• ベストアンサー

列車の貫通扉の幌ありとなしについて?

kuni-chanの回答

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.3

 JRの電車は所属区によってどちらの先頭車に幌を付けておくか決まっています。  片方に幌が付いていれば反対側には無い事になりますので、必ず揃います。  昔、広域に運用されていた事は幌の運用も決められていて、両方に幌があったとか両方とも無かったという事が起きないようにしていました。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらの先頭車に幌を付けるか決まっているのですね。 初めて知りました。

関連するQ&A

  • B型 幌なしベビーカー サンシェードを探しています。

    B型 幌なしベビーカー サンシェードを探しています。 幌が壊れてしまったので、幌なしで使用しておりますが、これから陽射しが気になります。 幌なしタイプのベビーカーに取り付け可能なサンシェードをご存知の方、是非襲えてください。 宜しくお願いします。

  • 小田急通勤車の貫通扉の手すり

    小田急の前面貫通式の通勤車についての質問です。 小田急に限らず、貫通扉の両脇には手すりや何らかの手掛かりを装備するのでしょうが、2400系から5000・5200系にかけて、(一部に例外もありましょうが)かなり大ぶりで縦桟までついた立派な手すりが装備されていますね。 ここまで立派な手すりを装備していたのは、いかなる理由・目的だったのでしょうか。非常時の脱出用途だけであれば、ここまで大ぶりである必要はないように思います。 かつて、先頭車同士を連結するとき、貫通幌をつけることなく乗務員や乗客?を行き来させるための転落防止用の柵として機能したのでしょうか? また、小田急は滅多に利用しないので事情に疎いのですが、2600、4000、5000・5200の各系列で6+4なり5+3(両)で2編成を連結して営業運転する際に、先頭車同士は幌でつないで行き来できていたのですか? 併せてお尋ねしたいと思います。

  • 国鉄の貫通扉について

    国鉄時代の電車に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 昔の国鉄時代の映像を観る機会があったのですがその際に貫通扉を開放しながら走行しているシーンがありました。 たしかどこか地方の普通列車だったと思います。 そこでご質問ですが、 (1):このような光景が見られたのはいつ頃まででしょうか。まだこのような仕様の電車は現存しているのでしょうか。 (2):開放していた理由はやはり暑さ対策なのでしょうか。 (3):現在、私が知る限りではこのような仕様の電車は見ることありませんが開放型が減少、もしくは廃止した理由をご存じでしたらお教え下さい。 何卒、よろしくお願いします。

  • ミニクーパーコンバーチブルの幌が開かない

    教えてください!先月ミニクーパーsコンバーチブル2007年式を購入したのですが今月に入って幌が開かなくなりました!サンルーフにはできるのですがそれ以上開けようとすると左側のスイッチが赤く点滅します!トランク内の左右のロックも解除してまたロックしてもなにもかわりません!何回かやるとたまに全開に開くのですがまたすぐ開かなくなります!車は保証なしで購入したので後悔してます!やり方が悪いのかよくわかりませんがご指導、アドバイス宜しくお願いします!

  • オープンカー(MR-S)の幌の汚れ

    トヨタMR-S(12年式)の幌の汚れについてお聞きします。 年式相応だと思うのですが、購入時から幌がかなり汚れており、 洗車をしても幌だけ汚れが目立ちます。 色が褪せた様な状態で、幌の表面に凹凸があるせいか、 細かに土色の汚れが入り込んでいるよう汚れがあります。 幌に艶がないのは仕様が無いかもしれないのですが、 土色の汚れだけでも何とか落とす方法があれば教えてください。 これまで試した方法は ・凹凸があるので歯ブラシ等の目の細かいブラシでこする (効果なし) ・専用ケミカル(モータウンの幌用のシャンプー、コーティング) (シャンプーでは汚れは落ちないが、2,3日、艶が出て汚れが目立たない) ・アーマーオール (2,3日、艶が出て汚れが目立たない) ・スチームクリーナー (全く効果なし) これから試してみたい方法 ・激落クン(スポンジクリーナー) (凹凸がある為、効果があるでしょうか?) ・素人考えですが、幌を何かで塗装するということは可能でしょうか?

  • 常磐線の特急列車の件です。

    常磐線の特急列車(多分E657系)で、連結部分車両下部にダンパーがあるのはわかるのですが、幌の外側上部に車両同士をつなぐリンクのような機構が付いているのに気づきました。別のホームからちらっと見ただけですので細かな構造までは見られませんでしたが、ちょっと気になっています。 あのリンク機構らしきものは車両同士を接続している物なのか、それとも車両ごとに独立しているものなのか、またその目的は何なのかについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 想像するに、たぶん車両同士を接続する形で設けられたリンクでたぶん油圧式のダンパーなどがどこかについていて、各車両のロール方向の挙動の制限をしているのでは無いかと考えています。

  • 貨物列車

    貨物列車 貨物列車の最後尾に車掌車が連結されていると編成美に安定感を感じませんか? もう20数年前に廃止となっていますがあの担当者さんたちはどうなったのでしょうか? 揺れが激しくて結構疲れるのでしょうか? 「ヨ5000形」は8000形よりも客車っぽくないですか? 特大貨物輸送のときしか走らないんでしょうか?

  • ベビーカーの幌などを替えたい

    夫の知人からベビーカーを頂きました。 (バースデーというところのものです) 大変ありがたいこととは思いつつも、どうがんばっても自分の趣味に合わない柄であったために ベビーカーに乗せて外に出られません。。。 シートの部分は上にかぶせるものを購入すればいけるかなと思うのですが 幌の部分は上から布をはるしかないのか・・・ でも自分でうまくはれる自信もないですし、そもそもどんな布を何ではればいいのかもよくわからず。 頂きものなので、使わないわけにもいかず、、、どうしようか困っています。 どうしたらよいと思いますか? *我慢して使いましょうというのは、今回の回答としてはナシでお願いいたします。 建設的な意見をお持ちの方からの回答をお待ちしています。わがままで申し訳ございません。

  • 夜行列車

    おはようございます。 懐かしい寝台列車「出羽号」があったかと思います。 当時の編成では、食堂車の連結していた時期もありましたか? 乗車したかどうかは忘れてしまいましたが、知ってはいました。 「出羽号」に乗った経験がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ルパンで「列車で銭形を助ける」シーンはなんというタイトルの時だったか 教えてください。

    ルパンのアニメで (赤ジャケットのときだと思います。) 下記のシーンはDVDの何巻に入っていていて なんというタイトルの時だったか 教えてください。  ----------------------- 砂漠?で戦った後 ルパンと銭形が 列車の連結部に乗っていて 敵から終われる中。。 銭形が 「俺のことはもういい。ルパンお前だけ行ってくれ。」 というものですが。。  ----------------------- 教えてください。