• ベストアンサー

センター利用 受験者層

センター利用の受験者層は国公立と私立併願者が何割で私大専願者が何割くらいだと思いますか? 大体で結構ですのでお願いします 私が思うに前者がセンター利用を利用するのは自然な感じがしますが、後者にとってセンター利用は何もメリットを感じないので後者がセンター利用を利用するのは不自然に思えて仕方ありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.1

>センター利用の受験者層は国公立と私立併願者が何割で私大専願者が何割くらいだと思いますか? http://www.janu.jp/univ/gaiyou/files/20170110-pkisoshiryo-japanese.pdf これのP8によると国立大学の志願者は34万 http://www.kodaikyo.org/ui/h27/?page_id=202 これによると公立大学の志願者は15万 http://www.dnc.ac.jp/data/suii/suii.html センター試験受験者総数は56万前後のようです。 国立と公立の志願者合計が50万近くなってしまいますが、前期中期後期の重複を含むので、実人数では30万と40万のあいだくらいでしょう。35万と仮定します。受験者総数56万から35万を引いた21万が私大専願となります。 以上より、国公立組35万私立組21万なので、比は5:3という推定が出来ました。 >後者にとってセンター利用は何もメリットを感じないので後者がセンター利用を利用するのは不自然に思えて仕方ありません 私立組がセンター準拠のマーク模試を受けているのは私もずっと疑問に思っていますが、センター本番については「受験機会を増やすor本番の雰囲気に慣れる」で説明がつきます。本命の一般入試に集中しろよというのが私の意見ですが。

その他の回答 (1)

回答No.2

平成30年確定分で良いですかね? 今年度国立大学前期志願者数は19万5千人です。 国立大学において前期受験を志願せず後期受験のみをするという人は ほとんどいないためこれが国立大学の志願者と思っても間違いありません。 公立大学は前期志願者は6万2千人で中期受験の募集人数は わずか2100人で国公立大学の前期受験を受験せず 中期後期のみ受験するという人もほとんどいません。 ですの国公立大の受験者は26万人程度と思われます。 >>センター利用の受験者層は国公立と私立併願者が何割で私大専願者が何割くらいだと思いますか? センター試験受験者は54万人いますので 国公立大学専願者と国公立と私立併願者合わせても50%足らず 私大専願者が50%以上いると考えられます。 >>後者がセンター利用を利用するのは不自然に思えて仕方ありません センター試験受験者の半数が私大専願者なので別に不自然ではないかと 思いますが。

関連するQ&A

  • センター試験利用入試で受かった私大に実際に入学

    私大専願でセンター試験利用入試で受かった私大に実際に入学してくる人はほんの極僅かですよね? 国公立・私立併願でセンター試験利用入試で受かった私大に実際に入学してくる人の方がまだ幾分多いですよね?

  • 短大のセンター利用

    質問失礼致します。 短大のセンター利用を考えているのですが、 センター利用は併願でもいいのでしょうか。 それとも専願でなければいけないのでしょうか。 ホームページでも調べたのですが、見落としたのか よくわかりませんでした。 少しでも知っている方、教えてください!

  • センター試験を利用しての私大受験

    こんにちは。私立大学を受験しようと思っている高3です。滑り止めなどの学校はセンター試験で受ければ遠出しなくていいかなと思っていたのですが、センターを利用する場合の私大入試はなかなか受からないと(英語だと満点とか取らないと)聞いてちょっと迷っています。実際はどうなのでしょうか、教えてください。

  • 私大専願者 センター試験利用入試受験者 割合

    私大専願者だけで言ったらセンター試験利用入試受ける人の割合なんてすごく低いですよね?

  • 私大への受験で、センター併願出来るのは10校までですか?

    私大への受験で、センター併願出来るのは10校までですか?願書に貼る成績請求表が10枚しかないので・・・。

  • 私立のセンター利用について

    私立のセンター利用について 国立受験者は必ずセンター試験を受けますよね? その成績をそのまま私立のセンター利用を認めている大学に持っていくことはできるんですか? たとえば、東大受験者だったらセンターで9割前後は取りますよね? その成績をMARCHなどに持っていったらMARCHの試験を受けなくても受かったことになるんですか?

  • センター試験利用の推薦って・・・?

    高3の受験生です。 皆さんに聞きたいのですが、 私は国公立大学に行きたくて、 センターも受けるつもりでいます。 そこで、センター利用の推薦(二次の試験を課さず、センターと調査書で合否を判定する推薦)に興味があります。 私立の大学のHPなどを見ると センター利用推薦と書いてありますが、 国公立の大学では見た事がありません。 センター利用の推薦は国公立では実施していないのでしょうか? 詳しい方、誰か教えていただけないでしょうか? あと、国公立大学でも受けれる場合、 11月の公募推薦で私立を受けようと思っているのですが、 両方受けるのは無理なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ちなみに私の志望校は、愛媛大・広島市立大です。 私立は岡山理科大などを受けようと思っています。

  • 私立理系専願のセンター受験

    私立理系志望の高校三年生の者です。中学校の同級生には私立理系専願(早稲田理工志望)でセンター試験を受けないと言っている人が何人かいます。でも、自分の高校(そこそこの進学校)ではセンター試験受験率が90%をこえているので、理系でセンター試験を受けないというのは自分には考えられないのですが、実際のところ私立理系専願でセンター試験を受けないというのは一般的なのでしょうか? 確かに、理系は文系と比べてセンター利用できる大学も少ないし、センターを気にせず(日程的にも)二次試験に集中できるということでは良いとは思うのですが… 大学受験は初めて?なので、御意見・御体験を多くお聞かせいただければ幸いです。

  • まだセンターに間に合うでしょうか?

    こんにちは。僕は将来、教師になりたいと思っている高校3年です。僕はある国公立大学に行きたいと思っているんですが、みんなが勉強している夏休み中にもこれといった受験勉強も出来ずに終わってしまいました・・・。それもあり模試もほとんど取れません。センターまであと100日近くになった最近、やっと勉強のリズムがつかめてきた感じなんです。僕の目指している国公立大学はセンター試験の7科目(英語,国語,数IA,IIB,世界史,地学,現社)と小論文で合否が決まるんでセンターで7割5分は取らなきゃいけないんですけど、今勉強している教科は英語と数学と世界史だけです。(どれも全然なんですが・・・) 今の状況はこんな感じです。そこでぼくはセンターまでに7科目が間に合わないんなら(出来れば浪人は嫌なので)佛教大学の教育学部か立命館大学の産業社会学部の専願にしたいんです。みなさんはどう思われますか?あと、もし、私立専願間にしたとしたら間に合いますか・・・??みなさんの意見を聞かせてください。お願いします! 

  • 高校受験で併願だけってできますか?

    私立一本だけ受ける予定の中学3年生です。その私立は併願なら面接なし。専願で受ける場合は面接ありです。普通に考えて専願で受ければいいだけの話ですが、ちょうど面接の日にどうしてもはずせない用事ができてしまいました。なので併願で受けるしかなくなってしまいました。しかし、併願の意味を調べたところ「受験の際、二つ以上の学校(や学部)に願書を出すこと。」という意味でした。でも受ける予定の私立は毎年定員割れしていて、ほぼ確実受かることのできる学校です。なのにわざわざお金を払って他の私立を受験するのは嫌です。公立高校も近いところで1時間半前後はかかるので、公立高校を受験する考えもありません。 ということで皆さんに質問です。私立一本で受けるときに併願で受けることは可能ですか?