• ベストアンサー

天然パーマの叫び!もう縮毛矯正はイヤ!

ragishoの回答

  • ragisho
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私もかなり天然パーマです。。。 私の場合は大きいウェーブみたいな感じなんですけど…。 今年の2月に縮毛矯正かけましたが、3月の終わりにはその気配すら無い感じになってしまって…。 もうクリンクリンっていうようなウェーブで今年の梅雨は短かったけれどホントに長く感じました。 過去にも何回か縮毛矯正をかけていたのでだいたい状況は erudoさんと似ているかなと思います。 話の内容を見ていると細くてわしゃわしゃした感じ…だそうなので、髪が乾燥しやすいから大暴れしてしまうのでは無いかと思います。 私も乾燥しやすいのでトリートメントなどはしっとり!!重視のを選んでいます! でもやっぱりそれだけでは、ドライヤーで乾かした後にはドドーン!って感じで…なので縮毛もサラサラ!っていうビュートレートだったかの美容液を付けて寝ています。 そして朝、ヘアアイロンを使った後にドライヤーの冷風をかけてからビュートレートのクリームを付けて行ってます。 髪が傷んでいると縮毛矯正も早く取れてしまうと聞きましたし、何より広がりの原因は乾燥、そして乾燥の原因は髪の傷みなので、トリートメントなどでしっかりとダメージケアをすることが一番だと思います! このしつこい天パーが少しでもおとなしくなるよう、 お互いに頑張りましょう!^^

erudo
質問者

お礼

ありがとうございます!同じ悩みの方にしかわかってもらえない辛さですよね! 確かに乾燥しやすい髪質だと思います。抜け毛は、シャンプーの後は生乾きのままにせず、すぐに乾かすのが良いという事で、タオルドライ後、なるべく早く乾かすように努めてます。ただ、あまりムースだのスプレーだのが嫌いなたちなので、ブローローションなどせずにドライヤーの熱を当てまくってるので・・・それが乾燥の原因かな、とは思ってました。ただ、どんなものを髪につけたら良いのかわからなくて。 ビュートレートというのは、普通にドラッグストアでも買えるものなんでしょうか?探してはみたのですが見当たりませんでした(>_<) あと、矯正やってもらってる美容師さんの話では、市販の縮毛矯正に効くという整髪剤やシャンプーは、かえって縮毛矯正がとれやすくなるからやらないようにしてくださいと言われたのですが・・・それも不安で、なかなか市販の物に手を出せないでいるのが現状なんですよ。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正でもなおりきらない天然パーマ

    私は女性ですが、天然パーマ、というより天然アフロヘア?に悩んでいます。縮毛矯正を何度かかけたのですが、ウェーブがかなり伸びるものの完全な直毛にはなりません。 矯正前はどのくらいの天パだったかというと、 ポニーテールにした場合、毛先部分の広がりが首の太さの3~4倍くらいになります。矯正後は2倍くらいにおちつきます。 最近髪が伸びてきたけれど、縮毛矯正は髪にも地肌にもよくないと聞いて悩んでいます。でも、何もしない(髪をとかしただけ)で街を歩くと髪ぼさぼさの生活に疲れたオバチャンのようで。。。 皆さんがひどい天パならどのようにしますか?

  • 縮毛矯正について

    こんにちは。 私は元々天パなので、縮毛矯正をしています。 近いうちまた美容院へ行って縮毛をやろうと思っているのですが、1月に成人式があって髪の毛をカーラーとかでクセをつけるみたいです。 今縮毛しても、もしかしたらカーラーでクセがついたり、髪質が戻ったりするのではないか?、と疑問に思っております。 髪や縮毛矯正について詳しい方、是非とも教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 天然パーマにかけるストレートパーマと縮毛矯正

    今度、髪を切ってストレートにしようと思っています。 私の髪は、肩に当たる長さになるとはねたりうねったりするような天パです。 肩につかない長さだとそんなに天パは目立ちません。一部うねるだけです。 (長らく短くしてないのでちょっと…うろ覚えですが;) そこで、ボブくらいの長さにしようと思ってるんですが、 軽めの天パでもストレートパーマでは髪は真っ直ぐにならないのでしょうか? 縮毛矯正は、あの、いかにも!なストレート感が嫌なんです… できれば美容師さんに回答お願いしたいです。

  • 縮毛矯正パーマについて教えて!

    うねるくせ毛で髪質も硬く、おまけに量が多いです(^_^;) 縮毛矯正パーマを思い切ってかけてみようと思うのですが 以前かけたという人が妙に不自然な「真っ直ぐ」だったのを思い出して・・・・。 (でももう六年前の事) いくら剛毛の(涙)私でも、時には髪のすそをふわっと してみたり、耳側の髪を流したりしたいのですが・・ (今は簡単にできるけどゴワつく) そこで教えてください。 1:不自然な真っ直ぐにはなりませんか? 2:髪に癖付けはできますか? 3:シャギーの入ったミディアムの髪ですが   変にはならないでしょうか? 4:前髪も矯正したら、おでこに張り付くような   ペタッとした感じになってしまうのでしょうか? ちなみに私がかけようとしているのは「ドライ」と いう名前の縮毛矯正パーマです。 (ハビットより安い(^_^;)

  • 柔らかい髪質の天然パーマです

    今大学生のものです。生まれつきのくるくるの天然パーマです。 小~中学校時代はこの天パがかなり嫌で扱い方も下手で毎日大変でした。高校では縮毛矯正かけてました。 そして20歳の今は当時より少しクセも弱くなりました。 今となってはゆるいパーマをあてたような大きくうねりクルンとなる髪質がとっても気に入ってます。なので縮毛矯正はもうかけません。 最近になり自分は柔らかく細い髪質だということがわかりました。 私のような髪質の方はどんな髪型にしてますか? また、どんな髪型が似合うでしょうか? ちなみにショートにするとクセが強く出てしまう髪質です。 参考にしたいので詳しく教えてください♪お願いします。

  • 縮毛矯正かけると髪質変わるのですか?

    縮毛矯正かけると髪質変わるのですか? 私は小さい頃から長髪なのですが、毛先が右側に向く癖がありました。 まっすぐな髪の毛に憧れて、2年ごとに縮毛矯正をかけていました。 二回目の縮毛矯正から4年以上経ちますが、未だに縮毛矯正かけた人特有?の毛先がすんってなってるのがずっと癖ついてます。嫌です。 たまに寝起き髪がうねりますが、お風呂から上がって髪を乾かすとまっすぐになります。 昔はパサパサで硬い髪質でしたが、縮毛矯正をかけてからはサラサラの柔らかい髪になりました。痛みも特にありません。 縮毛矯正は数回かけると髪質が変わる性質があるのですか?このままパーマ等もかけず放っておくと毛先はずっと変にまっすぐな癖ついたままですか?

  • 天然パーマの女性のかた、髪形どうしてますか?(縮毛矯正以外)

    天パの女性に質問なんですが、縮毛矯正をかける以外で、自分のクセをいかした髪型にしてる方はいますか? 今21歳で、今までは矯正をかけてました。でも痛むしお金もかかるしこれからはクセをいかそうと思ってます。 天パの方、髪型はどんな感じか具体的に教えてください。 ちなみに私のクセは、伸ばすと、大きくうねってくるんくるんと巻き髪のようになります。 雨の日や湿気が多い日は広がりやすいです・・・ 今の髪の長さはセミロングで、ロングにのばそうとしてます。

  • 縮毛矯正

     私は、髪が多くて硬くてパサパサしているので、ワックスとかだけだとすぐに髪の毛が浮いてくるので、スプレーで固めています。 なので、頭を動かしてもあまり髪が揺れないので、ちょっと動くだけで髪がさらさら揺れる人に憧れます。 こんな髪質でも、縮毛矯正すればさらさらした感じになれるのでしょうか? あと、縮毛矯正をしないでも何とかなる方法はありますか? よかったら教えて頂きたいのですが。

  • 縮毛矯正しようか迷っています。

    縮毛矯正しようか迷っています。 私の髪は硬めで一本一本に軽くうねりがあります。雨の日はすごく広がり、パサパサしてしまいます。お風呂上がって、ドライヤーかけた後も結構広がってしまいます。寝ると少しは落ちつくのですが。いろんな美容院に行きますが、どこでも縮毛矯正の話をされる気がします。私的には綺麗なまっすぐよりは一本ずつのくせをのばして自然な感じでつるつるにしてもらいたいのですが、最近の縮毛矯正では出来るのでしょうか? すごくチリチリした髪ではないので矯正するほどではないかなとも思うのですが、かけている方はどんな髪質なんでしょうか。

  • 薄毛の縮毛矯正について

    私はつむじあたりの髪が少し薄いのですが、クセが強いので縮毛矯正をしようと思っています。 そこで質問です。縮毛矯正をすると髪が薄い部分が目立ってしまうのでしょうか?? 目立ってしまうようなら前髪と襟足だけを縮毛しようと思っているのですが、前髪と襟足だけを縮毛するのは変でしょうか? どなたか教えてください。。 縮毛矯正をやったことが無いので何もわからなくて・・・。 ちなみに髪の長さは全体的に7cmぐらいでひどい天パーです。