• 締切済み

幼稚園の園長が亡くなり、お葬式の対応について

娘の通う私立の幼稚園の園長が亡くなりました。 娘は昨年の4月より年中から通い始めています 園長が亡くなったのは娘が幼稚園から持って帰って来たお手紙で知りました。 年始に亡くなったこと、幼稚園葬をすること お通夜とお葬式の日時と場所 お葬式が月曜のため月曜は幼稚園が休みになること。 しかし、急なお休みのため預かり保育は行うという内容でした。 園長は娘が幼稚園に通い始めた頃から体調があまり良くなく 入園式ではお見かけしたものの 実質、息子の副園長が幼稚園を経営している状態で お見かけしたのは入園式くらいだったと思います。 体調があまり良くないため冬休み明けに 副園長が園長になるとお知らせがあった矢先 冬休み中にお亡くなりになったようです。 そこで、質問なのですが 同じような経験のある方、お通夜やお葬式には行かれましたか? 行く場合、通っている園児は連れて行きましたか? それとも大人だけで行きましたでしょうか? 行くとしても、下の子がが小さいので 日曜は夫が休みのため子供を預けられますが 近くに親戚や知り合いもいないため 月曜は子供を預けられないため 行くとしてもお通夜しか行かないと思います。 娘の通ってる幼稚園は保護者会のようなものがなく 香典を集めたりする人がいないので 行くとなると個人で香典を持って行くことになると思うのですが ネットなどを色々見てたら個人で持ってくのは迷惑ではみたいな感じに書かれてる方もいて 心配になったのですが 保護者会がなければ個人で持って行っても大丈夫ですかね? ママ友もおらず、幼稚園も送り迎えが ドライブスルーのように かなり合理的な感じで待ち時間がほぼない感じのため 他のお母さんと話したり 先生に話しかけたりするタイミングがないため どうしようか悩んでおります。 ちなみに幼稚園葬と書かれていたのですが 幼稚園葬って初めて聞いたのですが 幼稚園葬に行ったことあるという方がいれば おはなし聞かせていただきたいです。

みんなの回答

回答No.6

>家代表で行ってもらうなら夫のがいいかなと思ったのですがどうでしょうか? ママ友もいない、先生もよく知らないなら、別にどちらが行ってもいいとは思うけど、たぶんよそはお母さんばかりだろうね。 ご主人がそれでも気にしない、さっと行ってお焼香だけして帰るっていうならそうすれば。 ただ、これを機会に、先生や周りのお母さんたちとつながりを作っておくという目的を兼ねるなら、ご主人よりもあなたの方がいいと思うけど。

ogachi1017
質問者

お礼

やっぱりお母さんが行く人が多いですかね? 私の地元は一般的なお通夜や葬儀の流れが違うため 一般的なお通夜に参加したことがないのですが お通夜はお焼香するだけでじゃないんですよね? 私の地元は会場に行ったらすぐお焼香だけして帰るというスタイルなので 同じタイミングで行かない限り 会いもしないので別にどっちが行ってもいいかなと思っていましたが 一般的なお通夜だとお通夜も時間までに行って 参列してお経や親族のお焼香を見るんですよね。 うっかり忘れてました。 娘は年中から入ったのですが 年中から入った子が2人しかおらず すでにお母さん達の人間関係が出来上がっているみたいなので 私が行っても結局1人で参列して見たことあるお母さんに挨拶はしても 仲良くなったりはないかなと思います。 まあ、そういう目的で来たのかなと思われるのもあれですしね。 行く行かないと行く場合はどっちが行くかは 夫と話し合って決めたいと思います。 沢山返信していただきありがとうございます

回答No.5

No.4だけど。 こういうものは強制されていくものではないし、園との付き合いも薄いみたいだし、横のつきあいもほとんどないなら、わざわざ行かなくてもいい気がするけど、気になるなら無理のない範囲でお通夜だけ行けば。 幼稚園葬っていうくらいで案内まで来ているから、保護者を含めた幼稚園関係者を対象にしているんだろうし、園としても幼稚園葬ってぶちあげておいてそれなりの人数が集まらないと体裁が悪いってのもあるでしょ。 小さい子どもは、連れて行っても飽きてしまって、迷惑になる場合もあるから行くならあなただけで。 香典は、一応用意しておいて、受付の様子で出すか出さないか決める。

ogachi1017
質問者

補足

そうですね! 子供を連れてかなくていいなら お通夜やお葬式は耐えられないと思いますので 連れて行く予定はないですね。 幼稚園も三世代で通ってる人もいるんですよー なんて見学の時に言っていたので 卒園生などにも連絡しているかと思うので ある程度人数を見込めると思っているのかなと思います。 そうですね。 まあ、ぶっちゃけ行かなくて陰口叩かれるほどの 人間関係はないですね(笑) ちなみに行くなら夫より私のがいいでしょうか? 下の子が私がいないと泣くので 行く場合は夫に行ってもらおうかと思ってたのですが お母さんのがいいとかありますかね? お通夜に行くなら変わらないですよね? むしろ家代表で行ってもらうなら 夫のがいいかなと思ったのですが どうでしょうか?

回答No.4

一番知りたいのは、一般的にどうかということより、同じ幼稚園のママさんたちがどうするかってことでしょ? だったら、子どもを幼稚園に送って行ったときに、居合わせた他のお母さんに聞くか、先生に聞くのか確実なんじゃないの。

ogachi1017
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一般的にはどうなのかなと気になり こちらに質問しましたが 結局のところはたしかに他の保護者はどうするのかなってところは気になります。 ただ、質問の際にも書きましたが 送り迎えがものすごく合理的で 朝はドライブスルーお見送りというので 車から降りずに子供だけを先生がおろしてくれるので 他のお母さんと話す機会はなく お迎えも駐車場が広くないけど ほとんどの親が車で送り迎えのため 幼稚園の敷地に入ると建物内の先生が親を確認し 待機している子供に「お迎えきました」と伝えて 玄関に着くタイミングで子供が単独で出てきて連れて帰るシステムになっており 担任の先生とは会う事はありません。 同じタイミングで迎えに来たお母さんがいれば 玄関で数秒一緒になりますが 基本的にはすれ違って挨拶する程度です。 しかも駐車場の効率を上げるため 立ち話してるお母さんがいると 先生が出てきて 駐車場が足りなくなるのですいませんと解散させられます。 そのため、話そうと他のお母さんを待ったりもできないので 他のお母さんに聞くのはタイミングがかなり良くないと話せなさそうです。 今日、月謝を払わないといけなかったので そのタイミングで中に入り先生がいたので お葬式の事を少し聞いてみました。 お葬式自体に行った方がいいかはちょっと聞きにくかったので お葬式は園児は連れてった方がいいのか聞いたところ 連れて来ても来なくてもいいとの事でした。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

子供が持ち帰った手紙には、園長先生が亡くなって幼稚園葬をする 事しか書かれていなかったですか。 手紙の下に問い合わせ先は書かれていなかったでしょうか。 可笑しな事を書かれてますね。ママ友は居ない、ドライブスルーの ようだから他の園児の親や先生に話す機会が無いと言われてますが、 子供が入っている組の担任の先生とは電話なら話せるのではありま せんか。幼稚園の事務所でも問い合わせは出来るはずです。 もし他の園児の親が通夜や葬儀に行かれ、貴女が参列しなかった場 合は後で他の園児の親から何らかの文句が出るかも知れません。 そんなトラブルを防ぐためにも、まずは幼稚園に電話しましょう。

ogachi1017
質問者

お礼

回答ありがとうございます 保護者会などもないため先生とお話する機会がほとんどないので 基本的にお手紙はいつもは詳しく書かれているのですが 今回は質問に書かれた内容のみでした。 お葬式をするセレモニーホールの電話番号はかかれてましたが 問い合わせの番号などはありませんでした。 もちろん職員室にいけば先生はいらっしゃるので 質問しにいけば担任の先生とは話せますが 他の先生もいるのでちょっと聞きにくいなぁと思ったのと 下の子がが今、じっとしていられない時期なので ゆっくり話せないというのもあり 経験者がいれば話が聞きたいなと思いこちらに質問してみました。 幼稚園の電話番号ならわかるのですが 電話で質問するという発想がありませんでした! 確かに電話すればいい話でしたね(笑) 今日は幸い今月の保育料の支払いがあったので お迎えの時に他の先生がいたので お金を渡すタイミングで聞いてみたところ 子供を連れて行くかどうかも参加自体も 任意のようです。 行くか行かないかは個人の判断のようでした。 そうなるとママ友がいないので お迎えで他の挨拶する程度のお母さんとタイミングが一緒にならない限り 他の人が行くか行かないかはわからない状況です。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

よく事情はわかりません。 電話して聞いてみては? 無難に行くなら、あなただけで香典持って行けば良いだけだと思います。

ogachi1017
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今日保育料の支払いがあったので お迎えの指示出ししている先生がいらっしゃったので その先生に話を聞いてみたところ 子供も親も行くか行かないかは任意のようでした。 無難なのは、私か夫がお通夜に御香典を持ってく事だと思いますね。 ママ友がいないので他の人がどうするか全くわからないですね。

回答No.1

いかなかったとしても誰もとがめることはないですよ。 貴方がお見送りしたいとおもうならいったほうがいいし、 思わなくて儀式的な気持ちでおっしゃっているのなら良く必要もないと思います。

ogachi1017
質問者

お礼

回答ありがとうございます ぶっちゃけ一度しかお会いしていないし 娘に聞いても幼稚園で見たことがないようなので 直接的にお世話になってないため 最初読んだ時は行かなくてもいいかなという感じだったのですが 幼稚園葬という記載や現在取り仕切ってる副園長のお母様である点から考えると行った方がいいのかなとも思いました。 香典や名簿を見たら来た人来ない人が一発でわかるので あと1年娘が通う事や下の子が通う事を考えると 行った方が良いのではなんて事も思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう