• ベストアンサー

好きな人と

btc_thxの回答

  • ベストアンサー
  • btc_thx
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.1

私なら嬉しいですね。片思いの相手なら、なおさらそう思います。

関連するQ&A

  • 仲良くなかった人に

    以前働いていた職場に、私にだけそっけなかったり、話しかけてもくれない男性がいました。最近私はその職場を辞めたのですが、私が仲良かった人に「また職場に戻ってくればいいのに」とか私が戻るように色々考えてるみたいなんです。私としては彼は私の事を苦手に思っていると思っていたので、彼がそんな事を言うのが不思議で何か企んでいるのか心配です。もしかしたら職場に戻るかもしれないのですが彼は何を思っているのでしょうか・・・

  • 痛い人って、どんな人ですか?

    私は、人間関係をじっくりを築いていきたいタイプなので、 派遣業では苦労しています。 人間関係が作れたと思った矢先、その職場を離れなければ ならなかったり・・・。 派遣先、人間関係を作るにおいて、 これだけは気をつけている・・・という事があれば 教えて頂けませんか? あと、職場でみんなが「Bさんて痛いわぁ~KYだよね!!」 などと言っているのですが、私はBさんはいたって普通で、 勤務態度も真面目に思います。 痛い人というのは、どういう人の事を言うのでしょうか? また、職場での空気が読めない・・とは、どういう意味なのでしょうか?

  • 酷い人がいるようです

    妹の職場の友人が妊娠したそうです。それを職場長(女性)に何気なく言ったら 「仕事休むことになるから堕ろせない?」 って言われたようです。 職場長は子供2人いるみたいです。こういう人って結構いるんですか? 人間とは思えないね。

  • いやな人

    職場に、こんなごみみたいな仕事おれのやることじゃないが、仕方ないからさってやるとほざいている人がいます 私から見れば、その人の発言がゴミです 楽な職場しか経験のないそのお方、まあ力がないから大変な職場には行かされないお方です ああ嫌だ。

  • どうしても会いたい人

    7月末で以前の職場を辞めました。(派遣だったので契約終了して) でも私には前の職場に密かに好きな人がいました。6月末に辞めることが決まり好きな人にも挨拶しようと思っていたんですが怪我をしてしまい私が辞めるまでずっと彼は来ることもなく、私は挨拶も告白もできないまま辞めてしまいました。正直すごく後悔というかモヤモヤした気持ちで、悲しい毎日でした。 そんななか9月から私は新しい職場に行くことが決まりました。 それと同じぐらいのときに前の職場の方からBBQするから9月の○日かの土曜に遊びに来ない?と言われ、正直好きな人に会えるかもしれないし、最後のチャンスかもしれないしとても行きたい気持ちになってしまいました・・ でも新しい職場は土曜がいつも休みではないので9月に職場に行ってみないとその日が休みか分からないのです。 もし仕事であってもこんなことで休むのは非常識ですよね。どうしたらいいですか?

  • 人から言われる人とはどんな人か

    よく、職場で人から言われる人がいます。(注意ばかり)そんな人の傾向を教えてください。

  • 仕切る人、仕切らない人の良さ

    職場での仕切らない人、仕切る人のそれぞれの良さを教えてください、お願い致します!

  • どうしても会いたい人(2)

    以前この質問をしたものです。載せる方法が分からなかったのでコピーしました。→7月末で以前の職場を辞めました。(派遣だったので契約終了して) でも私には前の職場に密かに好きな人がいました。6月末に辞めることが決まり好きな人にも挨拶しようと思っていたんですが怪我をしてしまい私が辞めるまでずっと彼は来ることもなく、私は挨拶も告白もできないまま辞めてしまいました。正直すごく後悔というかモヤモヤした気持ちで、悲しい毎日でした。 そんななか9月から私は新しい職場に行くことが決まりました。 それと同じぐらいのときに前の職場の方からBBQするから9月の○日かの土曜に遊びに来ない?と言われ、正直好きな人に会えるかもしれないし、最後のチャンスかもしれないしとても行きたい気持ちになってしまいました・・ でも新しい職場は土曜がいつも休みではないので9月に職場に行ってみないとその日が休みか分からないのです。 もし仕事であってもこんなことで休むのは非常識ですよね。どうしたらいいですか?《終了》 で、この続きなのですが職場に電話で休みか聞いたところその日は仕事でした。 休みをとるには休暇届けを出すのですが最初からこうだと印象悪すぎですよね。あと病院とかの理由だと証拠になるものを持ってこいな言われる可能性もあると思うのですが、どういう理由が好ましいでしょうか?

  • 職場で浮く人と浮かない人の違い

    職場で浮く人と浮かない人の違いってなんだと思いますか? 浮くはコミュニケーション能力が低く、人付き合いが苦手・同僚から嫌われている・職場で気があう人がいない・その職場がその人に合わない・仕事ができない 浮かない人は、コミュニケーション能力が高く、人付き合いが得意・口が上手い 管理職や同僚から好かれている・たまたま上司・同僚で気があう人がいた 仕事ができる・その職場とその人が合っている 職場で浮く浮かないは、性格の良し悪しではないですよね。 性格悪かったり、嫌味なタイプ、職場いじめをするタイプでも職場内で友達がいたり、案外周りから避けられず浮いてなかったりします。 むしろそういうタイプのほうが職場で幅をきかせていたり浮いてないですよね。 (学生時代でも言えることですが・・) これはなぜでしょうか? 性格の良い人が浮くこともあると思います。 みんなが誰とでも気さくに仲良くするわけでもないし、コミュニケーション能力がみんながみんな高いわけではない。浮いてない人が仕事ができるともかぎらないし・・ 結局職場で浮く人、浮かない人の違いはなんだと思いますか。

  • 心が通じ合っていると思う人はどんな人なのでしょうか

    職場で、心が通じ合っていると思う人はどんな人なのでしょうか? 心が通じ合っていると感じる相手って職場にいますか? それは、どんな相手ですか? 私は、会社の直属の先輩でそう思える人がいます。 プライベートなこととか、そういった話はしないし仕事の関係では距離は近いのですが、様子を見ていても 相手が考えていることがなぜかわかる気がするし、 相手からも同じように私へ気にかけてくれている感じが伝わってきます。 これは、職場での信頼関係が築けているからということでしょうか?