• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブロックだけじゃなくてミュート機能もつけて欲しい)

ブロックだけじゃなくてミュート機能もつけて欲しい

revaの回答

  • ベストアンサー
  • reva
  • ベストアンサー率6% (12/175)
回答No.4

たしかにほしいですね

rozetta1125
質問者

お礼

はい

関連するQ&A

  • OKWAVEに、ミュート機能が欲しいと思いますか?

    OKWAVEに、ミュート機能が欲しいと思いますか? ミュート機能というのは、mixi等にある機能で 自分と違う考え方の人等の投稿を非表示に出来る機能で ブロックと違って、ミュートされた事は、された人には分かりません。 ブロックしたら自動的に、ミュートするようにするとか良いと思いませんか? ただ、ミュートした回答と同じ内容の回答する弊害とかは有りそうですけど。 前に、OKWAVEの問い合わせで要望しましたが、定型文の返事が来ただけです。

  • twitterのミュート機能について

    いつもお世話になっております。 twitterのミュート機能について分からないことがあったので質問させてください。 (質問1) ミュート機能についてネットでいろいろ調べていたところ •フォロー解除せずミュートしている場合、相手からの@返信や@ツイートは [通知]タブには表示される とあるのですが、[通知]タブとはPCで見る場合どこを見ればいいのですか? (質問2) 今まではPCで自分宛てのリプを見るときは、to:ユーザーIDで検索していたのですが ミュートした相手からのリプもこれで表示されるのでしょうか? (質問3) 相手が自分のツイートをRTした場合などはこちらに通知は来るのでしょうか? 参考にしたいので回答お願いします。 宜しくお願いします。

  • ブロックユーザー機能について

    ブロックユーザー機能について質問させて下さい。 この機能を利用した場合、ブロックユーザーに設定されたら、その質問者に対して回答が出来なくなる、とありますが、一旦ブロックユーザーに設定されたら、その設定した側のユーザーの、「質問そのもの」が閲覧出来なくなるのでしょうか?

  • もしかしてミュートされてる?

    こんにちは。 Twitterを使用していますが相手からの過去の反応(イイネ、リツイートなど)に対する通知が一切表示されなくなりました。さらにTwitterで相手のユーザー名を検索しても表示されません。Googleで検索するとちゃんと表示されるし、相手のページに行けます。これは相手にミュートされた結果でしょうか?

  • ブロック機能について

    こんにちは。去年までは 教えて! gooには ベストアンサーの他に次点もあったんですが、なくなってしまって残念です。それに、ロクな回答が付かなくとも 強制的にベストアンサーを選ばないと質問を締められなくなりました。前の方がよかったと思いませんか? しかし、新しい機能として、ユーザーのブロック機能が出来たようですね。 しかし、回答者が質問者のコメントを不快に思い、ブロックされたら バレバレの演技で 別IDで投稿したと思われる質問を発見しました。 http://okwave.jp/qa/q6433713.html そこで質問です。教えて! gooのブロック機能についてどう思いますか? また、ブロックされて 別IDで反論することについてどう思いますか? また このような下手な芝居はどう思いますか?

  • Twitterのブロック機能について

    閲覧有難うございます。 ブロック機能について質問です。 先日、Twitterで相応フォローしているAさんからブロックされました。 すると、私のフォローとフォロワー数がAさん分一人ずつ減りました。 しかし、後日ブロックを解除されたのか再度Aさんからフォローされると 私の方は一切何もしていないのに、フォロー欄に消えていたはずのAさんの名前が復活。 自分もブロック機能を使ったことはあるのですが、 その時、相手の自分へのフォローも解除されると聞いていたのですが、 これはフォローが見えなくなっているだけということでしょうか? 一度ブロックされた相手から再度フォローされると、 自分が相手へしているフォローも復活するのですか? それとも元々ブロックではなかった? 他の新機能でしょうか? 回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ツイッターのミュート機能 相手からの通知が来ない

    twitterのミュート機能を使っています。 フォローを外せない人なんですが タイムラインがものすごいので。 しかしこれをしてしまうと この方からリプライが来た通知やリツイートされた通知が来ません。 ネットで調べたところ 来るとのことでした。 来ないのは 一種の不具合ですか? 公式のツイッターから見ています。 今回の質問の意図と外れてしまいますので 「それならどうしてミュートにするんですか」などということは 御控えくださいませ

  • ブロック機能について

    最近、回答者に対する風当たりが強くなっているように感じますが、それは一部の悪質な質問者がたてる、意見表明や複数のIDを使って同様の質問を執拗に繰り返す悪質ユーザーがいるため、真剣に答えたくて質問を閲覧している中で目障りで、つい攻撃的な書き込みをする事も否定できません。 また、通報についても、ただ通報してもその後どうなったか解らないので、要らない一言を回答する事もあります。 で、ブロック機能についてですが、この機能に組み込むか別機能にするかは別にして、回答者側で設定すれば登録したユーザーからの質問が見えない様にし、通報についても削除などのアクションがあればメールが届くなどの機能があれば、回答者側としても不要な質問、不快な質問を目にしなくてすむし、いらない回答もしないで済む、質問者サイドも嫌な奴からの回答が減って、お互いに幸せになれると思うのですが、どう思われますか? 特に、最近は悪質な質問者が増えてますから。 もし、同様に思っておられる方がおられましたら、それぞれで運営へ要望を出します。

  • YouTubeでの非表示とミュートについて

    自分のYouTubeで、誹謗中傷コメントがあったので、特定のユーザーを非表示にしました。 それにより、そのユーザーからのコメントが削除され、その後のコメントも非表示になるらしくいわゆるブロックのような状態にできましたが、その後、通知欄を見ていたらまだ先程のその人からのコメントの通知が残っていてそこの右上をクリックし、このユーザーをミュートするというのを押してしまいました。 非表示とミュートの違いが分かりませんが、最初に非表示にした際には、非表示にするというボタンを押しました。すると、このユーザーからのコメントは削除され今後コメントは非表示になりますと出てきました。 その後にミュートし、ミュートしましたと表示されましたが、これにより最初にした非表示が解除されてしまったりしませんか? もしまたその人がコメントしてきても表示されませんか? 非表示とミュートの違いが分かりませんが、非表示した上でミュートにもなるならいいですが、ミュートした事で非表示が解除され上書きになってしまう場合、非表示よりミュートの方がセキュリティ面が弱かったら困ると思い質問しました

  • twitterのブロック機能について

    twitterでは特定の相手に自分のツイートを見せないようにするブロック機能がありますがあれはどの程度見えなくなるものなんでしょうか? 単に自分のタイムラン上に表示されなくなるだけなんでしょうか? もし他の人が僕のツイートをRTしてそれがブロックした相手の所まで回って来た場合も相手のタイムランに表示されてしまうのでしょうか? また、もしブロックした相手と誰か共通のフォロワーがいた場合その人のペーシを開いてフォロワーを見れば自分のアカウントはすぐに見つかってしまうものなんでしょうか?それともどこでも完全に非表示になるものなのでしょうか?