• ベストアンサー

高温期6日目の妊娠反応って?

hainechanの回答

  • hainechan
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.5

生理周期が長くても、排卵から2週間後に生理が来る、ということは皆さん同じなので、20日から高温期に入ったということは排卵はしたということです。 排卵から6日でも妊娠反応は出ると思いますよ? 生理予定日1週間後が目安ですが、#3さんも書かれているように、ホルモンの濃度で検査するので、妊娠反応が出たのだと思います。 それに、使用期限まで3日とはいえ、過ぎたわけではないですしね。 陰性が出たけど妊娠してた、ということは良くあるようですが、陽性が出たら可能性はあると思います。 まだ婦人科にいっても何も見えないと思うので、せめてもう一週間~二週間後に診察をしに行ったらいかがでしょうか? 3時間かけての車での帰省は・・・無理をしない程度に、気分が悪くなったら休憩を取って、あまり揺れない車で行くことをお勧めします。 妊娠初期に片道3時間かけて帰省したから流産するなどということは無いので・・・ 妊娠初期の流産は胎児側の問題によってが大半です。 (染色体異常など) ただ、つわりの時期と重なると思いますので、普段は平気な揺れでもつわりのときはとてもつらく感じるので気をつけてくださいね。 妊娠しているといいですね。

madara-s
質問者

お礼

そうですよね、今頃病院に行っても、きっと写りませんよね? halinechanさんのおっしゃるとおり、生理がなければ来週か再来週に病院に行って見てもらおうと思います。 帰省は悩むところですね・・・。 小さい頃は乗り物酔いしてたので、もしかしたらつらいかもしれないです・・・。 妊娠、してたら報告します♪ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 高温期13日目 妊娠してますか?

    不妊治療でタイミング療法中です。 昨年11月に流産をしてから一旦休憩し、3月から再開しました。 4/18から生理がありました。 4/26、27 周期9日目と10日目に排卵検査薬陽性 卵胞 右20×21mm 左16×14mm 4/28 周期11日目に排卵したと思われます。 5/1 周期14日目 高温期4日目 プレグニール3,000単位注射 5/7 周期20日目 高温期10日目 プロゲストンデポー(だと思います)注射 5/9  周期22日目 高温期14日目 生理痛のような痛みがある。 5/10 周期23日目 高温期13日目 海外製の25から反応する検査薬でごくうっすら陽性 この時期にうっすら陽性だと妊娠している可能性はないのでしょうか? 少し足の付根の痛みも感じており、どうなのかと思っています。 可能性があるのなら、検査薬を購入しようと思っています。 経験談など聞かせてもらえればとおもいますので、よろしくお願いします。

  • 高温期13日目? 陽性反応 

    こんにちは。先月から基礎体温をつけて2人目チャレンジ中なんですが 本日高温期13日目でフライングしたところ陽性反応がでました。検査薬はクリアブルーです。朝一の尿でかけた途端に陽性になりました。画像添付したので見ていただけると分かりやすいかと思います。 この濃さで化学流産はありえますか?前回は化学流産だったので今回のもそうなのかと思ったりしてまだ喜べません。この濃さから結局妊娠してなかったという方いらっしゃいますか? 今月の基礎体温のせますのでよろしくお願い致します。 生理周期は30日です。 11/12(周期1) 36.29 生理1日目 11/13(周期2) 36.01 生理2日目 11/14(周期3) 36.38 生理3日目 11/15(周期4) 36.06 生理4日目 11/16(周期5) 36.43 生理5日目 11/17(周期6) 36.33 生理6日目 11/18(周期7) 測り忘れ 11/19(周期8) 測り忘れ 生理終了 11/20(周期9) 36.30 11/21(周期10)36.18 11/22(周期11)36.23 性交 11/23(周期12)36.46 11/24(周期13)36.29 性交 11/25(周期14)36.29 11/26(周期15)36.43 性交 11/27(周期16)36.21 性交 11/28(周期17)36.20  11/29(周期18)36.58 高温期1? 11/30(周期19)36.50 高温期2 12/1 (周期20)36.58 高温期3 12/2 (周期21)36.59 高温期4 12/3 (周期22)36.36 高温期5 12/4 (周期23)36.43 高温期6 12/5 (周期24)36.58 高温期7 12/6 (周期25)36.67 高温期8 12/7 (周期26)36.57 高温期9 12/8 (周期27)36.59 高温期10 12/9 (周期28)36.72 高温期11 12/10(周期29)36.73 高温期12 12/11(周期30)36.72 高温期13 陽性反応

  • 高温期21日目の妊娠の可能性

    妊娠を希望している主婦です。 毎月基礎体温をつけており、今日で高温期21日目です。 高温期18日目で検査薬クリアブルーの生理予定日から使えるもので検査すると、うーーーーっすらと陽性反応がありました!(本当にうっすらです) 高温期19日目でドゥテストの生理予定1週間後から使えるもので検査すると、陰性になってしまいました。 クリアブルーは反応が早く出る、と聞いたのでできればそちらを信じたいのですが・・・。 妊娠していれば生理予定の1週間後より前に検査してもはっきり陽性になると聞くので、今回は違うのかな・・・と。 このような状態になった方、いらっしゃいましたら結果はどちらだったか、もしくは私の場合どちらだと思われるか教えてください!

  • 高温期について

    高温期について質問致します。 私は妊娠を希望しております。生理周期は26日~28日です。 先月から基礎体温を測りはじめました。 先月の生理は11/22から11/28までありました。 同時に排卵検査薬も今回から使い始めました。 *基礎体温* 11/22 36.21生理開始 11/23 36.16 11/24 36.13 11/25 36.28 11/26 36.02 11/27 36.12 11/28 36.10生理終了 11/29 36.04 11/30 36.18 12/1 36.46 12/2 36.16 12/3 36.19 12/4 36.12 12/5 36.37 12/6 36.38(排卵検査薬陽性)夜に仲良し 12/7 36.49(排卵検査薬陽性)夜に伸びるおりもの 12/8 36.33(排卵検査薬陰性) 12/9 36.38夜に伸びるおりもの 12/10 36.56 高温期はやっぱり12/10の36.56からなのでしょうか? 9日10日の夜測ると37.0ありましたが、朝になると36.50台になります。 今回初めて排卵検査薬を使用したのですが 12/6と12/7に陽性反応が出て12/8の朝にはほとんど反応が見られませんでした。 12/6の夜中に一度だけ仲良くしました。妊娠してるといいな。 以上長くなりましたが、どこからが高温期なのか分かる方いらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 高温期14日目、妊娠検査薬の反応が薄いです。

    2人目妊娠希望です。 1人目を妊娠する前生理不順で病気にかかっていました。多嚢抱性卵巣と診断され、自然妊娠は難しいかもしれないと言われていましたが、1人目は自然妊娠しました。2人目が欲しくなり、基礎体温を付けていたのですが、高温期と低温期に分かれておらず病気に行くと、生理5日目からクロミッドを1日一錠5日間飲むように指示をされ、3周期目です今周期はタイミングもうまく取れたと思います。 卵胞チェックや注射はしていません。 3/27から生理になり、海外製の排卵検査薬で1日23回、検査しており、初めて陽性になったのが4/10の18:00で最後の陽性は4/11の8:00です。 4/11の夕方には排卵痛と見られる腹痛がありました。 4/9と4/10の夜にタイミングを取っています。 クロミッドを飲み始めてからの生理周期は31日で高温期は15日、13日目からだんだん基礎体温が下がってきます。 フライングだとわかりながらも、そわそわしてしまい、いてもたってもおれず、フライング検査を、何度もしています。 4/13から高温期で36.80℃から37.02℃あたりをウロウロしています。 海外製のwondfoで高温期11日より検査していますが、12日目に薄く反応がありました。明るいところでしっくり見ないとわからないぐらいです。 その後も気になり、クリアブルーやチェックワンファスト、チェックワンでも検査していますが、どの検査薬も薄くしか反応しません。 wondfoは並べると若干濃くなっている気がしますが、気のせいだと言われたら気のせいです。 チェックワンファストは2.3分で赤紫色の反応がありました。 薄いまま化学流産になってしまうのかなぁとガッカリしているところです。 まだ可能性がありますか? 見にくいですが画像を添付します。wondfoは全然見えないですよね…すいません。 乳房痛や乳首痛はありません。子宮が重い感じがしますが、もうすぐ生理になるからなのかなと思っています。 多少胃のムカムカがある程度です。 もう少し待てばわかることだと思うのですが、どうしても期待してしまっています。

  • 高温期ですが陰性です。妊娠の可能性は?

    生理周期28日、現在32日目。高温期です。 28日目にチェックワンファストを使用し、陰性。 しかし、夜にもう一度見ると、うっすら陽性の線が見えました。これは正確ではないとは思いますが、過去、時間が経過しても陽性の線が出たことはなかったので期待していました。 そして今日、32日目なら反応が出るだろうとファストで検査しましたがまた陰性でした。 ここを検索していたら、周期より、高温期の日数で、とありました。高温期では15日目くらいにあたります。 チェックワンファストで、生理予定日経過して陰性でも、妊娠している可能性はありますか。 あるのならなぜ陽性が出ないのでしょう・・。フライングしても陽性が出る人がいるのに不思議です。 検査に反応するホルモンが出てない=異常妊娠、ということもあるのかと思い始めました。 また、基礎体温は、いつもきれいな二層でしたが、今月は乱れました。 排卵日のがくっと下がる日(36.1度)がいつも一日のところ、今回は3日間もありました。 また、高温期の体温も、いつもは~36.7度付近で変動していますが、今回は、低温期ギリギリの36.4あたりから36.7付近を何度かジクザグしています。これは妊娠の影響でしょうか。 それとも妊娠ではなく、ホルモンバランスが乱れたなどの異常ためでしょうか。 海外旅行の予定が5月にあり、妊娠しているのかしていないのか早く知りたいのですが・・・。

  • 高温期を正常に保つには

    基礎体温を測り始めました。 妊娠のためではなく、排卵がきちんとあるかどうか知るためです。 生理周期は、大体26~28日です。 生理開始後、13日目に排卵日検査薬で一度検査してみたところ陽性反応がありました。 その後は高温期が続くと思っていましたが、排卵日(と予想される日)より一週間しか経っていないのに、体温が下がってしまいました。 次の生理予定日まで、まだあと一週間もあります。 調べてみると、高温期に低温の日が混ざると、妊娠しても流産しやすいと書いてありました。 将来子供が欲しいのですが、正常な高温期を保つためには、これからどのような改善方法を取れば良いのでしょうか? 日常生活で気を付ける点など教えて下さい。 参考にならないかもしれませんが、今までの基礎体温を載せます。 1/22 生理 1/28 36.12 ←計測開始 1/29 36.15 1/30 36.14 1/31 36.14 2/1 36.27 2/2 36.05 2/3 35.79 ←排卵日検査薬で陽性反応あり 2/4 36.19 2/5 36.34 2/6 36.39 2/7 36.56 2/8 36.51 2/9 36.58 2/10 36.29 2/11 36.03

  • 高温期がずっと続く。

    45日~50日周期なのですが、排卵日に彼と仲良くしました。例えば25日間高温期が続いても、妊娠とは限らないですよね?26日目に低温になり生理がくるということも全然ありますよね。妊娠の症状で「高温期が続いていたので、妊娠検査をしたら陽性だった」とか書き込みを結構みるので。。。

  • 受精したらすぐに高温期に入るもの?

    こんにちは。今月から子どもをつくろうと思い排卵日だと思われる日にHをしました。 私の生理周期は28日~29日です。【7/21】に生理が来たので、約2週間後の【8/3】にHをしました。 基礎体温を付けているのですが、【8/2】に【36.2度】一番体温が下がりました。しかし、その後【36.4度】付近を行ったり来たりしていて結局高温期に入ったのは1週間以上たった【8/12】でした。今日生理予定日なのですがまだ生理がこないので妊娠検査薬で調べたところ、うっすらと陽性反応がでました。 これって妊娠しているってことですか?もし妊娠している場合、高温期に入るのが遅かったので赤ちゃんには影響はありませんか?

  • 高温期18日目 妊娠しているのでしょうか?(長文です)

    二人目の妊娠を希望している者です。 私の平均周期は平均31~33日 高温期平均13日です 今日で高温期18日目(たぶん)ですが36.67まで下がってしまいました まだ高温期の範囲だと思うのですが、今にも生理がきそうな感じです 昨日一昨日と検査薬で本当に薄っすらと陽性反応はでましたが、これって本当に喜んでいいのでしょうか?  ちなみに基礎体温が↓ 11/20 36.40    21 36.53   22 36.37   23 36.12 性交   24 36.42   25 36.30   26 36.10 性交    前回の生理が11/5でした   27 36.18   28 36.33 性交   29 36.59   30 36.55 12/1  36.58  /2  36.76  /3  36.72  /4  36.77  /5  36.80  /6  36.58  /7  36.77  /8  36.80  /9  36.72  /10 36.88  /11 36.86  /12 36.87  /13 36.81  /14 36.90  /15 36.86  /16 36.67 です 同じように薄っすら反応から(体温少し下がってから)また持ち直して妊娠しましたよという方いらっしゃいませんでしょうか? (一人目の時は少し遅れただけで、はっきり陽性反応が出たので喜んでいいのかあきらめモードに入ればいいのか複雑な心境なんです) 回答宜しくお願いします 

専門家に質問してみよう