塗装のにおいの除去方法

このQ&Aのポイント
  • 近所に住宅ができたため、自動車板金の塗装ブースから排出されるにおいで近所からクレームが出てきています。
  • 現在、1.0m*1.0m*2mのフィルターボックスに入れているが、ファンを回すとシンナー臭が漏れてしまいます。
  • 塗装のにおいを軽減するための方法はありますか?
回答を見る
  • 締切済み

塗装のにおいの除去

近所に住宅ができたため、自動車板金の塗装ブースから排出されるにおいで近所からクレームがでてきています。1.0m*1.0m*2mのフィルターボックスへ入れているがファンをまわすとシンナー臭が漏れるので軽減できる方法はありませんか。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

年取った新人の、元化学メーカー勤務の商社マンです 何人かの方が述べているように、空気に流れを作ることです。工場の入口と出口、または溶剤を使う機械の入口と出口。次に出口の空気・臭気の処理を行います。臭気をシャワーの中に通し(シャワーの水は上から下に霧にして降らす。または球状の固体あるいは、毛糸玉の中が空洞の玉、等を詰めたタワーを作り、臭気は玉の中を通し、水を玉の上にかけます)臭気を取り除ぞいています。 においを外気に出す場所を変えるだけでも、苦情は違ってきます。(どなたか、言ってました排気口を高くするとか) 一番良いのは臭気除去装置をつけることでしょうが 値段がかなり高価になると思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

一般には排気フアンによる排出方向、臭いのすくないうすめ液を使用、排気筒の高さ、あるいは消臭材を排気に混合して排出するなどですが、どんな塗料とうすめ液を使うか、実験がいるようです。 下記の消臭材メーカ栄幸産業ののURLをご参考までに。

参考URL:
http://ccjc-net.or.jp/^cleankey
noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

簡単なスクラバーで解決できると思います。 具体的には、排気ファンの配管に洗浄塔を設けて水で洗浄する方法です。 設計・製作出来ますので御相談下さい。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

日本ペイントやエーエスペイントから 消臭のシステムが販売されています。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塗料の臭いについて

    はじめまして! エアブラシを購入して何度か塗装を行ってるのですが どうしてもシンナーの独特の臭いが苦手なのです・・ 水性塗料はトラウマがありまして中々手が出せません ラッカー系の臭いを軽減する方法はないでしょうか? 塗装ブースなど使ってる方のご意見もお待ちしております

  • 自動車塗装の排気臭についてお聞きしたいのですが。

    自動車塗装の排気臭についてお聞きしたいのですが。 自分なりに色々調べたのですが、塗装ブースの排気処理方法には主に乾式、水洗式が使われてるようなのですが、この方法で塗装ミストを軽減する事はできるのは分かるのですが、有機溶剤臭の脱臭はどのような構造で処理されているのでしょうか? ミストの排出を押さえる事で臭いもなくなるのでしょうか? 自作の小型塗装ブースの排気処理の参考にさせていただきたいと思っていますので、出来れば現場の方の御返事をお願いします。

  • 溶剤のにおいが、、、

    住宅関係ではないのですが 車の内装を手がけております(自分の) そこで、車用の塗料をつかって塗装をしました インパネは油性ニスを使って塗装をしました それを塗装後一度に取り付けたら、、、、 ニスなのかシンナーのにおいなのか 車内がえもいわれぬ匂いになってしまったのです、、、( ̄▽ ̄; おそらくニスのにおいだと思いますが、、、はっきりとは分かりません、、、 シンナーのにおいや、ニスのにおいはどうやったら解消できるのでしょうか?!時間たったら消えるのでしょうか? それとも、塗料をこの際変えてしまったほうがいいのでしょうか(水性ニスだとにおいがない代わりに強度的な問題があるのでは、、、とくにインパネ周りなどは爪引っ掛けちゃったりするし、、、) ちなみに、ニスは油性ウレタンニス(マホガニー、透明)、シンナーはアクリルウレタン系(クリアはそうだったけどシンナーの種類は微妙です、、、)、塗料はの2液型を使用しました ついでに、両方とも下地には2液型プラサフを使用しています。これも自動車用塗料です ごちゃごちゃといっぱい質問してしまいましたが、是非ご回答のほう宜しくお願いします!!!

  • 鉄道模型の塗装ができるレンタルスペース

    最近何年かぶりに鉄道模型の未塗装品を購入し、エアブラシによる塗装を考えています。しかし我が家ではシンナーの匂いがあるので禁止、近所迷惑にもなるため現在保留状態です。できれば塗装ブース完備のレンタルスペースがあれば教えてください。当方は千葉県柏市在住です。

  • 塗装のシンナー臭対策についてです。

    エアブラシで塗装をすると、どうしてもあのシンナー臭が気になります。窓を全開にして塗装ブースも使用していますが、それでも臭いが残ります。 私は一応、個人部屋で主に夜塗装をしているのですが、部屋の隣がすぐ食堂(リビング)で部屋のドアからシンナー臭もそっちにいき、あの臭いにやはり家族は迷惑しています。 今までは家族が居ない時に塗装をしていましたが、それでは塗装に十分な時間を確保できず、塗装作業に何かと不自由します。模型は作っていますが、エアブラシはなかなか使えないといった状況です。 私自身模型作りが好きで、これからもエアブラシを使った塗装がしたいと思っています。 防毒マスクを使ってもドアを閉めて(窓は開けて)の作業はやはり危険でしょうか? 長文で失礼しますが、お願いします。

  • 車の塗装は剥がれるだろうか

    車の塗装について教えて下さい。  軽自動車です。 車種:ダイハツ ムーブ グレード:カスタムX 年式 平成15年8月 ボディ塗装色:ライトグレー  塗装した板金がこの車のボディーに当たり、板金に塗装してあった塗料が車に付着した。 付着した個所は車の右側面 (前車輪の上側~運転席側の扉(前側の扉)~後ろ側の扉にかけてです) この塗料を落とすために 一般塗料用の ペイントうすめ液 (第二石油類 石油系シンナ(T-003)) を布にふくませ、車に付着した塗料をふき取った。 ふき取りは 布を 軽く2~3回往復させた。 ゴシゴシ拭かなくてもわりに簡単にふき取れました。 友達にそのことを話すと、シンナーなんかで拭くと車の最終のコーティングが剥がれるからといわれました。  はたしてそうなのかと疑問に思っています。 車の塗装はそんなに弱いものなのか? お聞きしたい点は  シンナーで拭いたことで車の塗装に悪影響があるのかどうか。 最終コートが剥がれるのかどうか?  もし剥がれているならどのようにして確かめたらよいのか?  また 使用期間が11年ですのでシンナーで拭いていない部分の最終コートは健全な状態に保たれている(剥がれがない)ほどの耐用寿命があるのかどうか? 技術的な回答 または 経験的な回答 をお願いします。

  • 溶剤のにおいが車内から消えないんです!

    車の内装を手がけております(自分の) そこで、車用の塗料をつかって塗装をしました インパネは油性ニスを使って塗装をしました それを塗装後一度に取り付けたら、、、、 ニスなのかシンナーのにおいなのか 車内がえもいわれぬ匂いになってしまったのです、、、( ̄▽ ̄; おそらくニスのにおいだと思いますが、、、はっきりとは分かりません、、、 シンナーのにおいや、ニスのにおいはどうやったら解消できるのでしょうか?!時間たったら消えるのでしょうか? それとも、塗料をこの際変えてしまったほうがいいのでしょうか(水性ニスだとにおいがない代わりに強度的な問題があるのでは、、、とくにインパネ周りなどは爪引っ掛けちゃったりするし、、、) ちなみに、ニスは油性ウレタンニス(マホガニー、透明)、塗料はROCK ACEの2液型を使用しました ついでに、両方とも下地には2液型(ラッカー系)プラサフを使用しています。これも自動車用です ごちゃごちゃといっぱい質問してしまいましたが、是非ご回答のほう宜しくお願いします!!!

  • 再塗装部分の取り扱い

    お世話になります。 車に小さな凹みがあったので、修理屋さんで板金塗装修理をして頂きました。 その事で疑問なことがあります。 ちょっとしたキズが出来た場合にDIY修理でタッチペンって言うのがありますよね。 わたしの今までの経験上では、これって一度塗って乾燥した後でも、うすめ液(シンナー?)でフキフキすると簡単に取れてしまいます。 多少大きな部分を塗る場合に使うスプレータイプの塗料も、乾燥した後にうすめ液でフキフキすると取れてしまいました。 通常、車の塗装にうすめ液を塗って拭いても塗装が取れないのは、車の製造過程で高温で焼き付けるからと聞いたことがあります。 ただ、そういう高温が使えるのは製造工程の時だけであり、色々な電子機器やプラスチックが組み込まれている「出来上がった車」では、そういう高温で焼き付けられないと聞きました。 そうなると、板金修理で再塗装になった部分と言うのは、うすめ液で拭くと取れてしまうものなのでしょうか? 宜しくお願いします m(- ω -)m

  • エアブラシ塗装による問題

    プラモデルの塗装で、Mr.カラーを使います すぐ隣に家がありご近所さんとの私の家の距離は2~3メートル程になります 窓を開ければすぐお隣の窓がある状態の環境で、私の部屋はその部屋ではなくその隣の部屋にあります 部屋の扉を閉めて、自室の窓も締め切って塗装しているのですが、お隣さんのお宅までシンナー臭は漏れてしまうものでしょうか? 部屋は常に閉め切り状態で、ハンドピース掃除に使ったティッシュもジップロックにすぐに密閉しています 環境に恵まれ両親は空いている部屋なので好きに使っていいと言ってくれています やりだした当初は2階廊下にも1階の廊下にも臭いは漏れていませんでしたが、不思議と最近になり2階の廊下、1階の廊下にも臭いを感じる事があります 廊下には漏れているのですが、隣の部屋やその隣の部屋は全く臭いません やりはじめる前に何回も実験して部屋の外に漏れてないか確認していたので最近外に漏れ出すのが不思議です さすがに窓を開けたり、扉を開ければ臭いは漏れてしまいます 気を使っているのでシンナー臭に慣れてしまって臭いに気づかない等は間違いなくありません お隣に面している部屋では姉がタバコも吸っている状態で、部屋に入ればタバコの臭いがしますが、廊下には漏れていません また、外でプカプカタバコを吸う人も居ますが、窓を開けなければ外の臭いが中に入ってくることもありません 自室で窓、扉を締め切ってる状態で、家の外に漏れてしまうシンナー臭についての問題について意見をいただきたいです お隣に聞いてみれば早いのはわかっています

  • 外壁塗装の仕上がりってこの程度のものですか?

    外壁の塗り替えをしました。 しかし、仕上がりにがっかりです。 マスキングがいいかげんなのか、はみ出しているところや、壁から伸びている(壁に接して這っているのではなく、壁から垂直方向に伸びている)配線コードなどにペイントが付着したりしています。 丁寧さも、上を見ればキリがないでしょうし、たとえば車の板金塗装などと比べれば、スケールの大きな住宅の塗装というものは、ある程度のはみ出しなどは普通なんでしょうか。 私としては、はみ出しや、コードへのペイント付着はクレームを付けたいのですが、リフォームの常識からいって、どうなんでしょうか。 あと、今回はペイントに4缶を使用しましたが、あまったペイントは全部、補修用にもらえるものですか?