• 締切済み

統合失調症について教えてください。

merrybluecardの回答

回答No.6

以前は、精神分裂病と言ってたんです。よくなっても、いつまた悪くなるかわからないので、「完治」ではなく「寛解」。

関連するQ&A

  • 何故、鬱病や統合失調症などは心の病気ではなく脳の病気と言うのに精神障害者なのでしょうか?

    何故、鬱病や統合失調症などは心の病気ではなく脳の病気と言うのに精神障害者なのでしょうか? よく精神疾患患者が統合失調症や鬱病は心の病気じゃない! 心の持ちようによって治るもんじゃない! そういう人増えてますよね? でも、障害者枠では精神障害者なんですよね? もし本当に脳の病気ならば身体障害者、内部障害者となりませんか? 公平な回答をお待ちしています。

  • 一般的な統合失調症に対するイメージ。

    お世話になります。 私は統合失調症と診断されています。 最近記憶力と文章力にかけるところがあるので 読みにくいところなど、あるかもしれませんがお付き合いいただけると嬉しいです。 私自身、統合失調症というものがまだ上手く理解できていないのか 世間の方が統合失調症という病名をきいたときに、どのような病ととらえているのかが あまりよくわかりません。 主治医は統合失調症のことは出来るだけ隠したほうがいい、と言っています。 父や母もそう言っています。 何故なのでしょうか? 私自身は、友達などに自分が統合失調症であると告げたこともあるのですが いたって普通だよ、と言われたことがあり(もしかしたら上辺だけかもしれませんが) そこまで隠す必要もあるのかなぁと思う事があります。 例えば身体的な病気なら別に隠さなくても構わないのに 精神の病になると途端に隠さなければならないというのが生きにくいです。 (といっても、「精神」は見えないので、共感しづらい、など、理由はあるのだと思いますが…。) 隠さなければならない、ということ自体が、ストレスになっている気持ちになることもあります。 今は大分精神疾患についても理解が深まってきているとは思うのですが 統合失調症はやはりそれでも倦厭される病気なのでしょうか。 統合失調症の方、知り合いに統合失調症の人がおられる方、全くかかわりのない方、 沢山の方から意見が訊きたいです。 宜しくお願いします。

  • 統合失調症について

    主人の弟が統合失調症だそうです。 普段、あまり話す機会はないのですが、近所に住んでいて、付き合いがあります。 統合失調症について教えてください。 一生治らない病気というのは本当でしょうか? お薬などで症状が軽くなったりしていても、例えば糖尿病のように一生完治することはなく、 付き合っていかなくてはいけない病気なのですか? 主人が言っているのですが、妄想などが見られたことはないそうです。 ただ、うつ病のような症状が強く出る時期があったことや、精神的に落ち込むと、 普通の人と違うように見えて、精神疾患を抱えている人、という風に見えます。 ただ、元気になりますと、普通の人と変わらないように見えます。 私は病気どうこうではなく、普段の彼の性格(自分に甘く、他人の悪口をいつも言っている)が苦手で、 あまり関わらないようにしています。

  • 抑うつ状態をうつ病と統合失調症の鑑別するには。

     うつ病も統合失調症も、うつ状態が出現すると、いろいろな本に書いてあります。しかし、その違いは明確に書かれている本がありません。  うつ病はポピュラーな病気ですし、統合失調症も100人に1人が発症する病気です。  どちらも、うつ状態が出現するそうですが、その状態に違いはあるのでしょうか。  実は、知り合いに長くうつ病で通院治療を受けている者がいます。 主たる症状は、意欲が出ない、眠気が強いなどを訴えます。また、眠れない、不安だなどを訴えていた時期もありました。  私は統合失調症ではないだろうかと疑っています。もし、そうであれば、治療方針を変えるべきではないかと考えます。  というのは、統合失調症で言う「陽性症状」「陰性症状」を長年繰り返しているからです。  知り合いがちらっと漏らした「上司に監視されている」「家にいてもだれかに見張られているようだ」の言葉が気になります。ただ一度、漏らしただけですが。  繰り返しになりますが、うつ病のうつ状態と、統合失調症のそれとの違いがありましたら、教えて下さい。  統合失調症に対する偏見はありません。ただ、知り合いと長く接するうちに、なんとか役に立てればと思いつつ、処方された、うつ病の治療薬がなんら効果がないことから、治療方針が誤っているのではないかと疑問が湧き、お尋ねした次第です。

  • 統合失調症について家族との接し方

    自分は統合失調症を患っています。 発症してから2~3年は経っているのですが まったく治る気がしません。 不安でイライラしているのですが どうしていいか分からず家族にやつ当たり 物を壊す、怒ってしまいます。 精神科の医師から薬をもらっています。 いつも家族との接し方で怒っています。 統合失調症の私に対して家族はどのように 接したら良いのですか?

  • 統合失調症の人でも入れる保険はありますか?

    精神的な病気では生命保険はおりないときいたことがあるのですが、 それでも立派な病気ですよね。保険会社からすれば出しにくいのかもしれないけれど、精神的な病気は頑張った結果やってくるびょうきなので 保険はおりてほしいものですよね。 適応障害や鬱病、統合失調症などの人が入れる保険はありますか?

  • 統合失調症について

    うつ病になり5年半ほどになります。 先月診察を受けた際、純粋なうつ病ではなく半分統合失調症だと言われました。 それで統合失調症がどんな病気か調べるために本屋に行ったのですが、どこもないのです。 もしどんな病気なのかご存知でしたら簡単に教えていただけないでしょうか? 記憶力・判断力が落ちている為、一度聞いただけでは分からないので先生には聞きづらいのです。 今の所、幻聴・幻覚はありません。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症に対する偏見

    26歳男性です。 率直にいうと、私は統合失調症を患っており、世間の偏見が怖いです。 世間ではうつ病は若干認知されつつありますが、統合失調症となると極端な話、犯罪者と同一視されたり、絶対に関わりたくないし、関わらせたくないという人もザラにいます。 環境の要因やストレス耐性、脳の神経伝達物質の異常などいろいろな発生要因があるものの、遺伝もひとつの要因として否定出来ないために恋愛や結婚も相当難しいです。 そもそも、現段階で恋愛や結婚は諦めムードに自分ではなっていますが… しかしながら、病気になってしまったのは仕方がないのだから、前向きに生きようと思っていますが、私は友達が少なく居場所を探したいと思っております。 世間の人々に対して、無理矢理に統合失調症のことを理解しろというのは傲慢かもしれませんが、寒さに負けない自分を作っていきたいです。 ご意見、ご感想お願い致します。

  • 統合失調症とは

    質問なんですけど、20歳頃某大学病院に母に連れられ受診しそれ以来現在も通院してるのですが (現在47歳)最初に自分から医師に何の病気なのか聞いたのが30歳の頃で、我々は統合失調症 と診ているのだがねと聞いたのが始まりなんですが、他の病院でかかる時なんかも君は専門的な薬を飲んでるねえとかいわれるくらいであまり気にもせず通院しながら働いてました。 失業して初めてハローワークへ民生委員と一緒に行ったのですが病気のことを母から聞いていたらしく障害者の担当の人となにやら話をしていました。すると{うつ病 と統合失調症}と書かれた文書 をだされサインしました。 そこでの質問ですが統合失調症というのはなんかの指定された病気?なんか区分された精神病なのでしょうか?自分はなんにしても知識不足で解からないのですが、詳しい方いらしたら説明お願いいたします。

  • 統合失調症の遺伝が怖い

    初めて質問します。私は現在18歳の女です。 私には統合失調症の母親がいます。母親の家系は精神病の人が多いです。 最近統合失調症が遺伝する可能性があることを知りました。知ってから不安になっています。 この先、母親と同じように私も統合失調症になるのではないかと思うと不安で怖いです。私も統合失調症を発症するんでしょうか? それと、もし将来私が結婚し、出産したら私の子にも遺伝するのでしょうか?