• 締切済み

テレビのアンテナケーブルの画像の補足です

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.4

はじめまして♪ アンテナ線もいわゆる電気を扱う電線の1つで、往路と復路、直流ならプラス側とマイナス側の2極が用いられます。 アンテナ線の場合、まぁ何種類かの形状タイプもありますが、最も多用されるのがこのタイプ。 真ん中の芯線と、その周囲を覆うシールド線。オーディオ環境にも同じ構造の者がわりと多く活用されていたりします。 真ん中の芯線は極端に太すぎなければ、それなり柔軟性が在るのですが、外側の部分が金属のパイプですと柔軟に曲げる事が出来なかったりするので、とても細い線を編んで周囲全体を覆う。と言う物です。 このような「同軸線」の接続に、一般のオーディオ用途ではRCA/ピン端子が多用されますが、音声帯域という低周波ならではの簡易型とも 言えます。 アンテナ線の場合、本格的にはF栓と呼ばれるタイプが利用されますが、ネジ止め式ですし信頼性は高いけれど末端処理はより面倒なので、抜き差しが出来やすく末端処理がほんの少し簡単に済む「簡易型」がかなり広く利用されています。 そして、画像のものは、簡易型で間違いアリマセン。 ホームセンターや家電量販店で、アンテナ関係の部材コーナーに売られています。 そのパーツを買って来て、パッケージに書かれているケーブル処理を行なって繋げば、オッケーですよ。 数センチ短く成りますが、端子を取り付ける為にケーブル端の切り直し(加工しなおし)を行なって下さい。 ケーブル自体をバッサリ切るのに、カッターナイフでも可能では在りますが、包丁等を利用されても良いと思います。(私は、花鋏を用いますが。。。) 外側の外皮、その中の網線、さらに中の絶縁部、そして芯線。それぞれ、取り付けに最適な寸法が在りますので、パッケージの表示に従った加工をして下さい。 網線のカットが必用な場合は、カッターナイフでは難しく、ハサミが在った方が便利です。 頻繁に、あるいは大量に。という場合は、専用のワイヤーストリッパーやニッパー等を用いた方がベターですが、他に使う事も無いのであれば、わざわざ安くはない工具まで、購入しなくても良いと思います。 まぁ、頑張れば、カッターナイフ、あるいは包丁1本でも可能ですが、何度かやり直す事も在りそうだと思います。 (そのたびに、少し短く成りますね。)

関連するQ&A

  • CSとテレビのアンテナケーブルを1つにできますか?

    前回、壁からニョキニョキと出ているタイプのアンテナケーブルで、 ご回答いただき、おかげ様で解決できたのですが、新たな問題が出てしまいました。 CSとテレビのアンテナケーブル2本両方を長く引っ張って行かなくてはならない事に気づき、 もし2本を途中で何か器具を付けて1本のケーブルにすることはできますか? テレビアンテナも、CSアンテナも、DVDレコーダーを通してTVで視聴しています。 宜しくお願いします。

  • アンテナケーブル

    BSアンテナを取り付けました 録画するためにケーブルを買い足してテレビとレコーダーを接続しようとしたのですがねじ式のケーブルが最後まで上手くはいりません、固くなったところ(半分くらい)でやめてレコーダーのBS画面にしたのですが受信出来ませんと表示されて受信できませんでした これは最後までねじ込めてないから受信出来なかったのでしょうか?ねじ式じゃないのに変えたら受信出来るのでしょうか?それとも別に問題があるのでしょうか?全く知識がなく初歩的な質問ですいません 因みに繋げ方はBSアンテナのケーブルをテレビから外してレコーダーのBS入力端子に繋げ、買い足したケーブルをレコーダーのBS出力端子とテレビのBS入力端子につなげました 知識ゼロなのでわかり易く教えて頂けたらありがたいです、よろしくお願いします

  • アンテナ線が切れてもテレビが映る

    こんにちは。 うちのテレビは次のように接続されています。 地デジ:壁アンテナコンセント→レコーダー→テレビの地デジ入力 BS・CS:壁アンテナコンセント→レコーダー→テレビのBS・CS入力 ※計4本のアンテナケーブルが使われています。 先ほど、アンテナコンセントとレコーダーの地デジ入力を繋いでるアンテナケーブルを蹴飛ばして壊してしまいました。(安物なのでケーブルのコネクタ部分が破損) そのため現在はこのケーブルは外してあります。 しかし、今まで通り地デジが映ってます。なぜでしょうか? 調べると、 「テレビの内部構造や、アンテナケーブル自体がアンテナの代わりを果たしているから。」 などという回答を見かけますが、理解できません。 アンテナで空間から放送電波を抽出・信号へ変換、ケーブルでテレビ内にある変換器(チューナー)に信号を導き、変換器で信号を映像に変換してるもんだと思っていたので、テレビ自体がアンテナの代わりを果たすというのが理解不能です。 どなたか分かりやすく説明してくださらないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 短いアンテナケーブルを探しています。

    短いアンテナケーブルを探しています。 レコーダーのBS出力と地上波入力の各端子を接続用に20~30くらいの短いケーブルを探しています。 アマゾンやヨドバシに見当たりませんでした。

  • カーナビのTVにアンテナケーブルを接続

    車の屋根にアンテナを取り付けていましたが、経年使用で折れたので、比較的きれいな中古のアンテナに付け替えました。が??アンテナケーブルの先が左右で違うジャックなんです。TVチューナーには4ヶ所差込穴がありますが、アンテナケーブルには左右合わせて4個差し込みジャックがあるのですが、3個は同じ形状、1個は銀色でほかの3個とはちがいます。どこに差し込めばいいかわかりません。どなたか教えてください。おねがいします。

  • アンテナのケーブルについて

    地上アナログ・地上デジタル対応のアンテナのケーブルについてお聞きしたいのですが、このケーブルをDVDレコーダー~テレビ間のBSデジタルのケーブルとして使いたいのですが、使えますか? あと付属品にRFケーブルがついてきたのですがこれは使えるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • テレビのアンテナケーブルの繋ぎ方について

    パナソニックのポータブルテレビ(ポータブルと言っても親機と子機(モニター)に別れているもので、外出先でテレビが見られるものではありません)を買ったので、リビングにあるテレビに割り込ませる形でデイジーチェーン方式で親機にアンテナケーブルを配線しようと思うのですが、信号の減衰などはブースターを使わなくても大丈夫でしょうか? 接続方法は、 壁にあるアンテナ差し込み口→レコーダー→ポータブルテレビ親機→リビングのテレビ とする予定です。

  • BSアンテナのケーブル

    BSアンテナをレコーダー経由でテレビに繋いでいます。 今度レコーダーの位置を変えたいのですが、予定している場所では、ケーブルが1m位足りません。 足りない分、ケーブルを足しても問題ありませんか? 映りが悪くなるとか無いですか? それとも長いケーブルを買った方が良いでしょうか? 因みに、BSアンテナは自分で取り付けました。

  • テレビを増やすのでアンテナを増やしたい&地デジ非対応デッキ。

    テレビを一台新しく購入しました。 置こうとしている部屋には今までテレビがなく、アンテナ線がきていません。 アンテナ線を増やしたいのですが、これは自分で簡単にできるものでしょうか? テレビは地デジ対応です。 テレビの電波は集合住宅のためケーブルテレビが引き込みしてあり、 それを使用しています。 ケーブルテレビ自体の契約はしていません。 そして、DVDレコーダーが地デジに対応していないのですが、 テレビにアンテナ線を接続してからレコーダーを繋ぐと、 録画をしながら裏番組を見るということが出来なくなると聞きました。 しかし、逆に今までどおりレコーダーにアンテナを繋ぐと、 テレビで地デジを見ることは出来ないのでしょうか。 レコーダーの録画自体は、今はまだアナログでもかまわないと思っているのですが、 この場合ですと、テレビに繋ぐ線と、レコーダーに繋ぐ線と2本必要ですか? あまり線を分配すると映りが悪くなると言いますが、実際どうなんでしょうか。 出来れば自分で配線をしたいと思っているので、 分配などに詳しい方、やり方をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • アンテナとケーブルテレビ

    現在ケーブルテレビのアナログ契約をしています。 最近、地デジ対応テレビを買いました。 地デジのアンテナを立てようか迷っています。 ケーブルテレビは月々3150円(いずれはデジタルで4000円)ですが、一般のチャンネルだけみれればいいし、長い目で見るとアンテナを立てたほうが安くすみますよね? 2つの家電量販店で聞いたところ、2つとも 「台風とかでアンテナが駄目になることもあるので・・・」と 遠まわしにケーブルを勧められました。 アンテナだとそんなに台風を心配しないといけないですか? 周りで「アンテナがたおれた」なんて聞きません。 「やっぱりケーブルでいいや」と思えるような決め手があれば 教えてください。