振動に強い小型コネクタを探しています!

このQ&Aのポイント
  • 現在、振動に強い小型のコネクタを探しています。
  • 定格電流は最大10A、定格電圧は最大300Vです。
  • 耐電圧はAC1500Vで、適用電線範囲はAWG#26#16(0.13mm^21.25mm^2)です。もし条件に完璧に合わなくても、近い商品を教えていただけると嬉しいです!
回答を見る
  • 締切済み

振動に強い小型コネクタ

現在、振動に強い小型のコネクタを探しています。 定格電流:MAX10A 定格電圧:MAX300V 耐電圧:AC1500V 1分間 適用電線範囲:AWG#26#16(0.13mm^21.25mm^2) 4ピンです。 厳密に以上の条件に入らなくてもいいです。 ひょっとしたらいけるかも・・・というレベルでも教えてください。よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

こんにちは。 小型の程度具合や振動に対する程度具合がわからないのですが、振動試験を実際に行なった経験から申し上げますと、通称「キャノンコネクタ」ではどうですか?定格電圧や耐電圧によりシェルサイズが異なるのでサイズ等は検討していただくとして、製品仕様上でもMIL-STD-1344の試験を行っていますし、私も実際に試験をしましたが(120HZ、15G、30h)特に異常は有りませんでした。 注意点としては、私の場合JAEのMSタイプでしたが、類似品種が多いのと他社で同等品が多いので、たんねんに確認する必要が有ると思います。 私の場合は発電所のタービン関連の機器でしたので連続的な耐振動性が必要でしたが、milestoneさんはどんな用途なのですかね?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

振動に強いとなればWAGO製のコネクタだと思います。 端子台でケージクランプを使用しており、最近コネクタもはじめたようです。 ほかの方と同様に用途が明確になっていないと難しいので、ほかの条件など教えてもらえれれば。。。。^^;

noname#230359
noname#230359
回答No.3

前の回答にもあるように 用途や形状、規格などが不明だと答えようが無いと思います。 でもまぁある程度の条件を書いているので、その範囲で十分と言うことなんでしょうか? ただ、振動がどのような物かが?ですね。 耐振動性は、メーカーに問い合わせるのが早いです。 メーカーとしては、日本圧着端子やヒロセ、MOLEX、AMP等々幾つもあります。 入手方法は、商社さん経由でもネット経由の通販でも購入可能です。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

用途が不明ですがどんな用に使うのでしょうか? 環境は? 防水? 基盤実装型? 民生用? 産業用? まさか軍事用? ここが基板部品のコーナーですので 基板実装型ならば 産業機器ならAMPのダイナミックシリーズが一般的ですが 常識的にもう既に考慮されているのではと思うのですが, 採用されない理由は? やはりコスト?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

はじめまして。 東京の恵比寿にある「多治見無線電機(株)」と 言う会社はカスタム品を少数から受けてくれる 数少ないメーカーと聞いていますが、 問い合わせてみてはいかがでしょうか? 何か見つかるかも知れませんので、お知らせしました。

参考URL:
http://www.tajimi.co.jp

関連するQ&A

  • コネクタのピンピッチとヨーロッパ安全規格の疑問

    ドイツ向けに輸出される(予定?)装置の設計をしています。 制御部でAC240V(ドイツ)で1A以下のコネクタについてメーカに 問い合わせしたところ、ピン間2.5mmのコネクタでも TUV規格(R9851220)を取得しているからOKですと言われました。 PCBへ実装するときのランド間の沿面距離は1mmぐらいになります。 一方、某社の電源の一次側のコネクタは 定格200Vで1A以下のものでも1つおきにピンを抜いて、 ピン間を8mmぐらいに広げています。 電流が同じとすると電圧だけの問題になると思いますが あまりに違うので心配です。 電源については特別な事情(規格)があるのでしょうか? 制御部にピン間2.5mmのコネクタを使ってもよいのでしょうか? 特に形状の小型化を要求されているので 私としては使いたいのですが・・・。

  • 電子(電気)部品には、定格電圧が表記されていて、定格電流が表記されてい

    電子(電気)部品には、定格電圧が表記されていて、定格電流が表記されていないものがあるのはなぜでしょうか?例えば、手元にある電気部品の電線(AWG24)の仕様には、定格電圧に300Vと表記されていますが、定格電流はありません。しかし、重要なのは、この電線がどれぐらいの電流に耐えられるかで、電圧は全く重要ではないと思うのですが。電圧がいくら高くても(たとえ500Vでも)、実際にこの電線の電流が少なければ(例えばμAオーダ)、問題ないのでは? じつは、この疑問は、電気を勉強し始めてから、長い間もっていました。どなたかこの疑問にこたえていただけますか?

  • 超小型コネクタ

    2pで定格電流2Aのコネクタで防水、防塵など考慮された超小型コネクタをご存知の方。情報などありましたら教えていただけないでしょうか? 使用先は小型の産業用、民生用モーターのようなものです。 よろしくお願いいたします。

  • コネクタの温度上昇について教えてください。

    コネクタにて定格電流一定(1A)で定格電圧を50Vから100Vに変更する場合、温度上昇値に影響はあるのでしょうか?また、理由も教えてください。

  • コネクターの定格電圧について

    こんばんは。 AC100Vの定格の電源をDC300V定格のコネクターで使用した場合、どのような問題が発生するのでしょうか?幅で見れば、AC100は、約300Vの電位差なので問題なしと解釈できるのでしょうか? もちろん、電流は定格以下なのですが・・・。

  • ノートPC用小型ACアダプター

    現在DELLのX300を使用しています。仕事等で持ち歩くことが多く、ACアダプターの大きさにうんざりしています。 汎用のもので同機種にあう小型ACアダプターはないでしょうか? INPUT:100V-240V~1.5A OUTPUT:19.5V 3.34A コネクター形状◎のタイプで外寸約7.1~7.3mm・内寸約4.8mmです。中に0.5mmくらいのピンがあります。 出力的には同条件のものがあるみたいなのですが、コネクターの形状があうものがなかなかみつかりません。よろしくお願いします。

  • 振動子の電圧

    簡易的な超音波発信(洗浄用途)をさせたいのですが、 振動子への入力電圧をどの程度にさせるのかわかりません。 メーカーでは特に何ボルトで共振させる仕様はなく、 セットメーカーが各々決めているのでわからないと。 モータやソレノイドであれば一般に 定格電圧や定格電流、電力が決まっているのですが あまりに大雑把な話で困惑しております。 カタログ上入力50Wはわかります。 目標周波数は50kHz前後 一般的なめがね洗浄の振動子にかける電圧は何ボルトくらいなのでしょうか?

  • IP68相当、小型軽量防水コネクタを探しています

    水中での導通試験をパスできるコネクタを探しております。 耐水圧は低くてもかまいません。 ○ 丸形/角形 ケーブルコネクタ ○ 防水 IP68相当レベル ○ 2~3芯 ○ ケーブルは同軸ではないです。   AWG22 外径5.3mm(2芯の場合)程度を考えています。 ○ コネクタ嵌合時外径・・・φ7max   (防水アタッチメントなどすべて含めて) ○ 小型軽量が目標ですので、外ケースは金属NG。 インターネットで調べましたら、IP67相当の小型品はあったものの IP68となると重厚長大のものしか発見できませんでした。 お力を貸していただければと思います。 水中導通(家庭用水槽レベルです)で XX時間以上 というのが社内品質規定となっていますので IP67相当でも探してみることにします。

  • コネクタ、コンセントの定格

    コンセントやコネクタの定格で125V 5Aとした場合VA625となりますね。VAの値を超えなければ電流値が多少オーバーでも問題ないでしょうか?24V10Aなど。125VはACでの使用を考慮して125Vと設定しているだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リレーシーケンスのブレーカー

    定格電圧がAC100/110Vのリレー3つ 定格電圧がAC100~240Vのタイマー3つ 照光部定格電圧がAC100/110Vのランプ3つ 定格電流(AC110V/125V、抵抗負荷)が10Aのモメンタリ式押しボタンスイッチ3つ を使って製作しようと考えています ですが、定格電流が何Aで、定格電流・遮断容量がどれだけのブレーカーを使えばいいか分かりません 途中式や理由を含めて教えてください