• 締切済み

YAMAHA 01V96の設定についての質問です。

『YAMAHA 01V96のAUXの出力について、メーターは振れているのですが出力信号が出ません。アンプ、シールド、接続も問題ないのですが。設定に詳しい方教えていただけないでしょうか。』

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

こんにちは。 01Vシリーズの他機種と違うし、01V96を持ちませんので、 No.1回答で紹介された取説を使わせていただきます。 01V96にAUX直接の出力はありませんが、取説の第10章(P.123)のアウトプットパッチの設定でOMNI OUTにパッチする事で01V96背面のOMNI OUT1~4端子にアナログ出力できます。 メーカー初期設定では、OMNI OUT1~4にAUX1~4がパッチされている筈ですけど。 AUXの出力フェーダーを操作するには、LAYERセクションの[MASTER]ボタンを押して(取説P.19)AUXチャンネルの[SEL]ボタンを押す必要が有ります。つまり、INPUT1とAUX1のフェーダーは切り替えなので同時に操作する事はできない。ということになります。 もちろん、P.33のフェーダーモードの設定で、各入力チャンネルから指定のAUX出力に音声を送り出しておきます。こちらも入力チャンネルのフェーダーと切り替えになってますね。 アナログ入力チャンネルのフェーダーとして使用する時は、LAYERが[1-16]でフェーダーモードが[HOME]になってなければならない。ということで、慣れを必要としそうです。 アナログミキサーでも同じですけど、AUX出力するには少なくとも2ヵ所のボリュームコントロール(フェーダー)を通過する必要があり、 その一方もしくは両方のボリュームが上がってないか、AUX OUT→OMNI OUTのパッチが正しくないかの何れかでしょう。

回答No.1

はじめまして♪ この製品でよいのですよねぇ? https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/5/322925/01V96J1.pdf 私自身は同社のミキサーを所有していませんので、一応確認してみました。 やっぱり、、、と言うポイントで、「AUXの出力」と呼ぶ端子は存在しませんよねぇ。。。。 私が長く利用している他社のミキサーには、AUX SEND / RETERN が存在しますが、一般的な家庭用オーディオとは全く違う概念の機能ですし、該当機種の取説(上記URL)には、INSERT I/O という物がほぼ同等。と考えられます。 *さすが、YAMAHAの上級機。各チャンネルに独立装備はスゴイ。私の機種は少ない数になるので、入力CHから選んで送り出し、少ない数で受けるしか無いのですが。。。 ご利用の製品で、基本的な出力信号を得るには、3通りがあります。 メイン出力となる「STEREO OUT」 サブ1出力となる「MONITR OUT」 サブ2出力となる「OMNI OUT」 ザックリ言えば、3種類の出力系統が備わっていて、それぞれの入力信号をドコに出すか?あるいはドコに出さないか。というのは、利用側で選ぶ事に成ります。 音楽イベントなどでは、メイン出力のSTEREO OUTが会場に出る音で、MONITER OUTがミキシングルーム等のモニター音と利用するなら録音機材への出力に使い、OMNI OUTは一部の演奏者に特定CHの音だけを届けるのに使う。 などが想定出来ます。 当然ですが、入力された信号を利用したい出力に出さないように切り替えていれば、音は出ません。 演劇等では、次のシーンで使う効果音等をモニターだけに出して、直前確認して、メインにも出るようにセットしてタイミングを待つ。などはよく有ります。 (出演者の声は、基本的に生声なので、送り出しミキサー側で録音する事はほとんど無い。場内にセットした録音用のマイクは録音用ミキサーに繋いで収録したり、というのが多いのです。ただし、商品としての動画記録の場合は、違った多様な環境も用いられたりしますけれどね。) ミキサーは、単に音声信号をミックスするだけの機種も有りますが、高度な製品では、それぞれ違う出力に、機能にもよりますがどの入力信号をどのようにミックスして、それぞれ違う出力も得られるよう、かなり複雑化していたりします。 アンログミキサーであれば、それぞれの入力系側に出力方向を決めるスイッチ類が並んでいたりしますが、物理的な信号分配やミックスにもげんk歳が有りますし、何よりもスイッチ類が膨大になると操作が出来にくく成ったりしますので、アナログミキサーでは実現出来にくかった範囲も可能に出来たのが、デジタルミキサーの特徴でもあります。 本体サイズに収まらない、多様な機能はディスプレイ画面を見ながらの操作と成ります。 取扱説明書をアチコチ探りながら、操作方法を身につけて行って下さい。 私はコンピューターも好きなんですが、オーディオ系に関してはアナログ人間なので、、、(苦笑)

関連するQ&A

  • BOSE AM-10IV とヤマハRX-V1067

    BOSE AM-10IV スピーカー とAVアンプ ヤマハRX-V1067 の接続について オーディオ素人です。 現在BOSE AM-10IV5.1CHスピーカーセットと AVアンプ ヤマハRX-V1067を購入しました。 BOSE AM-10IVはすべての信号が一旦ベースモジュールに集約してから各サテライトスピーカーへ送られるため、 接続方法について迷っております。 (1) 「RX-V1067」→「ベースモジュール」→「各サテライトスピーカー」 メーカーの説明によると、 低音の処理うまくできるメリットがある (2) 「ベースモジュール」を介さずに「RX-V1067」と「各サテライトスピーカー」を直接つなぐ。 AVアンプの本来の性能発揮できるため。 ショップ店員によりますと、「RX-V1067」アンプ性能が「ベースモジュール」アンプ性能より高い、「ベースモジュール」通すと信号品質落ちるため、直接「各サテライトスピーカー」へ接続したほうがより高品質な音が得られる みなさんの見解をぜひお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • YAMAHA(ヤマハ)のギター、PACIFICA112V

    YAMAHA(ヤマハ)のギター、PACIFICA112Vのユーザーの方、又は何か知っている方は何か教えて下さい。アンプは内蔵されていますか?

  • 適切なレベルに合わしたいのですけど!!

    現在ミキサーの出力を民生アンプのAUXに繋いでいるのですがミキサーのVUメーターで普通に触れる位置にすると音がピークで割れます。マスターフェダーを絞ってアンプで上げると問題ないのですが、この方法だとVUメーターの意味がないのでケーブルに抵抗を入れようと思ってます。 ミキサーは、ヤマハのMG16/6FXでキャノン出力から民生アンプのAUXピン入力に繋いでいます。多分レベルがあってないと思うのですが、お金にあまり余裕がないので自作で作りたいのですが、どのぐらいの抵抗を入れてよいのか分かりません。キャノン→ピン変換のピン側で抵抗を入れようと思っているのですが、何オームぐらいの抵抗を入れたらよいのでしょうか?教えて頂けたらしあわせです。

  • オペアンプのDC出力をDC0V~10Vかさ上げ

    DCの信号をオペアンプで増幅して出てきた出力信号を、可変電圧DC0V~10Vかさ上げしたいのですがどのようにしたらよいですか? かさ上げしたい電圧が10Vだとすると、OPアンプの出力が1Vの場合、最終的な出力電圧は11V。 また、OPアンプの出力がー2Vの場合は、最終的な出力は8V。 のようなかんじです。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンから逆流する

     出力メーター付きのアンプについての質問です、よろしくお願いします。  ヤマハのプリンメインアンプ「A-S2100」にヘッドホン(ATH-M50x/オーディオテクニカ)をつないで音楽を聴く準備をしていました。 1.入力機器の電源を入れる 2.アンプの電源を入れる(出力メーターは「ピーク」モード) 3.アンプにヘッドホンをつなぐ と進んだところで、ヘッドホンに強い衝撃を与えてしまいました。すると、入力機器が再生動作していないのに、アンプ出力メーターの針が動きました。不思議に思いながら、ヘッドホンの左右のユニットをたたいてみると、 ・左ユニットをたたく→左のメーターが振れる ・右ユニットをたたく→右のメーターが振れる ・アンプの電源を切ると、メーターは動かない となりました。  何が起きているのかアンプの取扱説明書に書かれているブロック図を見ながら考えてみると、 1.ヘッドホンはダイナミック型ユニットなので、たたいたりするとマイク同様に「音信号(電気)」が発生する 2.その信号がアンプに逆流し、ヘッドホン・アンプ部からメーターの駆動回路に流れてメーターを振らしている という見立てをしました。  で、本題の質問ですが、 1.上記の見立てで合っていそうでしょうか? 2.出力メーター付きアンプで同じような現象の事例があるでしょうか? 3.ヘッドホンからの逆流がアンプに障害を与えることはあるでしょうか(ヤマハに問い合わせることとは思いますが)?  ヤマハのサポート窓口には、年末年始休業から再開したら問い合わせてみますが、とりあえず、こちらで質問させてもらいます。  以上、よろしくお願いします。

  • ルータの設定(YAMAHA)について質問です。その2

    ルータの設定(YAMAHA)について質問です。その2 YAMAHAのルータ(RTX1200)を使用してインターネット接続設定をしています。 以下のような環境にしたいのですが設定をどうすればいいかわかりません。 ONU-------ルータ1--------ルータ2    (192.168.1.0/24)   (192.168.2.0/24)        |         |        PC        PC 現在YAMAHAのサイトのコマンドリファレンスを見ながらルータ1台でのインターネット接続はできたのですが2台使って 経路制御をしたい際の設定がわかりません。どういったコマンドを入れればいいかわかる方お願いいたします。 以上よろしくお願いします。

  • YAMAHAのアンプ RX-V567の接続方法

    7.1chまで対応しているこのアンプ(RX-V567 http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-v567__j/)を5.1chで使用しようと思っています。 センタースピーカー、フロントスピーカー2つ、サブウーファーはどこに接続するかわかったのですが、 リアスピーカー2つをアンプ背面のどこへ接続すればいいのかわかりません。 サラウンドなのかサラウンドバックなのか迷っています。 試せばいいとはわかっているのですが、都合により試すことができません。 どちらなのか教えてください。

  • YAMAHAのアンプについて

    YAMAHAのプリメインアンプのUVメーターが付いてるもので、 CA-X1 CA-X11 CA-2000 CA-1000III CA-R1 それぞれの当時の定価&特徴&この中のおすすめ機種をお教えください。UVメーターがある機種が他にもあればそれもお教えください。(YAMAHA内で。パワーアンプ含めず) ついでに、このYAMAHAのUVメーターってライトは光るんですよね? 細かいですがよろしくお願いします。

  • ヤマハとオンキョーを接続

    ヤマハのAVアンプDSP-R496と、 オンキョーのサブウーファーSL-D500を接続しようとしています。 AVアンプ側のサブウーファーアウトプットと、 サブウーファーのLINEインプットをRCAケーブルで接続したのですが、 音が全く出力されません。。。 サブウーファー購入は初めてなので、教えてください。 この接続状況のどこを改善したらよいのでしょうか?? AVアンプとサブウーファーをスピーカーケーブルで接続したらよろしいでしょうか? 分かる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • YAMAHA機材

    YAMAHA midi food controller model MFC06という機材を譲って頂いたのですが使い方が分からず試せておりません。 シールドを使わずにどうやって接続するのでしょうか??詳しくお願いします。

専門家に質問してみよう