紙製パッキンプレス打ち抜きについて

このQ&Aのポイント
  • 紙製パッキンのプレス打ち抜きについてのアドバイスをお願いします
  • 金型構造や金型寿命について教えてください
  • 金型寿命を延ばすための工夫について教えてください
回答を見る
  • 締切済み

紙製パッキンプレス打ち抜きについて

初めて質問させていただきます。初歩的な質問内容ですが良きアドバイスをお願いいたします。内容としましては、紙製パッキン(t0.40.6)をプレス打ち抜きを行いのですがどのような金型構造で行えば良いのか、又金型寿命はどれくらいなのか、金型の寿命を延ばすにはどのような工夫が必要なのか  初歩的質問ではありますが良き回答お待ちしております。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

突っ切り型が一番良いのと思います。 使用例:ス-パ-のビニ-ル袋・紙製品・ゴム製品・皮革製品・テフロン製品他多数 型構造及び製作方法例:精度の必要な製品の場合は熱処理したブロック材を製品形状にワイヤ-カット等で2.5t位にリング状にカットする。内輪用と外輪用各1個突っ切り型を専門に作っている会社又は個人がいますので刃立てを依頼します。精度の余り厳しくないものは図面又は製品サンプルを突っ切り型職人にまかせます。材質はS55C又はSKS3で良いと思います。 刃立てされた型をパンチプレ-ト(型の着脱時の位置再現の為に溝とを付ける)にネジ止めする。製品側刃面1℃位カッタ-テ-パ-外側は35度位カッタ-テ-パ-を付ける。 刃間に製品ストリップ用硬質スポンジを両面テ-プ等で貼りつける。 下部型受は樹脂(まな板等)・硬質ウレタン他 長い時間同位置での加工作業がないように工夫する。全自動の場合には受板をモ-タ等で遊星軌道運動させます。突っ切り型専用のプレス機は有りますが普通のパワ-プレスで充分です。

参考URL:
http://members.aol.com/fac9999/
noname#230358
質問者

補足

解りやすいご回答有り難うございます。追加の質問ですが、突っ切り型でtありますが、製品を約40万個程度作りたいのですが刃立てした突っ切り型は再研磨等で長く使えるのでしょうか?長く使う工夫は何かあるのでしょうか。又製品が外径φ200内径φ190t0.5程度にφ8を100?間隔で複数開けたいのですが型抜きとピアスは工程分けになるのでしょうか? 恥ずかしい質問ですが良き回答おねがいcいます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

まず、紙製パッキンということですが、パッキンの材質としてはジョイントシート、オイルシートの様な物でしょうか?だとすると、金型で抜くよりもV型、トムソン型で抜いたほうがコスト的に有利かと思うのですが?金型にしたい理由は何でしょう?

noname#230358
質問者

補足

早速のご回答有難う御座いました。トムソン型、V型で抜いた方が...とのご回答を頂きましたがそのトムソン型,V型とはどのような型なのでしょうか?又その型の材質は何が良いのですか?型寿命はどれくらいなのでしょうか?製品材質はノンメタリックガスケットで製品寸法は外径φ200内径φ190程度です。  色々調べましたが解決出来ませんでしたので良き回答お待ちしています。(素人質問で恥ずかしいかぎりです)

関連するQ&A

  • プレス金型 必要打ち抜き力(せん断加工)の算出に…

    プレス金型 必要打ち抜き力(せん断加工)の算出について t0.6mmの黄銅(C2680)の板を打ち抜くプレス金型について質問させていただきます。 今回知りたいことは、板を打ち抜く際に駆動側で実際に発生する打ち抜き力についてです。 ギアモータを駆動源とし、クランク機構で上型ダイセットを上下駆動させる金型です。 クランク偏心量は10mmで上型ダイセットは上下に20mm動きます。 上型ダイセットの重量は5kgです。 以下の式で必要打ち抜き圧力が算出出来ることはわかりました。 P=K・L・t・Ts  P:せん断加工力(Kgf)  K:係数=0.8  L:加工周長(Kgf)  t:板厚(mm)  Ts:引張強さ(Kgf/mm2) 上記式より、今回の打ち抜き圧力は4tになります。 この板を打ち抜くには4t以上の打ち抜き力が必要になりますが、 モータトルク、モータ回転速度、上型ダイセット重量、衝撃力等を加味した場合、 その詳しい算出方法がわかりませんでした。 以下に条件をまとめます。  ・黄銅t0.6mm打ち抜き圧力:4t  ・モータトルク:14.4kgf・m(仮)  ・出力回転数:96.7r/min(仮)  ・クランク偏心量:10mm  ・上型ダイセット上下駆動量:20mm  ・上型ダイセット重量:5kg (※摩擦は無視します。) ギアモータに関しては仮選定としたのですが、 この機構で打ち抜く時の打ち抜き力はどのくらいになるか導き出すことは出来ますでしょうか。 私が持っている知識量で述べさせてもらいましたのでおかしな解釈があるかもしれないことご容赦下さい。 不明な点がありましたら補足いたします。 大変お手数お掛けしますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 打ち抜き力について教えてください。

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、打ち抜き力について教えてください。 通常主に切削機の設計をしていますが、今回設計するラインに打ち抜きの専用機がありま設計することになってしまいました。 打ち抜き穴径Φ8(板厚2mm材質SS)を油圧プレス(新規設計)で穴あけすることに なりました、せん断力から計算もしてみたのですが(約4t)経験がないもので、いまいち自信がありません。 油圧の推力はどれくらい見たらよろしいでしょうか、御経験の方宜しく御願い致します。

  • SPHC t=4.5 にΦ2.0穴打ち抜きは可能…

    SPHC t=4.5 にΦ2.0穴打ち抜きは可能でしょうか? 一般的に板厚以下の穴径の打ち抜きは、不可能とされておりますが、 どうなのでしょうか。 可能であれば金型製作、プレス加工でどういう点に注意すればよいでしょうか。ご教授願います。

  • プレスでの打抜き時の熱について

    初めて質問します。 現在SUS304L 6?厚をプレス金型にて打抜きトライをしています。 そこで教えていただきたいのですが、 1.非常に熱が発生しますが、プレス打抜き時の熱の発生メカニズムについて教えてください。なぜ熱がでるのでしょうか? 2.いい加工油がみつかっていません。加工油はどのようなものがいいのでしょうか?破断面の要求があり、クリアランスはきつめ設定です。 質問の仕方に不備があるかもしれませんが、先輩方のご指導をお願いいたします。

  • プレス SPMを向上に関して

    弊社は抜き加工が多い製造メーカーです 金型はPRG型がほとんどです 今回 生産性向上を目的として プレスSPMを上げていきたく その際の金型内部等の留意点等が御座いましたら御教授願います 又 金型の構造上で工夫できる内容もあれば 御教授願います 宜しくお願いいたします。

  • プレス時の手袋破け

    200tから250tのプレス、打ち抜き加工などをしています。綿手袋で材料を持って、はめ、プレスして取り出すのですが、すぐに指先が破けてしまいます。 一般のカタログではどれがよいか判りませんでした。 単価は高いが長持ちするもの、安さで勝負のもの、又は何か工夫されているなどあれば、少しの情報でもお待ちしております。 なお、材料は鋼板1.5mmほどです。 宜しくお願いいたします。

  • プレス金型は寿命が来てもインサートを交換するだけ…

    プレス金型は寿命が来てもインサートを交換するだけでOK? 4x8x13(t=0.4)のコの字型クリップの生産をプレス業者に依頼しようとしています。 A社は、金型寿命が来たら、新しい同じ形状の金型を作らなければいけない。 B社は、金型寿命が来ても、中の部品を交換することで対応可能。部品代はそれほどかかからない。 と異なる回答をしてきました。コストを考えると、また1から金型を作るよりも、部品交換で対応したいところです。全部を作りなおす必要性があるのか、アドバイスいただけないでしょうか? 製品材料:C75S 数量:500万個/月 取り数:A社4、B社1 プレス機t数:A社120t、B社60t 製品用途:自動車シャーシにはめこんで固定する。クリップ外側にはめ込んだプラスチックのヘッドにより、他製品の位置固定をする。(引っ張り強度160N)

  • プレス加工での質問です

    プレス金型のパンチ、ダイス型(材質SKD-11)を焼き入れなしで打ち抜きをした場合、型のもちは どの位変わるのでしょうか? 製品の材質はSPC 板厚はt1.5程度です。分かる方教えてください

  • ベーク材の打ち抜き加工

    最近、ベークライト材(フェノール樹脂積層板)の打ち抜き加工を始めました。 接点のベークだそうで、2列順送4個取りの金型です。 そこで質問なのです。打ち抜き加工時に粉が出て大変で、また切断面もきれいに抜けないのですが何か加工油等塗布した方がいいのでしょうか? その場合はどのような加工油がいいのでしょうか?また、ベーク材の加工におけるポイント等アドバイスして頂けたらお願いします。 加工材は、住友ベークライト品番PL-1621 記号PL-FLE材厚0.8mmです。 長年プレス加工をやってきましたが、金属以外は初めての為悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 打ち抜き不良について何か対策ありますか

    プレス金型でアルミ多層コーティングフィルムを打ち抜いています。その際に、ラミネート層(PE)が糸引きして打ち抜き不良を多々起こし性能稼働率の低下を招いています。 打ち抜き不良が起き始めるとパンチ側面にラミネート層を接着するための接着剤(ウレタン系)が付着している事までわかりました。 現在対策として、パンチにシャー角をつけた(0.5°) DLCコーティングをした ちなみに、ダイ、ストリッパーとも超硬、パンチは粉末ハイスです。切れなくなるから付着物がつくのか、付着物が付くから切れなくなるのかがわかりません。 何か良いアドバイスがあったらお願いします。