• 締切済み

速度が遅すぎる

noname#232800の回答

noname#232800
noname#232800
回答No.2

IPv6じゃないと困るところがあれば別ですが_ 1Mbpsは、使う人で割り算だし、充分だと思うよ。わたしから言わせると。 100,000,000bps 光ベストエフォート100Mbps 008,000,000dps ADSL8M 000,064,000bps ISDN 1Mbps・・・速く感じます。 1.DNSを変えてみる 104電話案内みたいなもんで、反応が違います。契約のDNS以外に、幾つか無料で使えるところがあります。探してください。DDNSと「D」が2個あるものは、意味がちと違うようです。 2.待機ソフトウエアを停止してみる Windowsでしょうか? 名前を指定して実行・・・などで、msconfig など打ってみましょう。 スタートアップ(Windows10では表現が異なってた)で自動起動するのが列挙されてます。チェックを外すと次回から起動しません。これを幾つか停止すると早くなります。 ただし、便利が良いのも停止してしまうことになって、インク残量が分からないなど、弊害があります。 3.ブラウザを変える インターネットを見るソフトウェアを「ブラウザ」と言います。コレを変えて見ます。どれが良いか、質問の上決めてください。そのままで良いというのも答えです。 ブラウザに内蔵されているアプリケーション、PDFファイルとか。これを、「ブラウザ搭載のREADER」をチェックを外し、AdobeのPDFリーダーにしてみます。 これも質問してください。

関連するQ&A

  • 上りの速度が不安定で、つながらなくなります。

    Sonet光を使っています。5月11日にNTT光ケーブルメンテナンス工事のあと、説明書どおりにONU、ルーターを電源から外し、再起動しましたが、速度が不安定になることが多くなっています。速度を調べると下りは十分な早さが出るのですが、上りが0.03Mもでないときもあり、止まってしまいます。原因はどこにあるのか分かりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 事業者変更後、ルータ設定変更したが戻る

    クラウドラインというポンコツプロバイダからSonetに変更し、 NTTルータ(RV-440KI)の初期化+Sonetプロバイダ変更設定は完了し、 確認くん+でもプロバイダ変更されているのは確認できるのですが、 数分後に元のプロバイダ?の表示に戻ってしまいます。 初期化設定を何度か試していますが同じ症状です。。。 どなたか同じような事象にはまったことないでしょうか。 ※ちなみに、クラウドラインは最悪で、IPv6での速度制限を通知なくかけ始め、対応案としてIPv4にしてください、でした。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 回線速度が

    最近時間帯によって回線速度が一桁台になって使い物になりません。 午前中試したらなんともないので設定的にはおかしくないと思うのですが 対策、対応方法が有れば教えてほしいです。 たぶんIPv4がPPPoE通信になってるからだとおもうのですが、 V6プラスを契約しているのでルーターの設定なのでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6接続にならない

    現在、SONET光 マンションタイプのV6プラスサービスを利用中です ・MyページではV6プライ:サービス中 ・利用ルータはNEC WG1200HS4+GE -ONU サポートページの速度測定のページでもIPV4は利用中ですが、IPV6はNotSupportedと表示されます。これはなにかIpv6を利用するために他に設定が必要なのでしょうか?   ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv4サイトが繋がらずIPv6のみ表示されます

    引越後にIPv4のみ繋がらずIPv6サイトのみ繋がるという障害が発生しました。調べて見たのですがわからず改善策を教えていただけないでしょうか? ルーター: wn-ax1167gr2 備考:引越の前後でSonet光プラス利用、引越しの前後で特にルーター設定は変更していません ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 速度が遅くなった。

    フレッツ光のルーターのvdslが点滅して速度が遅くなった。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • WRC-X3000GSのDS-Lite接続方法

    <情報> ■製品型番:【WRC-X3000GS】 ■契約プロバイダ(ISP):【楽天ひかり】 <症状> 楽天ひかりで、IPv4 over IPv6(DS-lite)に対応するということで、ルータの設定をしようとしております。 https://www.mfeed.ad.jp/transix/dslite/elecom_wrc.html こちらの手順では「WANアクセスタイプにてtransixを選択」となっていますが、WRC-X3000GSでは、「簡単セットアップ4」であるためか、プルダウンにtransixがありません。どのように設定したら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DS-Lite が有効?

    DS-Lite (IPv4 over IPv6)が有効になってるのはなぜ? (1)プロバイダー:インターリンク(ipv6の契約なし)通常使っているプロバーダーです。 (2)so-net:ipv6 ipoe契約あり so-netは契約してますが、遅いので使ってないです。 (3)フレッツ光ファミリータイプ1ギガ(v6オプション契約あり) (4)DS-LITE対応ルーター インターリンクとはipoe DS-LITE対応のZOOTNATIVEの契約はしていませんが、この環境でルーターの設定をtransixにすると、ISPがNTERNET MULTIFEEDとなり、DS-LITEが有効になりました。 結果下り8Mから90Mとかなり早くなりましたが、なんでDS-LITEが有効になったのかがわかりません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Sonet光コラボ回線速度が非常に遅い。

     光コラボに転用してからSonet回線速度が非常に遅くなった フレッツ光の時点では30Mbpsほどが現在は、10Mbpsから 悪い時は 1Mbpsを切ることがあります、何か改善方法は ありませんか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • wifiの速度が遅い

    So-net光を契約して、無線ルーターを自分で購入して接続しました。しかし、wifiの速度がすごく遅くて困っています。何か対策があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。