかご存じでしたら教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

私の知る限りでは、最小がBIGのφ12です。 特殊ドリル製作または、焼きばめホルダでのチャッキングでの対応が妥当では。 焼きばめホルダのチャッキングは、最小がφ3なので、ドリルのシャンク径はφ3以上必要です。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

大昭●精機のニュ-ベビ-マイクロチャック&メガマイクロチャックがナット外径Φ12で世界最小径とカタログではうたってます。把握径は0.5から4.0との事です。

関連するQ&A

  • 突出しの長い(180mmくらい)ホルダーを探して…

    突出しの長い(180mmくらい)ホルダーを探しています チャンバーのような箱型のワークを掘り込むツールを探しています。 深さが180mmくらいあるので、通常のツールでは干渉してしまいます。 スローアウェイチップ式などで、突出し長が180mm以上ある長いホルダー等を ご存知の方がいらっしゃいましたら、メーカー・型番等ご教授願います。 質問内容が曖昧で申し訳ありませんでした。 加工機は、OKUMA製 門形MCで主軸はBT50です。 加工内容は、350mm*350mm深さ180mmのポケット加工になります。 宜しくお願いします(_m_)

  • 小型旋盤、自動盤のホルダー

    スモールツールやホルダーを設計してるのですが、設計した物の先端部が大きいと指摘されてます。シャンク10、12カクで先端は3角チップを取り付けるためにシャンク上面より7ミリ上へ 上がってます。芯高はシャンク上面より0,3 ぐらい下がる設計です。このままでも使用できる お客様も居てるのですが、使えないお客様も居られます。設計変更してシャンク上面より上にこないように設計すればシャンクの下面より10mmほど出てしまいます。各機械メーカーによって 様々だと思いますが、シャンクの下面に10mm ほど出ても使用上どのメーカー様の機械も問題ないでしょうか?教えてください。 http://www.toolbuster.com/

  • ドリルの振れ確認

    現在、会社で小孔多穴の加工をしています。 その際にドリルの振れをツール毎に確認しています。 方法としては、マシニングに取り付けた状態でシャンク部にピックテスタを当てて回転させて確認しています。 しかしながら、現在10本以上使用しているので全部振れを出すのには相当な時間がかかってしまいます。 ツールプリセッタなど振れ確認の機器があるのは、知っているのですが何分高価なため手が出せません。 どなたか簡易的に機外でツールの振れをみれる治工具を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。 よく使用するドリルはφ1.0のストレートシャンクドリルです。 ホルダーはBT30です。 宜しくお願いします。

  • 印鑑ホルダーを探しています。

    普通の判子をシャチハタのように使える印鑑ホルダーを探しています。 実は今、~12ミリまでの太さの判子が入るホルダーは使用しているのですが、よく使う太さ14ミリの入るホルダーが、どうしても見つかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか??

  • エンドミルのシャンクが折れる

    超硬ラジアスΦ12*R1 突き出し37ミリ 非削材C2801P 条件S10000 F1200 Z12 W2.5 水溶性 ホルダー B○G BT40-NBS20-90 回転させたら、主軸付近から異音がしたので、すぐにとめ、ツールアンクランプしたらホルダーの中でカラカラ音がしました。エンドミルをはずしてみたら、中でシャンクが折れていました。過去に2回あり不思議に思っていましたが、安全性のことを考えると不安なので質問させていただきました。 同様の体験、または起因等ありましたらご意見ください

  • 小径パイプ状の部品の面取加工

    径の小さいパイプ状の部品に面取り加工(内径側)をしたいのですが、どうやって加工しようか悩んでおります(いかんせん物が小さいので(--;))。 ・材質:真鍮 ・外径/内径:0.8/0.4mm(丸棒から削り出しでチャッキングの為に捨てボス?が付いてます) ・面取り角度:パイプ中心軸に対して20度程度 「テーパー状になったドリルなら加工できるかなぁ」と探してみましたが、テーパードリルで検索すると、テーパーシャンクドリルばかり出てきてしまいまして。 エンドミルならテーパーの物が見つかったのですが、エンドミルはドリルの様な使い方をしても良い物なのか分かりません(--;)。こういう場合はやはり市販の工具では加工は難しいのでしょうか? こういう加工を行う工具等御存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださると助かります(個人で入手可能ならオーダーメイドでも結構です)。

  • CNCのホルダの種類、使用用途、メリットデメリット

    CNCを初めて使用します。ホルダの種類が色々ありどれを選んだらよいのかわかりません。使用用途、メリット・デメリット等を教えてください。 また他にホルダーがありましたら教えてください。 以下は自分が調べてみた内容です。 サイドロックエンドミルホルダー 横から六角レンチで締めるだけ、低ブレ シャンク径ごとにホルダーが必要、 焼き嵌めホルダー 低ブレ、先を細く長くできるので、突き出し量が短いまま干渉を回避できる。 焼き嵌めが手間、シャンク径ごとにホルダーが必要 コレットチャックホルダー 一つのコレットで色々なシャンク径が使用できる。 把持力が弱い。 油圧ホルダー 横から六角レンチで締めるだけ、把持力が強い コレット交換で色々なシャンク径が使用できるが、コレット一つに対し一つのシャンク径 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • ツーリングに対するスピンドル回転数の制限について

    BT40のマシンです。 ハイドロチャックのホルダーに先端チップタイプの超硬シャンクφ20突出し長さ160でくわえた状態で、主軸回転の暖気を行いました。 暖気運転はS5000~S20000まで行われます。 S16000あたりで、ツールが大きく振れてしまったのか、ホルダーごと破損してしまいました。 (主軸自体も変な音がするようになってしまいました。) この突出し長さの物を、こんなに高回転で回してはいけないということはわかりましたが、これって常識なのでしょうか?(まわりから散々言われました。) でも、ホルダー自体は3万回転OKだし。シャンクや突出しに対しての、 回転数に対する制約はカタログ等確認してみましたが、載っていません。 気を付けるにしても、どのように気を付ければ良いのでしょうか? 工具径、突出し量に対する限界回転数の目安みたいなものは存在するのでしょうか? それとも、経験から判断するしかないのでしょうか? スピンドル回転数を上げる事がとても不安に感じるようになってしまいました・・・ アドバイスいただければ嬉しいです。

  • バイトホルダーでのセンタードリルの取り付け方法

    初歩的な質問で恐縮です。 シチズンB12で、T15番にセンタードリルを取り付けて加工したいのですが、取り付け方法を忘れてしまいました。 至急ですみませんが、ご教示願います。 センタードリルは、 Φ1.0 シャンク径4.0 90° ホルダー端面から センタードリルの芯までは3.0ミリ 材料径Φ6.0 です。 対象機の仕様をご確認の上、回答願います。 質問の仕方が違っていたのでしょうか? あくまで、対象機はシチズンB12です。 山形クシバ位置に固定した時の、径と芯の位置出し方法を教えて頂きたいと思います。 期待した回答が得られないので、残念ですがとじます。

  • 小径穴の台形ねじ

    内径12ミリの穴にリード3の台形ネジを切るのですが、自分で成型して作る物ではなくて、ソリッドと言うのでしょうか?刃先部があらかじめ成型してあるバイトを探しています。 材質はSUS.真鍮です。 ホルダーにチップを取り付けて使用する物も含めて、何処のメーカーから発売されているかご存知な方いらっしゃいませんか?お願いします。