板厚に対して、小さい穴をあけるプレス型について

このQ&Aのポイント
  • 板厚3×幅4×長さ200(mm)平鋼の板に、4箇所均等に穴2.2を空けるプレス金型を製作しましたが、一発で4個所の2.2のピンが折れてしまいました。
  • 他に破損せずに板厚に対して小さい穴をあける方法はあるのでしょうか?
  • ユーザーは、プレス金型によって一度に多くの穴を開ける効率を求めています。
回答を見る
  • 締切済み

板厚に対して、小さい穴をあけるプレス型について

板厚3×幅4×長さ200(mm)平鋼の板に、4箇所均等に穴2.2を空けるプレス金型を製作しましたが、一発で4個所の2.2のピンが折れてしましました。 他に方法はないのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

答えになるか分かりませんが、ファインブランキング加工では、SAPH400(自動車用構造鋼板)の板厚5.5mmにφ3の穴を問題無く加工する事が出来ます。公差は穴径で±0.02です。そして剪断面は板厚の85%以上を1パンチ(ストローク)で加工します。面粗さは12.5s迄は可能です。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

始めましてFACの服部と申します。 一般プレス用ファインブランキング金型の技術を応用すれば、抜き力の軽減は勿論製品の品質も良くなります。 抜き工程を2工程に分ける。 第一工程の金型はダイを上 パンチを下にして材厚の半分まで抜く(抜き力は約6割) 第二工程は普通にパンチを上にして抜き落とす。(抜き力は約6割) 抜きカス(製品となる場合あり)と製品にバリ側とダレ側がはっきり分らないメリットが有ります。ファインブランキング加工の場合は第一工程は板厚の約2/3まで抜きます。ファインブランキングプレス製品に近い品質に成ります。   宜しくお願いします。

参考URL:
http://members.aol.com/fac9999/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

No.16でも同様の質問がありましたが、パンチの刃先長さ (φ2.2部)を出来るだけ短くする事をお勧めします。 また、金型構造が分かりませんが、ストリッパ-でガイド(保持)する 方法もあります。 一発で折れたとの事なので、今回の場合は当てはまりませんが、ヌキ カスがダイにたまらないようにして下さい。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一般的には板厚以下の穴を開けるには特殊な工夫が必要だとされていますよね。 普通、考えるのは最初にφ4mmを深さ2mmくらいの深さで突っ込んでから、 2.2mmの穴を開けることです。 どうしても一発で開けたいのなら、 ?パンチの高さを0.5mmづつ高さを変えてトライしてみる。 ?パンチの先にシャー角をつける ?ダイにシャー角をつける ?クリアランスを変えてみる。 とい順番で簡単に出来ることから渡来してみたらいかがでしょうか? 完全な答えではなくすみません。

関連するQ&A

  • SPHC t=4.5 にΦ2.0穴打ち抜きは可能…

    SPHC t=4.5 にΦ2.0穴打ち抜きは可能でしょうか? 一般的に板厚以下の穴径の打ち抜きは、不可能とされておりますが、 どうなのでしょうか。 可能であれば金型製作、プレス加工でどういう点に注意すればよいでしょうか。ご教授願います。

  • 厚さ6mmのSPHC材にプレスでφ2mmの穴をあ…

    厚さ6mmのSPHC材にプレスでφ2mmの穴をあける手段はありますか? プレスで穴あけを行う場合、一般には穴径は板厚の50%程度を限界としていると理解しています。 しかし、マレに板厚の30%程度のもっと細い穴をあけた製品を見かけます。 穴側面の状態よりプレスで打ち抜いたモノである事は間違いないと考えています。(せん断面幅60~70%程度、せん断面径約1.8mm、破断面径約2.2mm) 何らかの手段により一般論を超えた加工が可能になると思うのですがどの様な方法が可能でしょうか?

  • 0.06φのプレス加工

    リン青銅 T=0.06の板厚に0.06φの穴を順送金型で加工したいのですが 金型もしくは パンチ, ダイを製作できる会社をご存知ないでしょうか

  • 42アロイ板厚0.08の送り

    42アロイ材で板厚0.08、幅30、送りピッチ約20mm 使用プレスM/C80t 送りはグリッパー 金型の長さは約500mm(順送型)、回転数300SPM このような条件で、薄い板厚を送ることが可能でしょうか。 実績または対処法などありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • プレス金型 ピン抜け防止対策

     けがはありませんでしたが、プレス金型のピンが何かしらの原因で 抜け金型で挟み込み粉砕しました。安全対策のため 1型は目ネジ穴付きピンに変更しボルトで固定実施しました。 一般的に圧入固定が基本ということは聞いたことがありますが、 弊社内にある金型のほとんどがストレートピンを差し込んであるだけで手で抜けてしまいます。今後の抜け防止対策として 嫌気性接着剤を考えておりますが、手法としてありなのかどうか? 時間をかけてボルト固定や抜けない段付きピン・おネジ付きピンも 手法としてあると思いますが、早急に安全対策を考えた場合 接着も視野に入れて考えたくアドバイスお願いいたします。 ※穴は貫通しておりますので裏側から叩いて抜くことは可能です また、金型製作メーカーは倒産により問い合わせもできないので 皆様のお力を貸していただけないでしょうか

  • プレスで0.2mmのアルミ材を0.1mmにつぶす…

    プレスで0.2mmのアルミ材を0.1mmにつぶす加工。 新米の金型製作者ですが、今、困ってます。 材料A5052 H32 板厚0.2 形は○形状で 外形が30あります。 円の内側15(センターから)以内を0.1までつぶさなければなりません。 現在、一回で突いているのですが、0.02しかつぶれません。 また、下穴で径6の穴を開けてるのですが、材料硬化してしまい、ふりで0.8も出てしまいます。 どうしたらいいか分からず、困ってます。 どうか、改善方法をご教示願います。 お願いします。

  • ニッケル材の抜き

    単純な製品形状で板厚0.1の純ニッケルを平抜きする金型を製作致します。 ニッケル材を加工するのは初体験です。刃先寿命が短いと聞きましたが、 適正クリアランス、型材質、金型製作上、プレス加工上でニッケル材に 対して留意する点が有りましたらご教授ください。

  • プレス金型の隙間

    20×15 コーナーR4の穴を板厚0.4mmのアルミのプレートにプレスで開けようと考えています。 簡単なものなので社内で金型をつくりたいと考えています。 しかし、ノウハウがありません。 どなたか以下のことを中心に金型をつくるときの注意点をお教えください 1、オスメスの金型のクリアランスはどのようにもとめたら良いでしょうか。 2、オス型の周囲の先端形状の角度と先端部分のRはどのようにしたらよいでしょうか。      Rが全くない物をつくってもすぐつぶれてしまうように思うのですが 3、プレス型の材料はなにがいいでしょうか 4、プレス型の材料の処理はどのようにしたらいいでしょうか 以上 全くの素人です。お教え頂ければ非常に助かります。 宜しく御願します。 やっちゃいました みつけたました → みつけました

  • プレス品の簡易金型について

    プレス品の簡易金型について、本型と呼ばれる金型と、簡易金型もしくは仮型と呼ばれる金型との違いについて教えてください。 具体的には、 ?材料、工程、構造、その他など、何が違うのか。 ?金型の値段は、同じものを製作した場合、どのくらい違うのか。 ?本型と簡易金型をではプレスの加工速度は違うのか。 以上、見識お持ちの方、ご教授ねがいます。

  • 板厚13mmのロール曲げについて

    初めて投稿させていただきます。 当方 鉄工所で働いています。 先日お客様より  板厚13mmのSS400で幅100mmの板を、直径300mmプラマイ1mmの円筒状にロール曲げしてほしいと依頼されました。 当方今までのやりかたは シャーリングで板を切ってから、プレスブレーキでハナ曲げし三本ロールで 円筒状に巻くという方法をとっていましたが それではそこまできれいに真円がでるということはなく、ハンマーなどで手直しして溶接していました。 今回、板厚13mmということでハンマーで手直しということをあまりせず、できるだけ効率よく製作したいのですが なにかいい方法ありましたらおしえてください。 この製品は パイプとパイプのつなぎにつかうスリーブです。中にパイプを両側から挿入して溶接してとめる・・というもの(ジョイントスリーブ)です。