• 締切済み

数学 場合分け

方程式 2(x-2)^2=│3x-5│・・・(1) を考える。 (1)方程式(1)の解のうち、x<5/3を満たす解は X=(1), (3)/(2) である。 (2)方程式(1)の解は全部で(4)個ある。その解のうちで最大のものをaとすると、m≦a<m+1を満たす整数mは(3)である。 という問題で、答えは分かっています。(カッコ内が答えです。) (1)はわかっています。 (2)のとき、解説にははじめ、「5/3≦xのとき」と書いてあります。 これは、どのようにして分かるのでしょうか。 要するに、場合分け?がわかりません。 その後の計算は出来るのですが、はじめに 「~のとき」というのは、どうやって決めるのですか。 絶対値の中のxの係数がプラスかマイナスかで判断するとは書いてありましたが、いまいち分かりません。どの解説を読んでも、なるほど!となる回答も見当たりません。 どうか分かりやすく教えてください。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.1

│3x-5│=0をといてx=5/3です。 ここから,もとの方程式は x<5/3のときは2(x-2)^2=-(3x-5) 5/3≦xのときは2(x-2)^2=3x-5 になります。 私は,「絶対値の中のxの係数がプラスかマイナスかで判断する」なんてことはしません。とにかく=0の式を解いて境界となるところの値を求めます。 これで,x<5/3のときと5/3≦xのときに分ければよいことがわかります。 これらの場合に│3x-5│=-(3x-5)なのか│3x-5│=(3x-5)なのかは,適当な値を代入して確認します。 確認のための値は計算の簡単なものにします。この場合はx=0が簡単です。このときにはx<5/3を満たして,3x-5<0ですから,この場合は│3x-5│がプラスになるように=-(3x-5)とします。そしてそうでないときが│3x-5│=(3x-5)です。

2512830t
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 高校数学の二次方程式の問題です。

    方程式2(x-2)^2=|3x-5|・・・・・・・(1)を考える。 〔1〕方程式(1)の解のうち、x<5/3を満たす解は x=(2)、(3)/(4)である。 〔2〕方程式(1)の解は全部で(5)個ある。その解のうちで最大のものをaとすると、m≦a<m+1を満たす整数mは(6)である。 (2)~(6)に数字が一文字ずつ入ります。学校のプリントで出て、解説も聞いたのですが、全く理解できなくて・・・ もしよければよろしくお願いします。

  • 高校数学の問題です。(整数)

    [問題]係数a,bが整数である三次方程式x^3+ax^2+bx=0が二つの虚数解と一つの整数解をもつ。 (1)これを満たす整数の組(a,b)は何組あるか? (2)また、そのうちaが最大となる組(a,b)を答えよ。 [答え] (1)3組 (2)(a,b)=(2,2) これのやり方がわかりません。教えてください。 僕はx=n(整数)を一つの解と設定しx-nで三次方程式を割って、 (あまり)=0 (商の二次方程式の判別式)<0 としたのですが手詰まりになってしまって

  • 数学I

    2(xー2)二乗=|3xー5|…(1) (1)方程式(1)の解のうち、x<5/3を満たす解を求めよ。 (2)方程式(1)の解は全部で何個か。その解のうちで最大のものをaとし、m以上a<m+1を満たす整数mを求めよ。 この問題の解き方を 教えてください(>_<)

  • 方程式・場合分け

    方程式2(x-2)~=|3x-5|…①を考える。 まず一問目は①の解のうち,x<5/3を満たす解は?なんですが、これはx=3/2とx=1とでました。 わからないのは二問目で、①の解は全部で?またその解で最大のものをαとすると、m≦α<m+1を満たす整数mは?という問題で、x<5/3のときは、x=3/2と1ならx≧5/3のときは、2(x-2)~=3x-5となると思い、計算したのですが、明らかに解答としておかしい数になってしまいました( ´;ω;` ) ※x<5/3のときは 2(x-2)~=-(3x-5)で求めました。 どこが間違っているのでしょうか?

  • 場合分け

    関数f(x)=x^2+2x-4|x| aを正の整数とする。-a以上a以下における f(x)の最大値をM,最小値をmとする ・・・と問題文にあるのですがこのとき 場合分けの仕方がわかりません。。 教えていただけないでしょうか?

  • 場合分けの考え方

    以前も質問したのですが、場合分けについてよく分からないので教えてください。(範囲の求めかた) xの方程式√(x-a)=xの実数解の求めかたが分かりません。 aは実数とする。 √(x-a)は正または0なのでx≧0 √(x-a)=xの両辺を2乗してx-a=x^2 (x^2)-x+a=0 判別式で表すとD=1-4a (i) D<0のとき1-4a<0からa>1/4のとき実数解をもたない (ii) D=0のとき1-4a=0 a=1/4のときx=1/2で重解 (iii) D>0のとき1-4a>0 a<1/4のとき 実数解はx=1±√(1-4a)/2 α={1-√(1-4a)/2},β={1+√(1-4a)}/2から、どのように場合分けをすればいいのか分かりません。 答えは 0≦a≦(1/4)のとき x=(1±√(1-4a))/2 a<0んとき x=(1-√(1-4a))/2

  • 数学の問題がわからなくて困っています

    数学の得意な方 暇な方はご協力ください。 (1)2次方程式x²+ax+3a=0の解の1つがx=-2であるとき、ほかの解を求めよ (2)2次方程式2x²+ax+b=0の解がx=-3、5であるとき、a,bの値を求めよ。 (3)aを正の整数とする。xの2次方程式。 x²-2ax+a²-15=0の解の1つがx=3のときaの値とほかの解を求めよ。 (4)大小2つの数がある。その差は3で、それぞれの平方の和は89になる。この2数を求めよ (5)ある正の数xに3を加えて2乗するところを誤って3を加えて2倍したため、答えは48小さくなった。xの値を求めよ。 (6)連続する5つの整数がある。最大の数と最小の数の積は5つの整数の和より10だけ大きい。5つの整数を求めよ

  • 数学の問題です

    2次方程式x^2-4x+2=0の二つの解をα,β (ただし,α<β)とすると α=●-√●,β/α=●+●√● である。 また,m≦●√●<m+1を満たす整数mは●であり,不等式 | n - β/α |<1を満たす整数nは●,●である。 ただし,●<●とする。 見づらくてすみません! 解説お願いします!

  • 助けて下さい。数学です。

    a≧0 b≧0 c>0 とする。方程式x^3-ax^2-bx-c=0 は、必ず正の解をもち、かつ正の解はただ一つであることを示せ。 答えにはb=0とb>0で場合分けしているのですが よくわかりません。分かりやすく解説してくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校数学Iの応用問題です。

    高校数学Iの応用問題です。 解答・解説が配布されず、困っています! 是非お願いします。 1 nが自然数で、|x-3/2|<nを満たす整数xの個数がちょうど6個であった。 nの値を求めよ。 2 方程式2(x-2)2=|3x-5| …(1) (1) x<5/3のとき、(1)の解を求めよ。 (2) (1)の解は全部でいくつあるか。 それらの解のうち最大のものをαとすると、 m≦α<m+1を満たす整数mを求めよ。 よろしくお願いします。