• ベストアンサー

FMチューナーアンテナにブースター

FMチューナーはYAMAHAのCT-1000という古いモデルを使用中です。 FMアンテナは屋根の上に設置しています。各局の入力感度は60~70dbほどですが、テレビ用UHFのブースターを接続したらいかがでしょうか? 余計なノイズが入るでしょうか?拙い文面を容赦ください。 回答をお待ちいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EXword
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.5

 FM放送も対象のブースターは、最近までHORICというメーカが製造していました。いまも製造しているかもしれません。 FM放送の周波数帯で利得が12db程度です。 

swift_k
質問者

お礼

返信、まことに感謝します。HORICというメーカーのリンクを見ましたが、FM波のブースターは見つかりませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。

swift_k
質問者

補足

再度、検索しました。見つけました。コメントにはFMチューナーに効果があると数件投稿がありました。早々に発注しました。感謝申し上げます。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして♪ FM受信目的にUHFブースターを用いると、余計な雑音等が増える可能性は高い。と考えて良いでしょう。 電波は空中では色々な周波数の物が飛び交っています。 アンテナもそれぞれ目的の周波数帯を効率よく受け取れる物が用いられますし、ブースターもそれぞれの目的に合った周波数範囲を増強し、他の周波数範囲は適度に遮断します。 このため、FM帯域とはかなり離れたUHF帯域をターゲットとしたブースターを用いる事で、FM帯域が極端に減らされてしまうと考えられます。 ブースターにも色々な製品が在って、過去にはFM、VHF、UHFの機能を持たせた製品も在りました。 今ではVHF帯が使われなく成りましたので、複合機能を持つ製品でも、FM/UHF という機種が在るかもしれない。という感じでしょう。 もちろん、FM帯専用製品も在るはず。 さて、現在利用している放送波の入力感度空考えますと、特段不足はないと思いますし、遠方局を受信したい。という話であれば、また違った考え方も否定はしませんが、、、、いかがでしょうか? 古い製品と言いますが、故障していなければ何も問題アリマセン。 ただ、ハッキリトしたトラブルに至って居なくても、部品の経年劣化などで僅かに不調を引き起こしていて、なんとなく音質的に不満が在るとか、何となくノイズが多いように思える。なんて言う場合は有り得ます。 そんな場合でも、電波強度を高めるだけでは、根本解決は出来ないので、ブースターなどの方向で考えない方が良いと思います。 なお、TRIO製品ですが、まぁ似た様な年代のチューナー、KT-1100を所有しているのですが、昔と比べたらノイズが多い。と感じています。 個人的に、ノイズが増えたのは「周辺環境の変化」も大きいから。と割り切ってしまっています。 これらの製品が販売されていた時代と比べますと、デジタル機器が非常に多く成っています。 コンピューターやケータイ電話、スマホ、テレビもデジタル化されましたし無線LAN(Wi-Fi)やBluetoothなどの電波利用も身近に成って居ますし。。。 結果的に室内の電波も大幅に増え、さらに接続された機器からの影響が電源経路で影響する事もありますから、在る程度はアキラメルしか無いと思います。 さらに、昔の放送と、今の放送ではほとんどの番組で音を加工しているため、放送前の音源素材と放送された音に違いが在る。という事も理解して頂きたいと思います。 音加工を行なっていないのは、もはやNHK-FMのクラシック番組とジャズ番組の一部くらいでしょうかねぇ。。。 カーラジオなどで聴くと、ボリュームを上げたく成る番組が、あんがい素材のままの音源ダッタリします。 (いろいろな環境でもそれなりに聴きやすくするように音加工を行なっています。音量差を少なくしながら音楽的な躍動感を引き出す。という技術で、現実的な音量差のダイナミックレンジが小さくなって大きい音も小さい音も平均的に聞こえやすく、それでいて音楽的なダイナミック感をより強く演出出来る。という事で、広く多用されています。) 余談が多く成り過ぎましたが、本題に戻って 『UHF専用のブースターは弊害が在るだけなので、ヤメておいた方が良い。』 と考えます。

swift_k
質問者

お礼

大変、貴重なアドバイス、ありがとうございます。私も同様で、コンピューター・エアコン・テレビ等・コードレステレフォン等、ノイズが多い製品が詰まっています。 DXアンテナのUF35Mは比較的安価で、ノイズが少ないと聞きました。 購入を検討していましたが、貴殿のアドバイスにより、再検討いたします。 重ねて御礼申し上げます。

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.4

オフでジャンクで売ってた古い アナログテレビ時代の室内用ブースター を500円くらいで購入して 分解してアンテナ近くに 持っていって使ってます。 付属のACアダプタで電源供給してます。 これでチューナーは振り切れてます。 サーというノイズが少し残っているかも しれません。 今はアンテナが長さも方向も適当な ワイヤーなのと 引き込み口の窓周辺がゴチャゴチャ してます。

swift_k
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。オークションではすでに完売でした。DXアンテナに見つけることができました。結果は追って報告いたします。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.3

FM ブースターで検索すればいいのでは。

swift_k
質問者

お礼

ありがとうございます。デジタルまたはケーブルのブースターは多く見つけることができましたが、アナログはほとんど無いに等しいですね。1件だけヒットしました。

回答No.2

屋根にアンテナを立てて60~70dB出てればブースターは要らないように思えますが、もっとDXを狙っているのでしょうか。 私は室内アンテナにブースターを付けて44~60dBです。 テクニクスのSH4070というブースターですが、中古で探してみては。

swift_k
質問者

お礼

ありがとうございます。SH4070をYahooで検索しましたが、完売で、残りの1台が36000円でした。人気があるのですね。少々、予算オーバーです。 アラートを設定しまして、再販がありましたが購入を検討いたします。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

効果無いです FM放送の周波数帯とテレビのUHF帯の周波数では4倍以上の開きが有るのでブースターの増幅効果は無いです テレビのアナログ放送時代のLow VHF帯(1chから3ch)を増幅するブースターならFM放送の電波も増幅する効果は有ったかもしれませんが…

swift_k
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ネットで検索しましたが、これを購入しても効果はないでしょうか? http://www.dxantenna.co.jp/product/item/goodsImg/UF35M.jpg 回答をお待ちいたします。

関連するQ&A

  • 地デジとFMラジオ

    地デジとFMラジオ こんにちは、初めまして。 現在、戸建に住んでおり、地デジのUHFアンテナのみ設置してあります。VHFアンテナはありません。 FMラジオを室内でいい音で聞きたいので、FMアンテナ(AF-1SP )を設置しようと思うのですが、 FMとUHFを混合器で混合させて、従来のテレビ配線にFMを乗せることは可能でしょうか? その歳地デジの受信感度は落ちるのでしょうか? 今現在、地デジのブースターとして33dbのものを入れております。 また、混合器はブースターの前か後どちらに設置するものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナと屋外ブースター

    こんばんは。 地デジアンテナを自分で設置しようと屋根に上ってみて 分らないことがありましたので質問します。 現在、アンテナポールには屋外ブースター30db、VHFアンテナ2本、UHFアンテナ1本 が付いています。 ブースターとUHFアンテナ1本はそのまま使用するつもりで VHFアンテナ2本を取って変わりにUHFアンテナ1本を追加しようと思います。 ところが、ブースターの仕様がよく分りません。 <ブースターの入力> 6ch、VHF、UHF/UHF混合 UHF/UHF混合にはすでにUHFアンテナ1本が接続されています。 6chとVHFにはVHFアンテナ2本が接続されています。 VHFアンテナを取ってしまうと6chとVHFが空いてしまうのですが そこは無接続状態でもよいのですか? それとUHFアンテナを追加接続する場合はUHF混合で 2本のUHFアンテナを混合して「UHF/UHF混合」入力へ接続でいいのでしょうか? 拾う電波はローバンド帯13~24chのみです。

  • アンテナブースターについて

    このたび、地デジアンテナを屋根裏に設置することにしました。テストの結果、各チャンネルとも アクオスのアンテナ設定のレベル表示で60以上はありましたが、4分配することもあって、 ブースターも併せ設置することにしました。ブースター(八木アンテナ HR-SW35)の規格を見ると、 利得:UHF 24~32dB とあり、しかし 利得調整範囲: 0~-10dBとなっています。 これだと、ブースターではなくアッテネータ(減衰器)となるような気がします。0dBは、増幅も減衰もしないときですから、ブースターとは何ぞやというところに戻ってしまいました。 明快なる解説をぜひお願いします。

  • アンテナブースターについて

    地デジ・ワンセグアンテナのブースターについて質問です。 現在、車載に以下の様に接続しております。 地デジ・ワンセグアンテナ ブースター 分配器(全通電型) TV(1)(チューナー付) TV(2)(チューナー付) 市街地などでは、感度も良く問題はないのですが、郊外や山間部を走ると視聴出来なくなってしまいます。分配器とTVの間にブースターを追加で接続した場合、感度は上がりますか? 地デジ・ワンセグアンテナ ブースター 分配器(全通電型) ブースター TV(1)(チューナー付) ブースター TV(2)(チューナー付) ブースターを複数接続すると機器の破損などが起こりますか?

  • 地デジアンテナとブースターの関係は

    田舎でアナログ時からUHFに変換されて近くの山から中継されています。 したがって屋根にはUHFアンテナと30dbブースタがついてます。 地デジになったので地デジチューナーをつけました。 つけた時は全ての番組が映りましたが夜になるとほとんどの番組が電波が弱いというメッセージで映りません。 お隣さんたちはケーブルテレビに加入しています。 私の家は不定期にしか住まないので加入していません。 アナログの時は全く問題なく写っていました。 地デジでは少し弱いのかなと思います。 そこで質問です。 少し電波が弱いだけなら ブースターをより強いものに変えるだけでいいものかそれともアンテナを交換したいといけないのか両方なのか。 デジサポに相談したら一軒ずつ違うのでお近くの電気屋さんでご相談ください・・ 電気屋さんは我が村にはありません。 隣町の電気やんさんは無料で相談に乗ってくれるのでしょうか? テレビも買わないのに相談だけ出来るのですか? アンテナとブースターの関係を教えて下さい

  • アンテナブースターについて

    こんにちは。TVアンテナをいくつも分配しておりノイズが入るためブースターを買いました。 が、効果はありませんでした。我が家はケーブルテレビ(の集合アンテナらしい)である事を知らずにVHF・UHFブースターを買ってしまったのです。 そこで質問なのですが ・現在のVHFUHFブースターを何とか使えませんか? ・ケーブル用のブースターを買えば画像の改善は望めるでしょうか? ちなみに現在の配線は 4分配器-ビデオ1-ビデオ2-テレビ です。テレビのNHKにちょっとだけノイズが入ります。 ビデオ1でNHKを見るとノイズは入りません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • VHS・UHF・FMアンテナとブースター[UV-2]の接続方について

    大阪河内長野美加の台地区に住んでおりますが最近テレビの映りが良くないため調べるのも面倒くさくて、今回昔(昭和中期時代)のように自分で新しくVHF・UHF・FMアンテナを建てようと思っております。幸いMASPROさんの高品質モデルUV-2(WKA40)を意外と安く入手することが出来たのですが入力端子がVHFとVHF/UHFの二箇所しかありませんのでアンテナから来るVHF・UHF・FM3本の同軸ケーブル(75Ω)をどのように接続すれば一番効率の良い方法かお教え下さいませ。これは素人考えですがブースターは混合器の役目も兼ねていると思いまして、ちなみにVHFアンテナはUHF混合器内蔵で無いものを購入しようと思っておりましたが3本の同軸ケーブルをブースターの二箇所の端子に接続するにはどの線をどこにどうすれば良いのか頭を悩ませております。またブースターからの出力(同軸ケーブル)は一箇所ですのでその後でテレビ3台用とFMチューナー(75Ωの差込口有り)用に分配器(4分配器)で枝分かれさせようと思っております。どうかご存知のお方様がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い申し上げます

  • チューナーとアンテナ線

    今見ているテレビで地デジ放送を見ることが出来るかどうか確かめる為 無料貸し出しのチューナーと室内アンテナを借りました。 チューナーのアンテナから入力の差込口からつなぐ線はテレビの裏側にあるUHF、VHFの 差込口につなげばいいのでしょうか。 今まではブースター用電源部というのを通してアンテナ線とテレビの裏側のUHF、VHFの差込口に接続されていました。 チューナーとそこをつなげて地デジ放送が見れるチャンネルを検索した結果、地デジ放送のチャンネルに移り変わりません。 室内アンテナを使うと地デジ放送が見れます。 今の屋根上のアンテナでは地デジ放送は見れないということなのでしょうか。 それともアンテナ線のつなぎ方が間違っているのでしょうか。

  • 屋外FMアンテナについて教えて下さい。

    自宅では一日中ラジオを付けています。最近感度が悪くなってきた為、FMアンテナ(屋外)の設置を検討しています。どういったタイプが望ましいかアドバイス頂けませんでしょうか? 現状テレビのアンテナ(屋外)で間に合わせています。局によっては感度良好ですが、天候によってノイズが入ります。FMのアンテナは大きいと聞きましたが、私の家は一戸建(2階建)で屋根にポールを張ってあるタイプです。コストを抑えつつ効果を期待できる方法はあるでしょうか? ちなみに大阪府貝塚市在住。FM802がメインですが、最も受信状況が良くないです。宜しくお願いします。

  • ブースター付きAMループアンテナの混合

    BS、UHF、FMのアンテナをブースターで増幅した後に写真の、BS、UHF、VHF、FM、AM混合器(RS-MX7)のHPF側に繋いで、 LPF側にブースター付きAMループアンテナ(ALA-10II)を繋いで混合させても大丈夫でしょうか? 互いに干渉したりしませんか? 通常は、AM、FM、UHF、BSをすべて混合させてからAM帯増幅のFM、UHF、BSブースターを使えばいいですが、該当しているブースターの値段が高すぎなので、手が出ません。少しでも安く済めばと良いなと思い質問しました。 すべての帯域の信号が1本のアンテナ線(5C-FV)に混合された後に4分配器(RS-4D)で分配し、機械工場のFM/AMラジオチューナー、自宅の寝室、AVルーム、などに分配し、どこでもAMラジオが低雑音で安定して聴けるようにしたいと思います。 AVルームのラジオチューナーはAMステレオに対応しており、ラジオ局がステレオ配信しているときはAMステレオで受信できれば完璧です。

専門家に質問してみよう