• 締切済み

校歌

皆さんが在籍した小中高大の校歌は今でも歌えますか? 私の場合は小中高の時の校歌は歌詞は忘れましたが、何故かメロディーだけは覚えているんですよ。 ですから歌えないですね。

みんなの回答

noname#257867
noname#257867
回答No.14

私の場合ですが、大変残念な事に、小学校時代の校歌以外は、記憶から欠落して居ります。 入学した方の中学校の校歌丈でも何とか思い出したいと思った時期も有ったのですが...無理でした。

回答No.13

小、中はまったく覚えてないけど、高校ならまだ歌える! 大学は校歌あったんだろうけど、まったく記憶にない。

回答No.12

一応、全部歌えます。 ・小学校 ♪蝦夷地の雪は深けれど~ ・中学校 ♪大いなる希望を呼びて三笠山~ ・高校 ♪暑寒の峰を遠く見て~ ・大学 ♪○○○大、我ら若し~(○○○には大学名が入ります) 小学校と中学校はすでに廃校となっており、同窓会にも最近は出席していないので、歌う機会はありません。大学の「学歌」は替え歌にしたり、短縮バージョンを作ったりして「宴会芸」の一つにしておりました(笑)。

yoshidebubaka
質問者

補足

という事はこの方は北海道在住なんでしょうね。

  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.11

大学の校歌だけ歌えます。OB会などで集まった時に円陣組んで歌うので。。。

  • clergy55
  • ベストアンサー率31% (119/380)
回答No.10

小・高・大学は歌えます。なぜか中学校の時の校歌だけ歌詞もメロディーも思い出せません。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.9

歌えません。在校中もあまり興味がなかった為、口パクだったのか?又転校生できょうだいがバラバラの学校に行っていましたから、一緒に歌う機会がなかったせいもあるかもしれません。ただ小学生の時、札幌の小学校の校歌の歌詞に「藻岩の山」というフレーズがあったと思います。大に至っては校歌が存在したのか否かも知りません。

回答No.8

小学校…うろ覚え 中学校…忘れた 高校…1番なら歌える 短大…2回しか聞いたことが無い こんなん出ましたぁー

回答No.7

小学校は唄えました! 中・高はメロディは出てくるんですが、歌詞が思い出せないです。。(;-ω-)ゞ 大学はたしか校歌あった記憶はあるんですが、メロディも歌詞も全く思い出せないですwww

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.6

yoshidebubaka さん、こんばんは。 私は新設校に小学校の時に移ったので、小学校の校歌を知りません。校歌はずっと後になって作ったと聞いています。後中、高と忘れましたね。

noname#228945
noname#228945
回答No.5

小中は歌えますね。 高校は基本的に普通の生徒は教わらないので在学中でも歌えませんでした。 歌えるのは音楽部に所属する連中だけ…。 校歌や校則を押し付けしないってのが我が校の校風だったのです。 だから音楽部に所属しない生徒は一度も歌う機会はなく、卒業式や入学式に聴くくらいしか触れる機会すらないのです。

yoshidebubaka
質問者

補足

私が在籍した高校も音楽の授業がなくて、高校の校歌は入学時にカセットテープを吹き込んだ物を貰いましたね。

関連するQ&A

  • アメリカにも校歌はあるのですか?

    小学校の校歌って、古くて堅いイメージで、楽しい歌ではないですよね。 アメリカの小学校にも校歌はあるのでしょうか? あるとすれば、メロディーや歌詞はどんな感じなのでしょうか。 とっても気になるので、どなたか教えてください。

  • 出身校の校歌を覚えていますか。

    皆さまは出身校の校歌を覚えていますか。 公式試合や他校との親善試合などで、グラウンドやピッチ、応援席で声高らかに歌ったことが ありますか。 その時のご気分は…。 一番だけでもいいです、今でもちゃんと歌詞も正しく歌い切れますか。 お好きな他校の校歌や応援歌がありますか。

  • もっと今風の校歌があってもいいんじゃない?

    この質問は、あなたの母校の校歌覚えていますか?http://okwave.jp/qa/q6826793.html の続編です。 これまで高校野球などで、多くの校歌を聴いてきましたが、比較的、伝統校が多いせいか、明治・大正・昭和の時代に有名な作詞・作曲家によって作られた昔風の勇壮な校歌が多いようですね。歌詞にも、誇りや向上心・・・いわば自己の研鑽を奨励し、「母校の誇りを感じなさい!」と励ますようなものが多いような気がしますが、それらは女子が少なかった頃の質実剛健な男子校の名残なのでしょうか? 今の時代なら、むしろ、「仲間を大切にしなさい」とか「人には愛情と友情と思いやりを持って接しなさい」とか、スマップの歌のように「一番にならなくてもいいから、あなた自身の持ち味を発揮しなさい」とか、「緊張せずもっと人生を楽しみなさい」とか「もっと自信を持って、時にはあなた自身を誉めてあげなさい」とか、愛媛県の済美の「学園歌」のように「『やれば出来る』は魔法の合言葉」ってな感じのメッセージが込められているのがもっとあってもいいんじゃないかと思うんですが、如何でしょうか? そのためには、今活躍している歌手や音楽家が作詞作曲した曲があってもいいと思うんです。 又、伝統校の創設の頃は女子が少なったせいもあり、多くの校歌は男声をベースに作曲されていると思うのですが、混声四部合唱でも歌えるようにアレンジした校歌は少ないのでしょうか? 通常の歌は、ソプラノがメロディを奏し、後の三部が支える形式を取ったものが多いと思いますが、男声のテノールなどがメロディの曲に後からソプラノやアルトを付けた校歌は存在するのでしょうか?

  • 校歌の歌詞の変更について

     統合により校歌を新しく作る場合、今の校歌を活かして「・・・○○小学校」から「・・・△△小学校」と歌詞の学校名の部分など一部分を変えることができるのでしょうか。作詞家・作曲家の方はお亡くなりになっていると思うのですが、著作権などが気になります。

  • 校歌って覚えていますか?

    小学校・中学校・高校の3つに絞ります (あ、高専もOKです) 歌詞を見ながらでも良いですし、今空で歌えるのもOK 今、中学校の校歌が思い出せずモヤモヤしています み~なさんや三奈さんはどんなんカナー?と思い質問します よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 門司小学校校歌を教えてください。

    昭和22年生まれの父が、何年生か門司小学校に通っていたそうです。 とても良い思い出だったことなどを話してくれ、校歌も好きだったと言っています。 が・・・ 校歌の歌詞を思い出せずに、モヤモヤとしております。 今は門司小学校は、検索した感じないのでしょうか? もし、門司小学校に通われていた方などいらっしゃいましたら、校歌の歌詞を教えていただけないでしょうか。 打つのも大変だとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 父は、近所の高台?丘の上?にある中学校に散歩に行ったりしたらしいです^^ どなたか思い出を共有できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします!

  • 糸田中学校の校歌

     糸田中学校出身の皆様、校歌ってどんな歌詞だったのか 出てこないのでお分かりになる方、もちろん現役の方でも歓迎ですが、教えてください。  お願いします。

  • あなたの母校の校歌覚えていますか?

    あなたの音楽人生の中で、「母校の校歌」はどんな位置づけですか? 大好き?それともそんなのあったっけ?って感じかな? 昔は、特定の作曲家、作詞家が多くの学校の校歌を作っていたようですね。全国の何百校の校歌を作っていた人もおられるみたいですね。 高校野球などで他校の校歌も聞く機会があると思いますが、今でも大方の校歌は、似たり寄ったりで、日本人の好きな二拍子で勇壮に奏でられるのが多いようですね。 あなたのお気に入りの校歌はありますか?昔風の荘厳な校歌もいいですが、私は、何年か前の甲子園で旋風を巻き起こした愛媛県の済美の「学園歌」なんか好きです。→http://www.saibi.ac.jp/070gakuen/index_gakuenka.html 以前の校歌も有名な方の作で大事に愛唱されているようですが、この「学園歌」は近年出来たようです。あの「『やれば出来る』は魔法の合言葉」ってやつです。 さて、実はこれから先が一番聞きたいのですが・・・ 私の母校の校歌は、いつも斉唱で(みんな一緒の音程で)歌っているのですが、私は合唱をやっているので、四部で歌ってみたくなりました。今度、大同窓会があるので、この機会に四部の楽譜を入手し、もしトントン拍子に進めば、四部合唱で歌ってみたいものだと思います。 皆さんの母校の校歌は、四部或いは二部の楽譜はありますか?歌ったことありますか?

  • 学校の校歌覚えていますか

    最近、ニコニコ動画で初音ミクが私の高校の 校歌を歌っているのを聞きました。  清き姿の野の花に ハイネの詩情夢見つつ などと今聞くととても気恥しい文言が並んでいます。 私は全部は歌えませんがこの部分だけはよく覚えています。 みなさんは小、中、高、どれでもいいんですが校歌うたえますか。 そして、印象に残っているフレーズありますか。 教えて下さい。

  • 校歌斉唱とベスト8

    教えてください!久しぶりに高校野球を見ていますが、いつから1回裏表(2回かな?)が終わった時点で両校の校歌を流すようになったのですか?また、何故なのでしょう?校歌を斉唱できるのは、勝利校の特権では無かったのでしょうか?「みんな甲子園で勝って校歌を全国に流そう!」と言うのがステータスだったような気がするのですが・・・ もう一つ、いつからベスト8以降(でしたかね?)組み合わせをシャッフルするようになったのでしょう?また、何故なのでしょう?一番最初のくじ引きの公平性が、著しく失われているような気がするのですが。優勝出来るか、出来ないかというのは勝ち上がり方と運だとは思うのですが、組み合わせも時の運だと思います。シャッフルする必要があるのでしょうか?