• ベストアンサー

キーボートと言えばどこの製品?品質がいいものを探しています

JUN-2の回答

  • ベストアンサー
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

評価の高いのは東プレですね。 http://www.topre.co.jp/products/electric/keybord/catalog.html PFUのHappyHackingKeyboardも評判が高いでです。 (ただし、ファンクションキーがありません) IBMも、Space Saver Keyboardがまぁまぁ良いです。 (昔のIBMキーボードは良かったのですが) 周辺機器メーカーのものはピンキリです。 下のショップの評価欄をご覧下さい。 http://www.vtama.com/shopu/

参考URL:
http://www.topre.co.jp/products/electric/realforce/index.html

関連するQ&A

  • 使いやすいキーボードを教えて下さい

    現在、マイクロソフトのインターネットキーボードを使っています。 USB接続のキーボードが欲しいのですが、インターネットキーボードと同じような使用感のキーボードを教えて下さい。 なお、条件として、次のようなものがあります。シンプルで使いやすくて値段的にもそれほどでもないものが欲しいのです。よろしくお願いいたします。 ・スリムタイプはイヤ ・ロジクールのクラシックキーボード200も使っていますが、打った感じが軽くてペコペコしているのがちょっとイヤ ・ロジテックのコードレスキーボードアイタッチはOKでした。 ・標準的な配置がよい。扇形とかはイヤ。 ・テンキーも欲しい。 ・いろいろな機能(メールとかネットとか)のついたボタンは不要。 ・WinXP以降対応。

  • コンパクト・ミニサイズのキーボード

    田舎の父より質問有り、 windows XP, Vista , 7向きのコンパクト・ミニサイズの日本語キーボードの おすすめがあればおしえてください。 USB接続タイプがいろいろなPCに接続できるので良いと思います。 機能は普通でOKで、狭い机上を便利に使う目的です。 メインのKBの他にサブで使用予定でいいものを探しています。

  • コンパクト(スリム)キーボード

    コンパクトのキーボード探してます。 おすすめはありますでしょうか。 現在 ロジクール Wireless Keyboard K270 エレコム TK-FDM057TBK ワイヤレスの方が、スペース使えるので便利ですが、たまに文字入力できないなどあります。 サイズは、幅400.0mm以内がベストです。 ホットキーは気にしません。エンターが大きい方がいいです。 メンブレンがベストです(以外も使えばOKです) ワイヤレス、有線とも、アドバイスあればお願いします。 (生産終了も含め)

  • 5ボタン以上のマウスについて

    現在ロジクール製のマウスをUSB→PS/2→USBと変換してみたところ、ホイールを左右に倒したときの機能が使用できませんでした ノーパソなのでUSBの数が少なくPS/2ポートもありません なのでキーボードとマウスを一緒につなげた状態で、使用したいです PS/2→USBの変換をしても左右に倒す機能が使用できるマウスって知りませんか?(現在マウスとキーボードをまとめてUSBに変換するタイプのエレコム製を使用しています) できれば充電(または電池交換)が面倒なので有線型でお願いします

  • ゲームパッドのドライバーを変更するには?

    アメリカのゲーム(EASportsのMVP BASEBALL)をゲームパッドを使ってプレイしたいのですが、LogitechのDUAL ACTION GAMEPADというモデルしか対応していません。 日本ロジクールではこのパッドを発売していません 同じPS2タイプのパッド、エレコムのJC-U912Vというのを買ってみましたがゲームが認識してくれません(もちろんPCは認識しています) 米ロジテックから上記パッドのドライバーを落としてきたのですが、そのドライバーでエレコムのパッドをコントロールすることは可能でしょうか?そうしたらゲームから認識することができるかも、と思ったのです。 もしくは上記パッドを日本で購入する方法はないでしょうか?どうしてもこのゲームをプレイしたいのです MVP BASEBALL2004 http://www.easports.com/games/mvp2004/ 上記ゲーム指定パッド http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=11,CONTENTID=6951 僕が購入したパッド http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u912v/index.asp 単に制限をかけているだけで、エレコムのパッドでプレイできないはずはないと思うのです。 ゲーム側がロジテックのパッドと思ってくれればいいだけだと思うのです。 お知恵を貸してください!

  • デジカメ選び、どれを選んだらよいのでしょう?

    こんにちは。 デジカメ選びで悩んでいます。 予算はメディア込みで6万円くらい。 音声付動画が撮れる、コンパクトなもの。 ズームは3倍くらい欲しいです。 用途は家族のスナップ写真撮り、4歳の子供がメインです。風景よりは人物重視です。 今はFinePix50iという単焦点のデジカメを使っていますが、動いている子供の写真を撮るのに苦労しています。カメラの前にじっと立たせれば、綺麗には撮れますが味気ない写真になってしまします。もう少し自然な表情、様子を撮りたいのです。 撮った写真はいつも写真屋さんでL版にプリントしてもらっています。 基本的にはオートで綺麗に撮れるものが希望です。 コンパクトタイプだと限界もあると思いますが、もし私のような用途に合ったデジカメがありましたら教えてください。なお運動会等にはデジタルビデオを使います。よろしくお願いします。

  • キーボードの不具合(TK-FDP099)

    昨年末に、TK-FDP099 TBK というキーボードを購入しました。とてもコンパクトで静かで、いくつかキーが小さいことで面倒くさいところもあるのですが、とても気に入って使っていました。 しかし、今日、急に5と6.BとN、-と^、テンキーの- が反応しなくなってしましました。また、windowsのショートカット、Ctrl+Z,X,C,V全部機能停止です。アマゾンの低評価を見ても同じようなケースがあるようで、これは初期不良なのでしょうか。修理して購入金額より高くなってしまうのではもったいないので買い替えるしかないのですが。とても悲しいお買い物になっています。原因は何があるのでしょうか。できれば交換対応してほしいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線2.4GHzタイプのUSBキーボード購入前相談

    ・エレコム キーボード ワイヤレス (レシーバー付属) パンタグラフ コンパクトキーボード ホワイト TK-FDP099TWH、価格:¥1,955 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078HTFTSZ/ref=ox_sc_saved_title_3?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1 ↑このUSBキーボードの、Bluetoothタイプでは無く、 無線2.4GHzタイプを購入しようかなと考えています。 部屋のノートPCのUSB端子にマイクロレシーバーを 挿して使用するつもりなのですが、そもそもこの 無線2.4GHzタイプの2.4GHzとは、どういう意味なので しょうか? 家のワイファイの電波周波数帯は、関係無いですよね? これを購入すれば、明日届く訳ですが、不良品でない限り、 100%確実に使えるのでしょうか? 万一、使えなかったら面倒なので、事前に 使えるか使えないか確認する方法とかってありませんか? 宜しくお願いします。<(_ _;)>

  • キーボートについて

    hpのcompaq nx9110のノートブックを使っているのですが、 キーボードのO(ゼロではなく英字のOです)だけ強く押さないと 入力できません。本当に昨日なったばかりなので困惑しております。 なぜこうなったんか、心当たりがあるとすれば、昨日、フリーの ソフトウェアをインストールし、ノートブックが使用上重くなったので、削除したのですが、何か必要なものまで削除したような気が...... どなたか、教えていただければ幸いであります。

  • TK-FCM108 強制シャットダウンとの関連

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Windows10 アプライドデスクトップパソコン ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) TK-FCM108 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) 今 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 突然電卓が複数立ち上がり、なにかのウィンドウも開き、強制シャットダウンが起こりました。 バッファローの無線キーボードを使っていて文字連打などあったためエレコムの有線キーボードに買い換えました。何カ月も問題はありませんでした。 ただたびたびパソコン起動時にビープ音と「ami・・・・」という黒い画面になるのでキーボード側ではなくパソコン本体の問題かと思うのですがアプライドでは対応してくれません。 デバイスの削除は何度も試してあります。 1なにが起っているのか、 2原因はキーボードなのか、を知りたいです。 3このキーボードには電卓のショートカットはないかと思いますがどうでしょうか?(バッファローにもありませんでした) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。