• ベストアンサー

電子レンジにて質問。

1)ラップをして~分と、ラップをしないで~分の違いは? 2)3分表示の食品を2つチンするには何分かかりますか?(3分ではないみたい) 3)2,に関連して3分表示と4分表示を一緒に入れると何分かかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

電子レンジは食品中の水の分子をマイクロ波の力で強力に振動させて水の分子同士の摩擦熱で加熱する器械です。従って食品の成分のうち水分を選択的に加熱するのです。そのためラップをして過熱した場合は食品中の水分が過熱された結果ラップで密閉された状態で蒸すような働きをすることになります。ラップなしの場合は発生した蒸気は逃げてしまうため食品表面の水分が飛ぶため焼くに近い状態になるかと思われます。 3分指定の食品二つを過熱する場合は、倍の量の水分子を過熱することになりますので、それに必要なエネルギーも2倍です。従って凡そ2倍の時間が掛かることになります。実際には2倍までにはならず2倍弱と言うところでしょう。 加熱時間の異なるものを一緒に加熱すると片方は温まりすぎ、片方は加熱不足ということになるので止めたほうが良いでしょう。

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして♪ ラップの有無は、水蒸気として水分を逃がすか、水蒸気の熱の影響を活用するか。という違いです。 少し極端に言えば、水分を飛ばして炒めや焼きに近い方が良ければラップ無しを指定。水分を逃さずに煮たり蒸した感じに近い方が良ければしっかりラップをする。という感じです。 全く同じ物で、2倍の量の場合、加熱時間は2倍、、、とは成らないのがほとんどです。 電子レンジはマイクロ波で水分子を振動させ、運動エネルギーで加熱される仕組みです。 純粋な水とは違う多くの食材はエネルギーの伝達や放出に違いが出てくるため、多くの場合は2倍の時間という事は無く、1.5倍などのケースが多いようです。 加熱時間が違う物を一緒に加熱しますと、単なる量ダケでは無く性質も違ったりしますので、加熱ムラが顕著に出てしまうでしょう。 片方、あるいは片方の一部分だけ加熱し過ぎてガッカリ、他の部分は十分加熱出来ていなくてガッカリ。。という事になると思います。 状況を見る為に途中確認したり、それぞれのタイミングに合わせて入れ替えたりしますと、結局は手間が多く成って、加熱時間自体はそれなりにバランスが得られますが、確認したり入れ替えている時間がムダになるだけで、結局は「手間がかかって、トータル的には時間もムダに多く成る、というデメリットだけだと思います。 実検してみなとなんとも言えませんが、3分加熱と4分加熱の二つを、どうしても同時に終らせたい。というのであれば、4分加熱の素材を30秒加熱し、その後に3分加熱の物を追加。そこから3分の1.5倍となる4分半くらい加熱、いや、4分くらいで一度状況確認、その後必用なら数十秒加熱。とかでしょうかねぇ。。。加熱時間だけの合計は5分程度から6分でしょう。しかし手間をかけている時間、それぞれ30秒で最低2回、ヘタすりゃ4回、、合計で6分から8分となりますから、1つずつ3分、4分で放置のほうが、簡単じゃないか?とも思えます。

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.2

1.ラップしていれば水分を保ち、半分、蒸し焼き状態ですので内部まで十分に温めますが、ラップなしは水分まで飛ばしてしまうので、表面のみ温まっている傾向が強いと思います。 2.1つの場合では3分。2つの場合では4分など、「一つ3分×2個=6分」は成立しません。 3.素材によるのでアドバイスのしようがありません。 1.2の考え方を念頭に置き、チャレンジして、最適な使い方を、自分なりに経験してみてください。

maiko0333
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電子レンジでチンするときはやっぱりラップは必要でしょうか?

    電子レンジでチンするときはやっぱりラップは必要でしょうか? ラップなしでチンするとどういう不都合があるのでしょうか? レンジの中身が汚くなるなどでしょうか? 少し暖めるだけのものに ラップをかけるのは めんどくさい&もったいないと思ってしまうときがあります。 よろしくお願いします。

  • レンジから取り出すとラップが凹むのは何故?

    素朴な疑問です。 水の入ったカップにラップをしてレンジで何分かチンをします。 チンが終わり、レンジからカップを取り出すと、ラップは凹んでいますよね? あれって何故でしょうか?? ここで疑問に思う事は二つです。 1)なぜ「徐々に」ではなく「急激に」ラップは凹むのでしょうか? 2)仮にレンジから取り出すと温度が下がるからラップは凹む、という理由ならラップは温める前の状態に戻るだけだと思うのですが、元の状態と比較して、明らかに凹んでしまっている。 どなたか回答をして頂けると助かります。

  • 電子レンジ

    食品をチンする電子レンジですが、何故「電子レンジ」の名称がついているのですか?以前から不思議に思っています「電子」で加熱するのですか?素人にも理解出来る方法で教えてください。

  • 電子レンジでチンって?

     皆様こんばんは、あの~「レンジでチン!」って言ったら電子レンジで加熱する事だと今日びどんな人でも 知ってる事だと思いますが、あれは加熱が終わると「チン♪」と鳴って知らせてくれるからですよね~ もしあの音が「ブ~♪」とか「ピンポン♪」って鳴ったら「レンジでブ~♪」って言ったのかな?  あっとこれが質問じゃなくて あの「レンジでチン!」っていつ頃から言い出したんでしょうか?それも誰が? 推測ですがやっぱり冷凍食品のCMを製作したスタッフ あたりかな?  どなたかご存知の方いたら教えて下さい。

  • 里芋の皮を電子レンジで簡単に向く方法

    料理の本で、電子レンジで簡単につるっとむける方法があると知りました。ラップをかけて、何分かチンするような。。。あいまいな記憶ですので、ご存知の方教えてください。 あと、チンしただけでぬめりがとれるのかも知りたいです。やはり、塩を入れて茹でたり、塩もみのが効果的なんでしょうか。お願いします!

  • 電子レンジの「チンして」の始まりは?

    最近、よく考えたら、「チンして食べてね」という言葉が妙に滑稽な表現だと気づきました。 「電子レンジでマイクロ波を当てて温める」 という表現が、 「チンする」 という、非常に簡単な動詞になっているということですよね? 私の初めて見た電子レンジは温め終了すると「チン」という音はならず、「ピー」と鳴ります。というか、「チン」と鳴る電子レンジを見たことがありません。多分存在はするのでしょうが、一般的に出回ってる電子レンジの大多数は「チン」と鳴るのではなく「ピー」だと思うのです。 それにもかかわらず、「ピーする」のではなく、「チンする」という言葉が一般的なのは、CMが由来なのではないかと思いました。 CMで「チンするだけでOK」とか「レンジでチン」というような表現が食品系のCMで多様されていると感じたからです。 そこで、はじめてCMで「チンする」という言葉を使ったのはどんなCMか知っている方いましたら教えて下さい。 恐らくでも構いません。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 電子レンジで温めると栄養素が壊れる?

    こんにちわ。 最近、電子レンジでジャガイモやにんじんを蒸かしたりしているのですが、以前何かで、電子レンジでチンすると食品の栄養素が破壊されるというような話を聞いたような気がします。 それは本当なのでしょうか? また、最近、レンジで一人分のご飯が炊けるお鍋(?)のようなものが売っていたりしますが、レンジでご飯を炊いたらやっぱり栄養素は破壊されてしまうのでしょうか? お暇な時で結構ですので、教えて下さい。 お願い致します。

  • お餅をうまくレンジでチンするには?

    耐熱カップに水をいっぱい入れてお餅を一個入れて、ラップして 2分くらいチンするとドロドロになっています。 でも1分30秒だと若干固いです。 それにドロドロになりすぎるとカップから餅が取れなくなってしまいます。 ゴマ餅とか黄な粉餅が作りたいです。 レンジでうまく餅をチンするコツをご教授ください。

  • 電子レンジ使用時のラップ

    レンジで暖める時にラップをした方がいいのか、しない方がいいのか、という基準はどこでしょう?  冷凍食品などで「ラップをかけずに」とあれば、ラップをしないのですが、あとは何にでもラップしています。ただ、暖めた後、圧力のせいか食品が押しつぶされていることがあります。  スープやシチューの場合などもあわせて、教えてください。

  • 電子レンジを使った簡単な作り方(鮭)

    ネットで調べると沢山ヒットします。 でも、こってます…。。。 野菜とかきのことか…おいしそうですが。 質問:電子レンジに買ってきた鮭を、何分待てばそこそこおいしく食べれますか? http://personal.okwave.jp/qa3782447.html No:1・3さんが回答してくれてるけど、時間が分からない。。。 >塩鮭などは容器にいれラップをして電子レンジでチン これです!これがいい。 これって皿に入れてラップでいいんですよね? 何分待てば出来上がりか教えて下さい。 >オーブン機能つきなら焼けますが・・・ホイルで包みます。 包むだけでお手軽簡単に焼けそうなので、何度で何分焼けばいいのか教えて下さい。 使用オーブンレンジ:NE-TZ1 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NE-TZ1 あたため  :500w オーブン機能:発酵(40℃)・110℃~230℃(約5分) ※このオーブンレンジの230℃での運転時間は最初の一定時間( )内です。その後は自動的に200℃に切り替わります。 宜しくお願いします。