• ベストアンサー

数学の問題(高校入試)

添付画像の問題の解き方が分からず、 解説はたった2行なのですが、何故そうなるのかが理解できず困っています。 どうかよろしくお願いいたします_(._.)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

線分ABは円の接線なので、角OEBは直角です。 すると、三角形OCBと三角形OEBは合同なので、EB=9cm 同様にしてAE=3cmもわかります。 線分ABと線分CDを延長した交点をFとすると、三角形BCFと三角形ADFは相似で底辺の長さから比は1:3 AB=12cmがわかっているのでBF=12×3÷2=18cm AF=2BCの直角三角形だから、角EBCは60度、四角形BCOEの内角の和を考えれば角COEは180-60=120度 CF=3OC=9√3cmなので、OC=3√3cm

snowfreaks619
質問者

お礼

より詳しく教えてくださりありがとうございます! 理解することができました^_^

その他の回答 (1)

  • akira0723
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.1

図を左右対称に広げてみましょう。 円は半円であり、この台形の元の3角形は正三角形です。 詰まり、正3角形に内接する円が元の図です。 右半分と上の頂点から1/3の部分を切り取った(削除)した形です。 よって解説の角度はそうなりますよね。 ヒントになりました?

snowfreaks619
質問者

お礼

分かりやすかったです。おかげさまで理解することができました!^_^ ありがとうございました!

関連するQ&A